三つ子ママのひとり言

三つ子の成長や悪戦苦闘中の育児について・・たまには育児から離れてママのホッと一息を日記にしました

忘れた頃に・・・

2006-01-31 17:41:07 | 三つ子とお出かけ
11月末に結婚式に子供達を連れて参列したのははるか昔の事・・・と思っていたら
今日結婚式の写真が義弟夫妻から届いた。
そういえば集合写真とか撮ったけど(しかも苦労して・・子供二人抱っこして・・)あれいつもらえるのかしら?
と思っていたのは12月位までですっかり忘れていた。
申し訳ないいい方なのだがあーゆーのは当事者以外すぐじゃないと冷めちゃっててありがたみが半減。
特に子育て中のママや日々忙しく生活してる人などそういえばそういうこともあったっけ?と遠い目になってしまうのではないだろうか?
まぁ式場の写真が出来上がるのが一ヵ月後とかなので仕方ないにしても二ヶ月過ぎてんじゃん?
と文句ばっかりいっていてもイヤミな姑みたいなので黙って封を開けて見てみる。

さすがプロが撮っただけあって綺麗な写真だ。
苦労した集合写真もまずまずの出来ではある・・・
が、しかーしココ数ヶ月でかなり成長した感じのある我が子達。
笑顔もなく緊張した面持ちでいたりブスくれたような顔だったりはたまた指などしゃぶってる写真など出てくると
「いまさらやめてくれ・・・」と恥かしい思いもする。
今の子供達はもうちょっとまともに写真に写れるはず・・などと変な欲(?)がでて
「かわいい」とか喜んでる場合でもない。
それこそ一年もたって見れば「かわいいかったなぁ・・成長したなぁ」と思えるのだろうが
二ヶ月くらいだと中途半端で感慨深くもなし、なんとも味気ない写真に・・。

しかもパパと私はなんだか丸々と太って写っており(実物のままか?)ショック。
この点は全く成長してない(痩せてないという意味で)二人なので今なら・・・という悔しさはないのだが
この写真はもう見たくないかも(涙)みたいな感じになってしまった。ごめんね義弟夫婦。

だけどやはりこういうものはお礼も兼ねているものなんだしタイミングが肝心だよ!!
自分たちほど結婚の余韻に周りの人は浸ってないって・・・(笑)
自分の写真は8年後の今見ても感慨深いものあるけど・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのおつかい・・・準備編

2006-01-29 15:16:40 | 今日の三つ子
テレビで「はじめてのおつかい」と言うのがある。
子供が生まれる前に数回見た事があって子供達の一生懸命さがかわいくてかわいくて・・
そしてなぜか目がウルウルしちゃったりしていた。
今年はお正月あたりに放送があったのかな?たまたま年末に番組宣伝でチラッとハイライトシーンをみた。
たまたま見たところは我が家の三つ子と変わらないくらいの双子の女の子がなにやら道端でもめていた。
一人は泣きながら・・もう一人は怒りながらお互いになにやら叫んでいた。
もう、それだけでかわいい!!
残念ながら本編は見そびれたのだが
そろそろ我が家の子供達にもお買い物という「旅」をさせなくては・・・と思った。
一番近いスーパーまで大人の足で7分位。子供達にも充分歩ける距離だし
いつもお買い物には歩いて行っていて慣れているはずだ。
でも一箇所だけ信号のない横断歩道を渡らなくてはいけないし
家の前で信号も横断歩道もない道路を渡る。
いきなり行かせるのはどう考えても無理なのでいつ来るかわからない初めてのおつかいに向けてトレーニングしようと思い立った。
「ママが後ろからついていくから三人でスーパーに行ってこのお金でおトマトとバナナ買ってきてね」
素直に喜ぶ子供達。お買い物には興味があるからね・・。
一回目はお財布係はナァナ。
小さいお財布に「これはママにお電話かけるようの茶色いお金(古い?)
この大きい白いお金をレジに出して・・足りないって言われたらもう一つの小さい白いお金出してね」
一生懸命はなしを聞きながらうなずいている三人。
ノノとゆーたんはそれぞれトマト係りバナナ係りとなりどの袋に入るかを考えた結果いつもの「カエルさんのバック」を持って行くことになった。

いざ出発してみたら他にもいろいろ難関が・・・
まずエレベーターボタンを押す事は出来るし1階を押す事も出来る。(ゆーたんにトーマスの数字と言っておいたら一発で押していた)
が、エレベーターの乗り降りを三人にさせるのはやはり心配だ。乗り降りのタイミングを逸して挟まれかねない。
マンション下の重いガラスの扉も開け閉めは出来ない。なんとか押せるけど絶対怪我する。
そして件の道路の横断と・・・課題は山盛り。
スーパーに着かごはなんとか背伸びして三人で取れた。
バナナは「バナナここにあるよ」とゆーたん。「どれにしようか」ナァナとノノ
「これにしよう!黄色いから」(全部黄色かったけど)「そうだね」との協議の結果
平積みのを取った(一番高いバナナだったが・・)
「じゃぁ次ノノのトマトね」ここで私のほうを見つめる三人。
「トマトどこだっけ?」それでも見つめる・・ちょっとすると歩き出したがかごは置きっぱなし。
「かご持ってかなきゃ」「だって重いよ」仕方なくバナナはママのかごに。
トマトの前で「トマト大きいのしかないねぇ」とナァナとノノが悩んでいた(頼んだのはミニトマト)
「あったよ。あっち」ゆーたんが指を指したのは棚の中段。
取ろうとして背伸びしたりしているが無理。
「ママとって!」とノノ。「ママが居ない時はどうするの?」「ダメ!ママとって」
「今は取ってあげるけどママが居ない時はお店の人に頼んでね」「うん」
その後無事にレジまで運びナァナは恥かしがりながらお金をレジ台にのせた。
お金を受け取ってくれた事に安心したのかおつりとレシートはしっかりと受け取って
ノノとゆーたんはカエルバックにバナナとトマトをそれぞれ詰めて帰る事に。
これまた大変でバックが重くて引きずったり振り回したり・・・
三人で縦に並んで白雪姫の小人の歌「ハイホー!」を歌いながら元気に帰ってこられた。
勿論私はずっと一緒だったんだけど・・途中「ママ先に行くから三人で来てね」と走って影に隠れて待っていたり・・
ママが待っているとわかっていたせいか泣かずに仲良く歩いてた。
一人でおつかいはまだまだだけどコレだけ出来るようになったんだ・・・となんだか目がウルウル・・・
もう少しかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに頭悩ましてます

2006-01-25 00:16:31 | 三つ子とお出かけ
ムムムムム・・・と毎晩パソコンとにらめっこな私。
寝る直前までPCの画面やテレビを見てるといい眠りにつけないと聞いた事があるが
布団に入ってからもなかなか眠れない・・しかも夜中1時とかに・・。

実は去年から子供達を連れてディズニーランド(リゾートなのか・・)に行こうと言っていて
一度は1中頃と決めていたのだがあまりの寒さの早々断念。
じゃぁいつにしようか・・・とまた振り出しに戻っているのだ。
とにかく三人連れて楽しんで貰いたいので空いてる時期!というのがパパと私の一致した意見なのだが
パパもサラリーマンゆえ平日にいきなり2日も休む事は出来ない。
何故2日も?
そう、ゆったりスケジュールで子供に負担をかけずに遊ばせたいので泊まりで行こうというのも決定事項。
となると土日どっちかはどうしてもインパークとなるので仕方なく少しでも空いている方日月にすることも決定。
結構決めてるじゃない?ってコレだけしか決まってない。

しかも子連れで行ったことがない(子供という名のつく生き物と行った事がないのだ)
結婚前も結婚後もパパと二人で行くか妹とふらっと行くか
大人友達大勢で騒ぎながら行くか・・・しか経験ない。
しかも最近行ってないので最近の状況を把握してない。

で、ネットで検索。
うそ?平日でもそんな混んでんの?
いつもそんな混まずに割りと楽に遊んでた記憶しかない。
やはり寒い冬はいくらか空いているようだ・・
ならば冬に行くしかない。
4月から幼稚園に行くんだから平日簡単にいけるわけじゃなし。
でもどのくらい寒いの?
だいたい子供って何に乗れるんだっけ?
子供が楽しいのって何?・・・と疑問はつきない。
ぐぐって見ると皆様達人といわれるような方々が情報を提供してくれていて読むのに大変。

なんとなくプランのイメージが出来上がった。
開演と同時に入場→キャラクターに会う→園内(トゥーンタウンあたり?)で遊び、昼食→パレード席取り(どうやって?どこを?)→園内遊び→シェフミッキーでお食事
→ホテルで寝る
次の日はシーに行く。

で、細かく詰めるべくまたネットで調べる。
と、なんとシェフミッキーは夜はデイジーが居ない!!
我が家はナァナがデイジー、白雪姫 ノノがミニー、シンデレラ ゆーたんがドナルド、ミッキーが好きなので
デイジーが居ないとどうしてもダメだ。
ノノはメジャーどころが好きなので何とかなるだろうが(当然ゆーたんも)
ナァナはマイナー路線なのでナァナをカバーするパターンにしたいのだ。
しかもこんなラフなプランではどうにもならないらしい、子連れは。
プラン変更・・・どうしよう!?
とりあえず朝一のパーク内のキャラクターが居るレストランは無理な事を考えると
(パパも私もイマイチ気合の足りない親でそういう早いもの勝ち・・って負けるタイプ)
えい!アンバサダー予約してまえ!
とアンバサダーのHPへ・・
子供三人大人二人どの部屋予約すればいいの?ベッド三台でいいのかな?どうやって寝るの?
決まらない・・・
だいたいホテルなんて泊まって大丈夫なのか?
心配性な私は徹底的に心配要素を取り除かないと納得して行動できないのだ。
自分のことなら結構なんでもラフで「なんとかなるよ」と平気なのだが
子供達のことになると用意万端整えないと動けない。

かくして今夜もPCを睨みつつ本日購入ガイドブックと格闘。
ディズニーランド行くのにガイドブック買うなんて・・想像したこともなかったよ。
どうなるディズニーランド行き!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合住宅の憂鬱

2006-01-23 23:38:23 | その他
我が家は二年ほど前に一斉入居したマンションなのだが
なぜか今年は順番で管理組合の理事が回ってきた。
パパが出席していたので私はノータッチなのだが
昨日今期の理事会も終わりでお役ごめんの打上げがあってパパが参加した。
「いやー三つ子の事やらなんやら質問攻めだったよ」とヨッパラって帰ってきたパパ。
やはり近所の目は気になるので「なんか言ってた?」と聞いてみると
「かわいいね・・・とか大変でしょうとか・・だよ」
「あ、幼稚園どうするんですか?○×学園にするんですか?って聞かれた」
○×学園は私とパパが卒業した高校なのだがまぁ近所といえば近所なのだ。
でもそんな聞き方変だなと思ってると(子供達はそこの幼稚園ではないし)
「奥さんとお二人とも○×学園なんですよねぇ・・って言われてさ」と言うではないか。
「気持ち悪い!」と叫んでしまった。
どうしてそんなこと知ってるの?近所の人が・・・
マンションに住む際に履歴書とか出してないよ・・・(当たり前だ)
まだパパだけなら会社関係とかで知り合いが居て・・・とかあるだろうけど。
興信所でも使ったのかしら?とか思うほどだ。
私自身近所の方の勤め先すら殆ど知らず出身大学なんて知らないし
ましてや高校・・しかも夫婦二人の・・なんてありえない。

こういうマンションは意外と見てないようでいろいろ見てる人が多いのは前に住んでるマンションで学習していたし
三つ子が居る事でたぶんマンション中「三つ子ちゃんのおうち」として認識されてしまうだろうから
パパにはマンションの前でタクシー降りないで・・とかいろいろいっていたのだ。

近所にたまたまパパの会社の関係の人が住んでいてその人が
「先週末ゆーたんママに怒られてましたねぇ・・って言ってたよ」とパパから聞いた時
ちょっと嫌な感じはしたのだ。
それに去年末に代車だったときにあまりしらない人からも車買い替えたの?とか聞かれて
ビックリした事もある。
「事故で・・代車なの」と答えたら「やっぱり・・ナンバーが川崎じゃないからねぇって言ってたのよ」と言われ誰と言ってたの?と突っ込みたくなった事もあった。

結構みんなよその家のこと観察したり聞き耳立ててたりするのね・・・
確かに怒ってる声は大きい声かもしれない。
三つ子育児で余裕のない私でさえ時々よそのママの怒る声聞こえてくるけど
聞き流してるから記憶にとどめてない。
でもしっかり聞いて「あ、ゆーたん怒られちゃってるんだ」とか思ってるということは
他だっていろいろ聞いてるに違いない(他と言っても怒ってる事ばかりだと思うけど)と思うと結構ブルーになった。

それが我々の出身高校までしってる人が居るとなるともう・・・・・。
みんなそんなによその家のことって気になるもんですかね?
わがやなんぞもう三つ子で手一杯でよその事どころか自分たちのことでさえ気が回らないんですけど・・
そんな暇ならもっとみんな働いて・・子供産んで育てようよ(笑)
女子校育ちの私ではあるのだが昔からそういう人の噂話みたいの苦手だったんだ。
この歳になってまたアレに悩まされるとは・・・トホホだ。
(女子校?ご主人と一緒なはずでは?勿論主人は男ですよ。からくりはご想像に任せます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆーきやコンコ

2006-01-21 15:52:56 | 今日の三つ子
今シーズン初めての雪。
去年は子供達もまだ小さくて雪は窓から見るだけだった。
しかもあまり感動も喜びもなさそうだった。
まぁ窓から見るだけじゃそうだろう・・・。

今朝は起きてきたゆーたんに「お外雪降ってるよ」と言うと窓にへばりついて
「屋根も葉っぱも白いねぇ」と見ていた。
戻ってきたかと思うと違う窓に行って「こっちも真っ白だねぇ」と嬉しそう。
後から起きて来たナァナとノノにも「お外見てごらん。雪よ」と言うと
「ゆき~?」と走って窓に行った。
嬉しそうだったので「朝ごはん食べてからちょっとだけ雪さわりに行こうね」と約束。
食事中も落ち着かなく外を見ているゆーたん「ご飯終わったら行きましょうねぇ」とひとり言。

約束どおりお昼前にお外に連れて行った。
マフラー、手袋、帽子の完全装備で・・・
雪かき用のシャベルもないのでちりとりを持参。子供達にはお砂場シャベル。
とりあえず車の前の雪かきをしつつ雪を集める。
パパが固めて雪だるまを作ってくれた。
石ころや葉っぱを持ってきてお目目やお手手等をつける子供達。
「そろそろ帰ろうね」と言うと「まだまだ」と言っている。
やっぱり楽しいのね。
仕方なくベランダ用に小さめの雪だるまを作り
「コレを持って帰ってお目目ボタンでつけてあげよう!」と言ってやっと家に戻れた。
とは言え途中共用廊下や玄関前で雪を触りながらなので
雪だるまを持っている私はすっかり手が痛くなってしまった。

無事に小さい雪だるまはベランダに居るのだがなんだか溶けそう・・・
「溶けたらまた外に作りに行こう!!」と子供達。
そうだよね。まだ降ってるんだから。
いつか家族でスキーに行きたいね。
パパとママはよく行ってたんだよね(ほらバブルに学生世代なので)
パパはインストラクターできるくらいうまいんだけど子供と行く頃にはどうなってるのかな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2006-01-18 17:04:58 | 今日の三つ子
いきなりアップルパイを焼いた。子供達の為に・・・
一人で(って結婚してはいたが・・・)気ままにしてる頃なら
自分が食べたくなっていきなりアップルパイとかマロンタルトとか色々作っていたのだが
子供が生まれてからいきなりお菓子を作り出したのは初めてかも?
カスタードアップルとかアップルキャラメルシチューみたいなオーブンとか使わな手作りスウィーツは作っていたけど・・

先々週に何故かあちこちからりんごをたくさん頂いて喜んで食べていたのだが
そのうちちょっとやわらかくなってきてしまって
そろそろジャムかなんか作らんとな・・・と思っていた。
そこに『白雪姫』に凝ってる三人がいきなり
「ママァ、アップルパイって悪いお后が食べるもの?悪い食べ物?」と聞いてきた。
そういうことにしておいてもよかったのだが(良いわけないか・・)
説明も難しく「そんなことないわよ、誰でも食べる美味しいお菓子よ。ママも大好き」と言っておいたのだが
どうも腑に落ちないらしく「ママも好きって・・・ママ悪いお后なのかな?」等とつぶやきあってる。
映像の力は恐ろしい。とにかく白雪姫のビデオで悪いお后が(というか変身したおばあさん)
りんごを白雪姫にすすめるのに「アップルパイを作るといい」みたいなことを言うらしい。
まだちゃんと話を掴みきれずにいる三人にとってはアップルパイが悪い食べ物になってしまうのだ。

それじゃぁ子供もアップルパイもかわいそうではないか・・・
とりんごの山を見ながら「じゃぁ今日作ってあげるからみんなで食べよう」ということになった。
勿論生地も作りましたよ!と胸を張って言えればいいのだが
そこまではとても時間も気力もないので冷凍パイシートを使用。
りんごだけ煮て伸ばしたパイシートに乗せて焼き上げる。
22cm位の丸い型で大きいりんご二個分で作ったのだが
お昼ごはんとおやつ兼用ではあったといえ1/4切れあっという間に平らげてしまった。
まぁ殆どりんごだし・・・お砂糖控えめだし・・と思いながらも
こんな食生活覚えさせていいのだろうか?と心配に。

でもこの間パパと長い間お留守番していたのに雨だったのと帰りを急いだのとで
何もお土産買ってきて上げられなかったからこのくらいいいかな?

とりあえずアップルパイは悪い食べものではなく美味しくて甘い食べ物だとわかったらしい。
白雪姫ありがとう!って感じだわね。
今度はなに作ってあげようかな・・・お話に出てくる食べ物とかだとインパクトあるのかもしれないなぁ。
と言ってる間にもう夕食の支度の時間だぁ。
一日中キッチンにいるのも嫌なので(一人でなら別にいい。むしろ一日中料理してたいくらいだ。
でも子供がいるといろいろ中断されて落ち着かない)当分お菓子はお預けかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母はなくとも子は育つ?

2006-01-16 12:33:25 | 今日の三つ子
土曜日は子供が生まれてからはじめて長時間留守をした。
私が友人の結婚式に出席する事になったので子供達はパパとお留守番。
かなり前からお留守番しててね・・・とずーと言い聞かせていたせいもあって
出発は何も問題なくスムースだった。
「いってくるね。いい子でね」と言うと三人玄関外まで出てきて
「バイバイ、いってらっしゃーい」とお見送り。
誰も泣かなかったし、ノノも「ママ帰ってくる?」と心配そうな顔をしていなかったので一安心。
みんなの声を背中にいざ出発!
久しぶりに電車に乗ってビックリ!なんと行きたい乗換えの駅まで一駅でついた。
もともと特急、急行、準急、各駅・・といろんな電車があってわからないと言われている電車なのだが
さらに区間準急だの快速急行だの・・と増えていた。
パパから話を聞いてはいたのだけど実体験するとやはり驚きだ。
頭の中に「マジカルワールド」と言う言葉が浮かんだ。
途中渋谷で寄り道・・自分のためのお買い物をしようと思っていたのだが
結局ウィンドウショッピングに終わってしまった。
その後目的地恵比寿に着いたら発車のベルの音が「恵比寿ビール」のCMの音だった。
ビックリ!これって昔からだったのかもしれないけど
実は恵比寿で電車降りたのは20年ぶりくらいなのだ。
名誉の為に(?)言わせてもらうと恵比寿に行ったことがないわけではない。
あまり頻繁に行くところではない事は事実だがここ10年くらいは車でしか行ったことがなかったのだ。
駅もすっかり綺麗になって文字通り右も左もわからず仕方なく地図を取り出して歩き出すホントこれじゃぁおのぼりさんだ。

無事に会場に着いて携帯を見たのだが着信はない。
電話もかけられない状態なのか・・・?と一抹の不安を感じつつしばし悩む。
こういう時ヘタに電話して里心がついても大変だし・・・
結局お昼頃に我慢が出来なくなって電話してみた。
電話の後ろでキャーキャーと楽しそうな声が聞こえた。
無事にお昼ごはんのサンドウィッチを食べてるとのこと。
パパもまだ大丈夫そうだ。意外・・・結構みんな逞しいわね。

つつがなくパーティも進みその間着信もメールもなし。
何とかなってるわけね・・・と思いつつ心配。
結局夕方6時過ぎに家に着いたらさっさと夕食を済ませて(と言っても子供達の好きな物だけパパが食べさせたらしい)
三人で楽しそうに遊んでいた。
途中じいじとばあばが来てくれたとは言えこんなもんなのか・・・
今までなにを心配していたのかしら?と拍子抜け。

どうやらパパはママみたいにいろいろうるさく言わないし
おやつもジュースもくれるので快適だったようだ。
まぁそんな日もあってもいいかもね。

パパは「ママの苦労がわかったよ・・・緊張して疲れた。トイレなんて開けたまま入ったよ」
とのご報告。
もうトイレは言ってる間くらい三人でいても大丈夫なんだけどね。
まぁ苦労がわかってくれて嬉しいわ。
私も朝からずっと会わずに夜帰ってくると子供達がこんなにいとおしくかわいく思えるのかとパパの気持ちがわかったよ。
これからは「もう寝かす時間だから遊ばないで!」とか怒らないようにしよう。
無性に抱っこしたくなるし甘やかして遊びたくなるもんなんだね。
子供達だけでなくパパとママにもいい経験になったってことかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路は続くよいつまでも・・

2006-01-11 22:49:57 | 今日の三つ子
二歳のお誕生日にゆーたんにはブリオのレールセット、ナァナとノノにはキッチンセットを買った・・・
というのは去年の事だがそれ以来ゆーたんのレールブームは続いている。
最初は殆ど繋げるのも出来ずパパか私が(殆ど私・・)が繋げるのを眺めていて
後で電車を走らせていたのだが
夏に友人のお子さんのブリオのトーマスセット(大量)をお譲り頂いて彼のコレクションは大幅にパワーアップ。
その後丸い形くらいにはレールを繋げられるようになり
いまでは全てのレール、陸橋などを駆使しかなり大規模にレールを繋ぎ遊べるようになった。
ナァナとノノも時々手伝ったりして一緒に遊んだりもしている。
ただ二股になっているレールなどを使うとどうしても最後がうまく繋がらなかったりするので
そうなると女の子ふたりはさっさとあきらめ違うことをしている。
ゆーたんはかなり頑張るのだが頑張っても無理なものは無理(だってつなぎ目がオス同士とかメスどうしなんだもの)
最後は「できないよー」とかんしゃくを起こし私を呼び
私が裏技を駆使してなんとか繋ぎ合わせたりしていた。(終点とか車庫にしちゃうってことだけど)
そうなるとゆーたんも満足してトーマスを走らせナァナノノも混ざる。
一応三人がそれぞれのmy列車を持っていて
ゆーたん・・トーマス、ゴードン
ナァナ・・ジェイムス
ノノ・・パーシー
単に色がすきと言うだけのようだが。
最初はあちこちグルグルと走らせ追いかけっこなどしているのだが
コレが男と女の違いなのか・・・?
途中から何故かナァナとノノはおままごとになってしまう。
ジェイムスもパーシーも彼女達にとってはお人形とかわらないようで
「ジェイムス・・ご飯の時間よ」とか言いながら線路上で遊んでいる。
ゆーたんとしてはなんだか腑に落ちないようで
「そこは違うの・・車庫はあっち」とか叫んでいるのだが全く無視。
終いにはけんかになったりする。
よく見ているとゆーたんにとっては作るまでの過程が楽しいようで
出来てしまうとあまり遊んでいないようだ。
(そのままにして他の遊びをしてしまうので毎日かたずけなさいと喉が痛くなるほどいう羽目に・・・)

レールを繋いだ最終形は毎回違うのだが
自分でもここまで出来るママは少ないだろうという出来栄えの時もたびたびある。
が、毎回私が作り上げていても仕方ないのでとうとう先日ジョイントパーツを買った。
こうなるとゆーたんも簡単に出来るようで毎日かんしゃくを起こすことなく遊んでくれている。
実は私はこういうのが結構好きなのでかなりこだわりパーツなども買いたいのだが
きりがないので押さえているのが現状。
ゆーたんが凝りだして自分でいろいろ欲しくなったら二人でブリオパークに行くのが夢。

でもりかちゃん人形とかおままごとの細かいものとかもすごく好きなので
ナァナとノノが早くりかちゃんハウスで遊んでくれないかとも思っていたりする。
博品館の常連になる事間違いなし!!

こういう親の子に限って結構さめてたりして・・・
そうなったら子供にかこつけて買ってしまえ!!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒い・・・

2006-01-09 00:11:17 | 今日の三つ子
と言ってばかりで初詣以来全く子供達を連れて外に出ていない。
パパのお休みも3日までで4日からは平常通りの我が家だったのだが
買い物に行こうにもこの寒さ・・・
子供達の支度だけでもどうしたら良いのだか?という感じ。
一体この異常気象はどうしたことか?
去年はどうしてたんだっけ?と思っていたら去年は風邪で外出どころではなかったのだわ。
風邪ひいているよりは元気な方がいいのだが(当たり前だが)
家に居る子供達はこの寒さの事なんか全くわからず外に出たくて仕方ないらしい。
生協が来た・・・宅急便が来た・・と私の後をついてきて
おじさんが居る間はなんとか部屋の中にとどまっているのだが
ドアを閉めかけるやいなやはだしで外に飛び出して廊下の手すりにつかまって外を眺めている。
床暖房の効いている家の中でははだしで靴下もはいてないのでこちらはヒヤヒヤ。
「裸足じゃダメでしょ!」といって靴はいていれば出ていいかというとコートも着ないと・・・
で、「家に入りなさい!」と怒鳴る事になる。
ご近所も毎日の私の罵声にあきれていることだろう。
とにかく車代好きゆーたんは宅急便やさんとわかると「ネコトラック!!」見たさに走って出て行く。
で、ペリカンや飛脚などが止まっていようもんなら厄介な事になる。
「部屋にはいりなさい」の罵声の合間に
「なんで宅急便なのにネコトラックじゃないの?」「ネコトラック以外もあるの」
「なーんでネコトラック以外もあるの?」「なんでって・・・いろいろあるのよ」
「宅急便はネコトラックじゃなきゃダメじゃない?」「そんなことないの。鳥さんも金太郎さんも(!?)色々なの・・・」
「ネコトラックどこ?」と延々と続きついには「いーから家はいんなさい!!」となる。
最近のゆーたんのなんで?攻撃には本当にまいってしまって
ちゃんと答えてあげなきゃと思うのだが最後は必ずキレて「いいの!そうなの!」と言ってしまってるな。
いかん、いかん。これじゃぁ典型的な子供をつぶす母親だ・・・と頭で思うのだが
2歳児の質問に2歳児にわかるように説明するのはかなりの能力と気力がいるのだよ。
それに加えておませお嬢さんが二人。
「それはママ××じゃない?なーんで怒ってるのかしら・・・ねぇ」等と横で言い合われた日にゃ
自信失うよ・・・ほんと、世に子供ほど恐ろしい人間は居ないと思うね。
「寒いから家に入りなさい」と叫ぶ横で車についての質問を繰り広げるゆーたん。
「寒かったらママはおうちにいればいいじゃない?」と言うナァナ。
「だったらコート着てマフリャー(マフラーのこと)すればいいじゃない?あるんだかりゃー」とまだ赤ちゃん言葉で生意気な事を言うノノ。
それに「ママが寒いから言ってるんじゃないのよ!ナァナ。ゆーたん車のことは家の中で教えてあげるからとにかくはいりなさい。
ノノそんなこと言ったって自分で着られないでしょ!?」とマシンガンのように答えるママ。
あー疲れる毎日。コレが我が家の平常通り。
いいかげん寒さが和らいでくれないかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2006-01-02 22:24:56 | その他
新年早々パソコンの通信状態が悪く・・・というか年末からか
折角の年末の日記も今日アップする羽目に。
そして新年の挨拶は後回しに・・・
大丈夫か今年。一抹の不安が。
我が家は家族五人のんびりお家でお正月。
頑張って作ったおせちも元旦にちゃんと売り切れ・・子供達もかなりよく食べていた。
お正月の雰囲気もわかってくれたようだし今日は親戚などに会ってお年玉ももらったし
子供達にとっても楽しいお正月のようだ。
パパと私は子供が寝た後のんびりお酒のんでます昨日も今日も・・あ、大晦日もだった(笑)

今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする