goo blog サービス終了のお知らせ 

東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

ねずみの支援活動

2011年06月29日 15時45分04秒 | 大震災復興支援
支援活動、
第一弾が先ず、物資支援。第二弾が炊き出し。
第三弾が避難所に厨房等の設置運動。
第四弾が台湾救援隊に対する御礼の形。
台湾はいち早く日本政府に対し救援隊派遣を申し出ました。
ところが待て待てと外務省はその申し出をノラリクラリ、はぐらかし、何時間も何十時間も待たせた。
揚句、震災から二日目に!何と!断った。
ところが台湾救援隊はその時、自力で成田に到着していた。
日本政府は事後承認せざる得なくなったが、その後の移動等に一切の手助けをしないばかりか、救援場所を中国の救援隊の隣とした。中国の救援隊の士気は低く、作業より、台湾救援隊へのいやがせや罵倒に終始した。
それでも台湾救援の士気は高く任務を果たしたが、それらの事実に対し、日本政府ななんのお詫びもしない。
また世界のどの国より多額の義援金~170億円を日本に送ってくれた。
そのお金について、何の注文もつけない、(因みにソフトバンクの孫は100億寄付となってるが、全く違う、100億円の広告費、1万円のお金すら全部紐付き)
それに対し、管内閣は台湾に対し、御礼の新聞広告も出さない有様、中国ロシア韓国には大きなアホっぽい管の写真入り御礼広告、
桜井よし子、渡部昇一さんらが呼びかけて台湾の新聞に大きく御礼広告を出した。
何たる不細工な恰好の日本、
台湾の方々に失礼極まりない、
台湾の民主化の父、李登輝元台湾総統は救援隊を呼び、その苦労を労い、食事を振る舞った。
よって、第四弾は台湾救援隊へのお礼、
日台友好、台湾救援隊の皆様にTシャツを送ります。
デザインは日本列島~沖縄~台湾の地図に虹の架け橋、
有難う台湾、大好き台湾、I LOVE PEACE
ねずみで福島の美味しいお酒・焼酎の売り上げの2割は全部その資金となります。
不足分は李登輝友の会等に協力をお願いします。

第五弾は福島へ、皆で行きましょう。
第六弾は 8月27日、国技館へチャリティープロレスへ、
我らが杉浦貴さんがメインイベント
みんなで行きましょう

綺麗事の脱原発で日本沈没

2011年06月28日 03時27分09秒 | 大震災復興支援
モノ作り、日本脱出加速 電力供給不安/脱原発に不信(産経新聞) - goo ニュース

昨日の話の続き、
IAEAの閣僚総会が終わった、
福島原発事故は政府、特に菅がガンだったと発表したような内容。
政府の対応の悪さは際立った。
各新聞(特に朝日新聞系)はその報道は極小とも言える。
総括として、徹底した安全管理や危機管理の向上を目指す。
福島原発事故で、ドイツ・イタリア・スイスが脱原発路線へ舵を切った。
(とは言え、ドイツもスイスもイタリアの原発エネルギーをフランスから買うだけの話、)
しかし、それは世界の1割程度の話、
大多数の国は原発発電推進、
中国・東南アジア・中東・南米もこれからどんどん原発を計画している。
即、脱原発は無理な話、
現在、世界30ヶ国、430基の原発が有る。
また現在建設中は75基、新規計画は90基。
急造する人口、工業の発展に伴い莫大なエネルギーが必要。
これから世界は益々原発は増える一方、
日本は定期点検後、停止したまま、少数の脱原発に一方的に目を向け、
世界情勢をみないのは国益を損ない。
確かにクリーンエネルギーは今後研究実験推進していかなければならない大事業。
日本は今回の事故を教訓に益々安全な原発推進するのが世界に対する義務。

現時点で原発のエネルギーなくして日本は経済が立ち行かなくなる。
電気料金が高くなると家庭以上に工場が大変な経費増になり、日本から製造業が益々減り、景気は下降のスパイラルを描くようにどんどん下がって行き、
借金は増えるばかり、失業率は高くなり、国内消費は冷え込む。
因みにトルコは新規原発を東京電力と東芝に発注する姿勢を今でも崩していない。
一時は韓国が入り込んで来たが、地震の多いトルコは世界で一番安全な原発は日本だとの認識を崩していない。
今は一時交渉が中断しているが、
日本は原発安全性強化を最重要課題にして、世界をリードしなければならない。
それが原発事故で世界に迷惑を掛けた日本の義務。
それが福島原発事故で人災による犠牲になった方々への義務とも言える。

そして大事なのは東電は安全管理徹底の為に、
1、原発利権に絡む政治家・企業との悪いシステムの改善。
日に何千人の人件費と支払われるが、これが直接東電の人間ではなく、協力企業やその下請け、またその下の下請け、またその下の下請けとなり、
中間搾取会社の存在が問題、最下位の下請けまで行く間に何社も有れば、それがすべて人員を回すだけで利益を生むシステム、
これはイカン、
そんなお金、迷惑を掛けた住民への損賠賠償代金に充てるべきだし、
最も大切なんはそのお金で安全対策の為に労働者の安全教育、安全設備費に使うべきだわ
されど、脱原発は大切、景気を良くし、新エコエネルギーの推進は重要。
例えば、日光照射時間の長い沖縄・宮崎・高知・南紀和歌山等に大規模な太陽光発電システムを作る。
特に沖縄は実験として、全世帯が化石燃料を使わないで済むようなシステムを構築する、ガソリンを極力使わない車限定にする。
基地等の沖縄への補助金はすべてこそに集中すべき、
そうすれば世界に先駆けてエコランドとなり、観光客増も見込める、
沖縄を特区にして、カジノを作り、外国人の労働者は入れない、外国人の土地購入は絶対駄目、商売も駄目、
そして、観光と世界で一番のエコの島、基地との同居の島として考えてもいいかも。
強い沖縄造り、国から補助金宛にせず、自活出来、誇りを持てる『しまんちゅう』になる事を。





次の日曜日、夕方~

2011年06月24日 13時56分14秒 | 大震災復興支援
ロッカーMさんの応援に一票 みんなで応援行きましょう。
次の日曜日 以下、詳細です。
6/26(Sun) 代官山シンプルボイス(http://simplevoice.info)
開場 15:30
開始 16:00 (終了予定 20:30)
入場料 2,000円
出演
 にしの
 Nitty Gritty
 山ガール
 まこと
 The Chicken Fighters
 ボイラーズ
 パンダくん
 The Frocks
 (出演順)

一緒に行きましょう。

ホンマの話か?

2011年06月20日 11時40分57秒 | 大震災復興支援
仮設住宅、韓国製 日本のメーカーが全力で動いた、揃えた分、在庫抱える羽目に!
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/b341a7014347e48f021c3b0e37ec671c
仮設住宅は税金、
借金だらけの日本、
厳しい財政の中での出費、
で有るなら、先ず、国内産ですべて揃えるのが筋、
国が補助する電化製品もすべて国内産
税金が国内で循環するなら、納得
間に合わなければ多少は仕方ない、
もし、外国産を調達するなら台湾製・アメリカ製
何故なら、台湾へは義捐金170億円の返礼、また、御礼広告も出さず、救援隊への対応の非礼へのお詫びも含め、
アメリカは日米同盟、TOMODACHI作戦への返礼、

人の道、日本本来の姿は何処へ、

2011年06月11日 13時54分08秒 | 大震災復興支援
義とか、礼とか、日本は他の国と違い、優れた規範を持つ民族だった筈、
それが何故、拝金主義やら、左翼的な思想がこの国をダメにしている。

被災地で台湾精鋭救援部隊に「帰れ!」と毒突いた中国救援隊
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1470.html
非礼極まりない中国、それにもまして非礼なのは日本政府(民主党)
台湾から被災地支援の申し出を待たせて、待たせて、ホッタラカシ!
台湾は日本政府の承諾を待たずに羽田へ
報道されないのは何故、
中国からの救援隊が3月13日に到着。宮城県での救援活動を行った事は報道されたが、
台湾からの救援隊の事が寸分も報道されない。
それだけではない。
台湾からは即、救援の申し出が有ったのを外務省は待ってくれ、待ってばかり、
『目下、日本では救援部隊の受け入れ態勢が整っていません』との事、
台湾駐在の今井大使は連絡つかず、次席の総務部長は最後には、
『被災地の自治体そのものが手の施しようもなく、どのようにすればよいか判りません。救援隊への要請はもっと先になるとの事です』
台湾は台湾地震の時の日本への返礼も有る、また地震時救援の経験も有る、
3月13日夜、『救援隊への要請はもっと先になります』との連絡を貰った時には台湾の救援部隊は成田空港に到着していた。
日本政府はそれを知って、事後承諾した模様、
やっと、台湾に正式に受け入れを連絡。
第二陣の台北市国際捜索救助隊や消防署の特殊捜索救助隊などから組織される台湾の救援隊は13日晩に連絡を受けるまでずっと待機していた。
何故、待て待てと台湾に言っていたのか?
それは中国への遠慮、
中国の支援隊が来るのを待って、台湾へ受け入れOKのサインを出した。
これは民主党の体質そのもの、
本来、救援を待っているのは被災された日本国民、政府の思惑やらイデオロギーでは無い。
なんとアホな外務省、中国に遠慮してどうする。
左翼政権、親中政権だから仕方ないのだろうか、

事は災害被害者救済、生存確率は3日間経つと、確率は急激に減る。
李登輝さんは毎日毎日催促したという。
災害救出は一刻も早くが鉄則、
現地へ向かうにも日本政府は自衛隊を遣わず、台湾に救援部隊には山梨のNPOが動いた、また、李登輝氏の元へ、毎日隊長からの連絡が入った、
雪が降ってる、寒くはないか、かれこれ心配する李登輝氏、
隊長は『大丈夫です、隊員の士気は高いです』との事、
投入された当初は不眠不休覚悟の精鋭部隊、自衛隊やアメリカ海兵隊と共同に即時動いていれば、どれだけの活躍が有ったか!
残念でならない。
12日に到着していれば、生存者を救い出せたのだろうなあ~
それより、
日本政府の台湾への扱いは言語道断、
中国の救援隊へは到れり、つくせりの対応、自衛隊がつき添いでの救援、
政府のやってる事は鬼畜の如き行い、

その後の台湾への対応は天罰が下る行い。
台湾から170億円にも及ぶ義援金が集まったのに、菅は義援の返礼の新聞広告を海外の新聞に出したが、台湾の番お金出した台湾の新聞には出さなかった、
中国・ロシア・韓国には大きな新聞広告、
何億円の広告費??? 現在、中国が海洋覇権へ動きだしてる。
東シナ海、南シナ海へ、どんどん進出して行ってる、
ベトナム・フィリピンとはすでに紛争の火種を抱え、その綱引きが凄ざましい、
日本は台湾・ベトナム・フィリピン・米国と強力し、中国の覇権主義を抑え込む戦略を構築しなければならないその中心は勿論、米国なのだが、
東アジアの事は東アジアの国々がやらなければならない。その中心は日本、それは東南アジアの国々やインドもホントは日本がしっかりして欲しいと思っている。
それが今の日本は惨憺なる政治状況、
これを作り出したのは戦後の自虐史観の結果、
まして、今現在も中国に多額の支援を行っている事実、
対中ODAは終わったような事を言ってるが、名を変えた支援、協力金の数々、
世界銀行・アジア銀行経由の迂回融資、
一節によるともう25兆円以上も中国へ日本の税金が流れて行っている。
日本は中国に何故そこまで貢ぐのか?
日台の関係を強化した方が国際社会の為、
今すぐ、先ずは公式に台湾へのお礼をしに出向く、
中国がなんと言おうと、それが正義、
言わせればいい、もし、非公式に言って来たら、オープンにしたらいい、恥をかくのは中国
そして、与那国島、石垣島等と台湾の航路・空路を充実した方がいい、
それにしても、李登輝氏は救援隊が台湾に帰って来たら皆に食事を御馳走してねぎらった。
偉い、
この人、日本国籍持ってるから総理になったら、どれだけ日本が良くなるか

こんな対戦が見れるとは

2011年06月10日 11時55分19秒 | 大震災復興支援
現在、日本で一番最強レスラー、我らが杉浦貴さん、メーンイベントで出場して欲しい、
http://www.all-together.jp/index.htmlみんなで応援行きましょう。8月27日(土)
九段下、3番出口からすぐ、武道館
『九段下の~ぉ、♪♪、坂道を~ぉ、大きな玉ねぎ~~


会津魂

2011年06月08日 22時55分33秒 | 大震災復興支援
会津に行くと、必ず行きたい所は幾つも有る蔵元、
酒造りにいまだに昔ながらの頑なな姿勢が生きている!
蔵元に行くと、その息吹きを感じる
球磨焼酎の故郷、山深い人吉の蔵元と似てる、

明治天皇の言葉

2011年06月08日 16時06分55秒 | 大震災復興支援
己が身は顧みずして、人の為、尽くすぞ人の務めなりけり、

今 想うに昭和天皇のマッカーサーに対する姿勢は明治天皇から来てる。
平成天皇が被災者に対する言動もこの言葉がしっかり遺伝として引き継がれている。
本来、天皇は自分の意思を明確に言わないのが慣習なれど、この度は違う。
那須の御用邸の備蓄品を全て被災者に廻して欲しい。
被災地に早くお見舞いに行きたい等々
言葉穏やかにして物静かなれど、その印象は凄い

人の情、

2011年05月24日 07時17分36秒 | 大震災復興支援
母の移動ムリ、家畜置いては…警戒区域に18人(読売新聞) - goo ニュース

動けない、もう死期も近い、自宅から動かすのは可哀想、
自宅で最期を!と思うのが人の情、
孝道、
その為には自分は被爆しても悔いはない。それは素晴らしい行動とも言える。
昨今、親殺し、 親が死んでも葬儀も出さず、
年金貰ってた外道とは大違い。

本来、自治体が暗黙の支援をすべきだわな、
家畜も一緒、今まで可愛がって来た、家族同然、
それを捨てて出ても、夢見が悪いわ、

添付は、南相馬支援物資運んだ時の図。
海から4キロも津波が来た南相馬、

福島県、会津

2011年05月16日 22時45分47秒 | 大震災復興支援



会津市内の東栄町に有る美味しい割烹店

2階

超落ち着く

2階から1階の土間を覗く、




料理も美味しい

会津郷土料理、割烹【田季野】
実にいい感じのお店、

今度はこっそり、2階で飲みたいなあ~~~~~

散った桜

2011年05月13日 15時58分58秒 | 大震災復興支援
桜は散ってしまえば誰も見向きもしない。
あの阿呆なような騒ぎは何処へ行ってしまったのやら、人の流れをボーっとしながら見ていると、思い起こすのは福島県の南相馬への道、飯館村の桜〓、道沿いに一本、見事に咲いてたあの〓
あの時のあのジイサン、元気なのだろうか、
翌日、飯館村全域が避難勧告、あのジイサン、村離れたくはないだろうな、あのノンビリしていた牛さん達、餌も貰えず、ひもしいだろうな、きっと難儀して、寂しくて、ひもじくて、鳴いているだろうな、
牛舎から放して、勝手に放牧させて気儘に食べたいだけ草を食べさせてあげればいいのに、何故、今、安楽死させねばいけないのか、今から行って、出来る限り牛舎から牛を出してしまいたい

震災復興支援チャリティープロレス

2011年05月08日 21時44分33秒 | 大震災復興支援
東日本大震災復興支援チャリティープロレス
日本のプロレス3団体が共同開催。
all together
こんなカードはなかなか見れない。
8月27日(土)
http://www.all-together.jp/
みんなで応援行きましょう。
ノアのエース杉浦さん、 GHCベルトV11を5月8日(日)達成。
全日本のエース諏訪魔さん全日本の皆さん、震災支援炊き出しお疲れ様でした。
若手のエース『KAI』君、頑張れ~~

2階S 席¥7000ー
チヶットは発売と同時に即売り切れが予想されます。
勿論、ねずみでは事前に用意してアリマス。
是非、みんなで、応援行きましょう。

参加ご希望の方はねずみまで、メールにて問い合わせ下さい。

東北復興イベント

2011年05月06日 17時41分37秒 | 大震災復興支援
東京国際フォーラムで東北の酒、即売会、

東北の野菜も、販売。

一般には流通していない、小さな蔵元『東豊国』の大吟醸『幻』


会津の末廣酒造の酒は早々とすべて完売。
通常には販売されていない大吟醸と梅酒を欲しかったが、完売残念。

珍しい『大吟醸・又兵衛』も買った。

その後、福島県酒造組合会長の末廣酒造7代目社長の音頭で
『酒の会』
もう、美味しい大吟醸をタラフク飲もう!



福島の名門七蔵が参加して


酒蔵の社長


各酒蔵からの挨拶も、皆飲んだくれ聞いてない、


東豊国・大吟醸 幻


次回は地元、会津で飲みたい。
東京だと、変な人物が参加して来る。
女性作家や美食アドバイサーとか何とか肩書の女性達????
癖悪い、頭悪い、性格は歪んでる。
誰とは云わない、

目黒 学芸大学駅 パブスナックj

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ae0e0bb2e221449903c5137bc555a163.jpg