goo blog サービス終了のお知らせ 

東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

日本の恥晒し

2011年05月28日 17時24分42秒 | シリーズ 日本国
焦る首相「空手形」を連発 太陽光パネル1000万戸 原発事故の情報提供(産経新聞) - goo ニュース
結局、管は自分の愚かさを国際社会に証明しに行ったようなもんだ。
1、嘘つきにいった。(1000万戸の太陽光パネル、誰が金だすの)
  また、ばら撒きか! 日本にはお金ない。
2、しゃべれもしない英語、オバマ君と仲良くしてる振りして、
3、写真うつりだけきにして、 キモイんだわ、
4、もうすでに管の言ってる事は他国の政治家は信用してない。

日本人はこんなんじゃなかった筈だ、
何故、このようなアホが出来たのか???
それは戦後教育の失敗、
戦後のコミンテルンの戦略が成功したと言える。
喜んでいるのは中国共産党幹部。ロシア政府。

福島の酒を飲む会。

2011年05月26日 21時45分40秒 | 日本の酒
日本には全国に多数日本酒の蔵元・製造会社が有る、
各地方にそれぞれ銘酒が有る、
灘・伏見・池田の老舗から新潟、福井・鳥取・島根・長野・意外に静岡・熊本、勿論、東北は秋田・福島・岩手・宮城・青森・山形にもそれぞれ美味しい日本酒が有る。

さて、値段について、
その地方によって日本酒の品質に対しての値段が違う。
都心・大都会から遠い方が値段が安くて美味しいような気がする。
これはあくまで私感。

さて、たまたま震災後、何度も東北に行って、福島の酒を飲み機会が有って、
福島の比較的地元重視型の酒蔵を覗く、
意外に凄い、凄い、
頑固な酒造りは美味しい日本酒を作り出してる蔵元の共通事項では有るが、
特に福島の地方はその傾向が強いようだ。

福島の酒は味の割には美味しい日本酒が多い
福島の酒と云えば、大七。国権。栄川。花春。会津誉等々色々あるが、
極めつけはやはり、余り大きくはないがしっかり伝統を頑なに護っている蔵元のようだ、

浅い知識の中で知る限り、末廣酒造・四家酒造・東豊国酒造・夢心酒造・宮泉銘醸はなんとも頑固な良い蔵元、

今回の大震災後、福島の蔵元から買って来た日本酒をお店で出してはいるが、
結局、日本酒が好きで常飲する人は少ない。
値段
確かに焼酎に比べ、酔う。
しかし、良い日本酒は酔いにくい、
されど、良い日本酒は高い。
では、この機会に日本酒は美味しいのが有る、
その事を知って頂く為に、
『福島の酒を飲む会』をやろう。やろう。

福島の地酒で、余り出回らないが美味しい日本酒を集めました。
さて、その一部紹介

会津藩とのゆかりを感じる
会津若松『末廣酒造

末廣酒造パート② 是非、読んで


百虎隊を感じる。
会津若松『宮泉銘醸


純情醸造 冩楽

いわきの隠れ銘門『四家酒造』
福島県いわき市の自慢の酒
誰も知らない酒
地元でしか買えない酒、
それが大吟醸『又兵衛』




蔵の入り口に看板が無い。しかも、驚いた!蔵の名前さえ書いていない。
よ~く見ると表札に「四家又兵衛」とあるだけ。
しかし全国金賞4年連続取る、
さらに三国連太郎さんや佐藤浩一さん、
ゴルフの不動裕理など有名人が又兵衛のファン



古殿町『豊國酒造


地元に素材にこだわった大吟醸『幻』

その他、夢心等、

酒も大量生産、大量販売すると、味も変わり、品質は落ちる。
概ね、東北の蔵元で時流に流されず、頑なにその姿勢を守り続けている蔵元の酒は旨い。
そんな蔵元の酒を飲んで、日本酒は本来、美味いもんだと知って欲しい。

この機会に是非、一度、福島の日本酒を味わってみて下さい。
必ず、何か感じるモノが有ると存じます。

6月4日(土) 夜8時~
厳選、日本酒 飲み放題 2時間 ¥5000-(食べ物料金含む)
食べ物も絶品の素材の産地直送の物ばかり

吟醸酒・大吟醸酒飲み放題!!!
これ、大損????

売り上げの2割は福島県内の原発被災者の方へ、夏物の下着・Tシャツの代金となります。












頑張れ衛藤さん、日本の為に

2011年05月24日 21時06分05秒 | シリーズ 日本国
外務省幹部の態度悪い…衛藤議員が水をかける(読売新聞) - goo ニュース

衛藤さん、その気持ち良く判る、
実に現在の日本の外務省はチャイナ・コリア・ロシアの回しモノか?と疑う位に低姿勢、卑屈、下品な位に弱腰外交、

今、韓国は竹島に総合海洋調査なんやらセンターなんやらとかを建設計画してる。
韓国の国会議員が北方領土訪問、日本としては抗議してしかるべき事、

現在、政権与党がアホで、嘘つき、
外交の基本姿勢の無き輩の集まり、
外国からバカにされ、無視されてる現在の日本の与党、
されど、自民党なら良いかと言えば、まだ駄目、
しかし、今の民主党では益々ダメになる

特に菅なんてのは、嘘つき、自分の為のパフォーマンスのみ

衛藤さんはホントは大人しい、優しい人、
日本人として、日本を愛し、日本の将来を本当に考えている政治家の一人、
台湾大切、北方領土返せ、尖閣諸島守ろう、日本の教育もっとしっかり、
日本の農業を護る立場、
一度だけ、会った事が有るけど、背はデカイが、ホント顔も穏やか、
酒飲んでも、変わらない。良い人、

衛藤さんに応援メールしましょう。
otoiawase@eto-seiichi.jp

外務省へ御意見

尖閣諸島の時は那覇地検に責任負わせ、今度は東電に

2011年05月24日 07時30分34秒 | シリーズ 日本国
「止めていない」首相、海水注入中断の指示否定(読売新聞) - goo ニュース

この内閣は責任を他人に押し付け、自分は逃げる、
尖閣諸島沖、中国漁船衝突の時、沖縄地検に責任を押し付け、
知らん、知らんで済ませた。
今度は東電が勝手にやった、
知らん、知らん、逃げの一手、
しばらく 知らん知らんと逃げてれば、皆忘れてしまうと思ってるのさ、

汚ねえ~~連中だわ、恥を知れ、

東電幹部の人、尖閣諸島沖の事件時の流出させた、一色正春よ、いでよ。
クビ覚悟で、ホントの事を語ってくれる人が出ないかな
リークはすれど、名前を出しては出ないかな
無理かな。

人の情、

2011年05月24日 07時17分36秒 | 大震災復興支援
母の移動ムリ、家畜置いては…警戒区域に18人(読売新聞) - goo ニュース

動けない、もう死期も近い、自宅から動かすのは可哀想、
自宅で最期を!と思うのが人の情、
孝道、
その為には自分は被爆しても悔いはない。それは素晴らしい行動とも言える。
昨今、親殺し、 親が死んでも葬儀も出さず、
年金貰ってた外道とは大違い。

本来、自治体が暗黙の支援をすべきだわな、
家畜も一緒、今まで可愛がって来た、家族同然、
それを捨てて出ても、夢見が悪いわ、

添付は、南相馬支援物資運んだ時の図。
海から4キロも津波が来た南相馬、

愚策しかないパフォーマンス

2011年05月23日 20時47分56秒 | シリーズ 日本国
中韓首脳、求心力失う菅政権と距離…懸案棚上げ(読売新聞) - goo ニュース

管は中韓の首脳と福島県の物産を食べて得意のパフォーマンスする位しか脳が無い。
見せかけの友好の形、友好ムードを盛り上げるだけの事しか出来ない。ボンクラ
中国・韓国に利するだけの事しか出来ない。

何故、言えない。
1、韓国は北方領土訪問を計画している。
ロシアの北方領土開発に韓国資本・中国資本を呼び込もうとしている。
にほんとしては絶対阻止しなければならない、それを一言も言えない。
2、韓国は竹島に 海洋科学基地を建設計画している。

3、中国に対し、尖閣諸島は日本の領土、中国の固有の領土ではない。
よって、尖閣沖での漁業は完全に辞めて頂きたい。・・・とは言えない。
航空機の接近も困る・・・騒動を起こしたいのか?・・とも言えない


その前に、何故、中国・韓国を呼んだのか????
義捐金、150億円超えてる台湾を何故、呼ばないのか???
中国・韓国の両国の義捐金額の何倍もの義捐金を送ってくれた台湾
絶対的支援をしてくれる台湾、
日本に悪さを仕掛けて来ない台湾、
日本に戦後賠償を求めて来ず、友好姿勢が一番の台湾、

そんな台湾を大切にしないのは、中国への遠慮だと言う。
正義感が日本の政治家に無い。
また、民主党は中国の粉がかかっているから仕方ないのだろうが、

そんな事してたら天罰が下る。










管が最大の人災、

2011年05月21日 15時58分53秒 | シリーズ 日本国
首相の意向で海水注入中断…震災翌日に55分間(読売新聞) - goo ニュース

アホ菅、管こそ人災の証、
原発が事故った場合、(止・冷・閉)
1、止める・・安全に停止した。これは凄い、あの揺れの中で無事に停止した。日本の技術の誇って良い。
2、冷やす・・・ところが電源がすべてダメになった、
冷やせない、では海水注入しかない
しかし、海水注入すると、炉が使えなくなる。所長を先頭に現場の全員早く、海水注入しなければ、大爆発の危機さえ有る。
社長の清水がのらりくらり、して、11日、深夜、
アホ菅が 原発の現場に 俺が行くから待ってろ、と連絡。
この非常時に、何しに来るんだ(現場の人は困った)
結局、総理の対応におわれた現場は、海水注入が遅くなった。
管が現場から帰り
野党の党首を呼んで
『福島は大丈夫』と言った、
そらからスグに 爆発が起った、
管が行かなければ、対応に遅れは無かった、

現場は 必死に最高に対応をしなければイケない。
やっと海水注入、
ところが 
また アホ菅、
俺に報告なしで、海水注入しやがって(今度はイラ管爆発)
海水注入、辞めろと指示、
そんな総理何処にいる、

管が最大の人災、

杉浦貴さん、ヨーロッパ遠征。

2011年05月18日 05時10分53秒 | 芸能~プロスポーツ関係
超ハードスケジュールのヨーロッパ遠征。
遠征 祝勝会~~否、慰労~~~

GHC王座防衛戦、イギリスで鈴木鼓太郎を下し、V13を達成。
小橋健太の持つV13の記録と並んだ、
次にドイツでV14の防衛戦。
ついに新記録
それにしても突然の防衛戦、
急いで帰国、
5月17日、夕方4時に日本着、
祝杯より、早く家に帰りたかったみたいで、
スグに自宅へ帰った。

夜、ねずみで祝杯、
と云うより、旨い焼酎飲みたい。
との事で、今回は、お勧めの米焼酎、

福島県、会津の米焼酎、意外に美味しい。

宮泉の玄武


祝勝会と云うより、杉浦さんの慰労~~~~
明日は1日中寝る。との事。
それにしても、良くと疲れ果てているのによく来たなあ~~~

写真はワザとぼかしてまス。
スイマセン、


会津の蔵元 宮泉銘醸 

2011年05月17日 21時46分02秒 | 日本の酒
会津の日本酒は独特で有る。

その特徴ん第一は値段の割に美味しい、庶民の味方かも、

先日、東京の国際フォーラムにて福島の酒 特売会の後、
福島の酒の会で
沢山の美味しく、旨い酒が出た、


珍しいなかなか出回らない
又兵衛も、お~~飲んだ、、


会津の宮泉銘醸の大吟醸『写楽』
意外に美味しい、
何杯も飲んでしまった。

週末 福島支援で会津、
昼ご飯で『渋川問屋』へ、

人気のお店で、よう~~繁盛してる。

そこで、写楽を注文、勿論、1本、2本、3本~~
旨い~~
つまみも、地元の野菜、漬物等、美味い~~

さて、その宮泉銘醸、
日曜の帰りに寄ってみた。


会津若松市の中心部に有り、
会津酒造歴史館も併設している。

さて、この宮泉銘醸さんの工場の横の庭がほんとイイ感じ、
ほんま、歴史を感じさせ、今でも丁寧に整備されてる。

、聞けば、戊辰戦争の時の白虎隊の何番隊だったか記憶にないが、
その隊長で、名を一の瀬何某と云う、十七歳??で、
飯盛山で自刃した一人の屋敷だそうで、

そこの庭園に、百虎隊の一の瀬少年の冥福を祈る為に、
飯盛山から移殖した松が有る。
自刃の日が近づくと 心なしか赤く染まるとの事

確か、8月の終わりの頃、8月28~9日、だったかと、

東北の焼酎はここの焼酎が美味しい。


間違いない、米焼酎・麦焼酎、
聞いてみれば、焼酎の発祥、熊本の球磨焼酎を見習って作り始めたそうだわ、


玄武 米焼酎



管、精神科へGO-

2011年05月16日 23時35分22秒 | シリーズ 日本国
「浜岡停止の根拠、説明を」原発立地14道県(読売新聞) - goo ニュース

管は余りにも『自分が決めた』意識過剰、
精神病院へ行ったら、
自意識過剰と診断される。
大将の器に有らず。

下記、評論が正しく、
これぞ正論、
さすが、岡本行夫さん、
自意識過剰集団『民主党』
自分が決めた、そのパフォーマンスばかりが過剰、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000078-san-soci

福島県、会津

2011年05月16日 22時45分47秒 | 大震災復興支援



会津市内の東栄町に有る美味しい割烹店

2階

超落ち着く

2階から1階の土間を覗く、




料理も美味しい

会津郷土料理、割烹【田季野】
実にいい感じのお店、

今度はこっそり、2階で飲みたいなあ~~~~~

規律は子供への教育の第一歩

2011年05月15日 02時02分01秒 | シリーズ 日本国
17:51 from web
「維新 君が代で起立義務を検討」 http://yj.pn/G_A2jU #yjfc_hinomaru_kimigayo (日の丸・君が代) 当たり前の事、
by nezumi_share on Twitter

散った桜

2011年05月13日 15時58分58秒 | 大震災復興支援
桜は散ってしまえば誰も見向きもしない。
あの阿呆なような騒ぎは何処へ行ってしまったのやら、人の流れをボーっとしながら見ていると、思い起こすのは福島県の南相馬への道、飯館村の桜〓、道沿いに一本、見事に咲いてたあの〓
あの時のあのジイサン、元気なのだろうか、
翌日、飯館村全域が避難勧告、あのジイサン、村離れたくはないだろうな、あのノンビリしていた牛さん達、餌も貰えず、ひもしいだろうな、きっと難儀して、寂しくて、ひもじくて、鳴いているだろうな、
牛舎から放して、勝手に放牧させて気儘に食べたいだけ草を食べさせてあげればいいのに、何故、今、安楽死させねばいけないのか、今から行って、出来る限り牛舎から牛を出してしまいたい

美味しいお肉 サービス

2011年05月12日 14時07分56秒 | イベントお知らせなど
美味しい馬刺し(ロース・霜降り)
馬頬肉のシチュー、
馬レバー、
サービスデー

先日来、生肉に関する安全管理問題が表面化してます。
270円程度でユッケを食べる方も悪い、なんて言い方も出来ますが、
この事件の根底に有るのは、拝金主義の末路、
いつも犠牲者は市井の一国民。

島田紳助がテレビで『安いだけとチャウ!偉い! 安いだけと違って、内装は高級化溢れ、接客も最高』
と褒めちぎった その番組が4月18日。
テレビの影響は凄い、
4月19日からもっと御客さんが来たのは容易に想像出来る。

それにしても凄い、杜撰な!余りにも酷い、
儲かれば何でもいい、
まるで中国の国内でよくある事件と同質、

値段には適正価格が有る。
『無理を通せば、道理は引っ込む』
しかし、
『道理を無視すれば、シッぺ返しが必ず有る』

てな、わけで、安心して、美味しいお肉を食べたい、
今回は先日ミヤネヤでも紹介された
超安全安心の生肉加工工場と紹介された熊本からの直送の肉、
超美味しい、満足。

阿蘇の台地で育った、馬。牛、放し飼いが一番。


目黒 学芸大学駅 パブスナックj

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ae0e0bb2e221449903c5137bc555a163.jpg