goo blog サービス終了のお知らせ 

東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

原発事故で外で遊べない子供達へ、

2011年11月10日 17時31分19秒 | 大震災復興支援
1冊でも!

原発避難の子供達にクリスマスプレゼントを贈ります。
モノは本です。『本気の気持ち』
心の滋養に役立つ本を贈ります。
是非、協力をお願いします。
①、原発避難で会津若松の仮設住宅で暮らしている子供達へ、
対象:幼稚園の子供~高校生。
_____________________
_________
②、郡山市で外の遊べない子供達へ、
  対象:小学4年生


5月の炊き出しへお手伝いに来てくれた子供達です。

外で遊ばないように言われ日々憂鬱。
そんな中、被災避難の方々への炊き出しへボランティアとして
参加してくれた子供達、
自分達も大変なにの、なんとまた偉い子供達、

その後、また被災された人達への『支援をしたいとか、』
『またボランティアへ行きたい』とか









この子達、12月23日、会津若松で原発避難の為、
仮設住宅で暮らしている方々へクリスマスプレゼントを配り歩く
ボランティアへの参加します。

この子達へも、本のプレゼントをします。
他に当日、支援活動後、帰りに温泉入って貰い、
ささやかでもご飯食べて、
ケーキも出します。


              記
読んで貰いたい本をクリスマス用プレゼントラッピングして、
メッセージカードを入れて、
推理小説やノウハウ本は不要。勿論、エロ本もダメ、

しゃれねずみ迄、
配るのはクリスマス時ですが、数量がまとまりましたら 
中継地の郡山へ先に持って行きます。

斉藤和義本人、替え歌

2011年11月09日 15時29分54秒 | 大震災復興支援
会津でライブでやったと聞きました。
調べたら有った。
チョイと悪乗りだけど、
原発避難の方々の前でやったんは、余り関心しないなあ~~

笑えない。
しかし、国会前でやったらいい、
東大工学部前、
原子力研究所前、
東電の前、

この替え歌を肝に銘じて欲しい。
http://youtu.be/b01yohRgfyc

福島県郡山

2011年11月08日 16時19分21秒 | 大震災復興支援
郡山は原発事故現場から近い。
爆発が起きた時に、郡山市長はいち早く、
自分だけで逃げ出した。
市職員が2人で逃げる市長を追いかけ、腕を攫み、力づくで連れ戻した。
今は市長の家族は郡山にいない。

因みに衆議院議員で郡山が選挙区の玄葉現外務大臣、
家族は郡山から逃げて今はいない。

因みに爆発当時の放射能測定の線量の資料は紛失した事になっている。

現在郡山から逃げ出した郡山市民は未だに郡山に帰らない人が多数いる。
悲しき現実、





ダライラマ14世来日 講演

2011年11月08日 15時45分34秒 | 大震災復興支援
11月6日、ダライラマ郡山特別講演、
チケットを直ぐに申し込んだが、もう満員だった。
下村満子は大嫌いだが、
なんとかして、聴きに行きたい、各所にお願いしたが、
なかなか返事が来ない。
前日の11月5日、夜、チケットを用意した旨の連絡を貰った、
かありがたい。
当日、
12時半からの講演、
10時には開演、
11時半前に行ったら、もう凄い人。

内容、ダライラマ14世の気持ちはよく判る。
彼はチベットからインドに亡命して51年。
インド政府により保護されてると言える。
そのインドの独立の父、ガンジーを標榜している。
ガンジーが無血革命(非暴力運動)を起こした、武器を使わず、
イギリスから独立を成し遂げた。

その前に考えなければならないのは、
インドは東洋の、それも極東の小さな島国の日本が大国ロシアに勝った事で独立、民族自決の理念が民衆に浸透した事を考えねばならない。
また、その当時のイギリスの事情、世界事情も勘案せねばならない。

理念も分かる、チベットを中国から開放して欲しい。
しかし、相手は独裁中国共産党、
穏やかに言って判る相手では無い。

本当に自主独立したいのなら、
命を狙われても、独立の為の運動をすべきだと思う。

国連に働きかけ、全世界にもっと働きかけ、
侵略、虐殺、虐待の事実を大きく、声を大にして言わなければイケない。
戦わなければイケない。
今日も高地チベットでは街を追われ、住むのに苦労し、生活もままならず、
いつ殺されるか、浚われるか不安な中で肩寄せ合って生きているチベット人がいる。
そんな非人道的な行いをしてる国が国連の常任理事国なんて、
全世界が中国に対し、暴力的侵略の禁止を求めるべき、
それが国連の意義、







平和穏健、無抵抗革命

2011年11月06日 16時53分42秒 | 大震災復興支援
ダライラマ法王、その考えがよーくわかった、二時間の講演、ガンジーの無抵抗革命を標榜してるのだろうが、インドのガンジーが相手にしたのはイギリス、 チベットの相手は自国民の非武装の民衆に戦車で蹂躙する輩、
確かに、チベット独立運動を全面に出すと、中国が余計にチベット過激に

福島からのお客さん、

2011年10月26日 22時34分12秒 | 大震災復興支援
立ち上がれ日本のパーティにわざわざ福島から来た人達、
パーティ2時間前、紀尾井町ニューオータニで、
来るまではなんの関心も無かった。

5月の郡山での炊き出しの時に出会った方、
あの時は二度ともう会う事もないだろうと思い、
連休中でも有り、先を急ぎ、充分な挨拶もせず別れた。

こんな形で再会するとは、
それにしても
その方が、子供達の寄せ書きを持参していたのにはびっくり、

小学4年生、そのつたない文字がよけいに嬉し涙を誘う。

じっくり読んで下さい。

またボランティアをしたいなどと、自分達も大変なのに、
我が身の大変さをさておき、他人の思いやる気持ち、大切なモノは何かを考えさせられた。



行くさ、11月も行く、クリスマスには君達にもクリスマスプレゼント持って行くよ、
待ってろお~
それまで良く親の事を聞き、よく食べ、本を沢山読んで、運動して、冬に負けないで
その後、福島の客人もパーテイに来て、平沼さん等に挨拶やら、一緒に写真撮ったり、

今度は福島で会う事を約束、クリスマスの支援も申し出て下さった。
縁とは不思議なモンだ


あの日の事が昨日の事のように鮮明に甦った

参考記事

政争の間に、

2011年10月26日 14時19分31秒 | 大震災復興支援
「決断を」「断固反対」…TPP巡り両派が集会(読売新聞) - goo ニュース

円高は最高値を示し、国の借金は1000兆円にまでなり、国内産業は立ち行かなり、サイバーテロにさらされ、原発避難民は野ざらし状態。大陸方面からの脅威に対しなんの対策もぜず、
このままだと日本はアメリカ星条旗の51番目の☆になり、アメリカの属国となるか?、モンゴル、チベット、新疆ウィグル地区みたいにチャイナの占領地となるか?
どちらになるかしかなくなる。
強い政治力、強い教育をやらなければ、日本は終わる。

ほんまアホ以上にこの政党は

2011年10月19日 06時28分21秒 | 大震災復興支援
逃げずに犠牲「ばかなやつ」=平野復興相、発言後に陳謝(時事通信) - goo ニュース

民主党の性格がよく表れてる、
1、ぶら下がり取材禁止、
2、輿石東の箝口令、
なにせ、喋れば、唇寒し民主党、
喋ればバカがばれる、
喋ればモノを知らないのがばれる。
喋れば、反日思想がばれる。

仁愛とは墨子編

2011年10月18日 12時48分07秒 | 大震災復興支援
何でそこまで出来るのか?何の益もない事を
確かにそうだわな
墨子を思い出す。
ある日、墨子は言われた。「見返りもなく、恩返しもなく、天の助けも無いのに、何故あなたは人助けをするのですか、狂気の沙汰だ」
そう問われた墨子は答えた。
「貴方は監視されなければ働かない人と、陰日向なく、働く人と、どちらを尊びますか」
相手は勿論、後者ですと答えた。
墨子曰く、
それでは貴方も狂気の沙汰を尊ぶ事になりますよ。
うーん
墨子はまた、
己を愛する事とは己を利用する事ではない。だから他人を愛するとは、他人を利用する事で有ってはならない
確かに
剛毅朴訥、仁に近し、

我を省みず、人の為、何を成すか

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年10月16日 00時46分54秒 | 大震災復興支援
朝鮮学校から自分の意思で別の学校に移った高校生が初めて産経新聞に実態を告発した。
教師は生徒らに反日意識をすり込み、「日本人に拉致を言う権利はない」と言い放つ。
学校側が無償化や補助金申請のために国や自治体に行っている説明とは大きく食い違う。
「生徒の立場が理解されていない。無償化するぐらいなら学校を選ぶ自由をください」。
生徒は悲痛な声を上げた。
「誰かに実態を伝えないと」。
無償化問題で朝鮮学校が注目されるようになってから生徒は悩み続けた。
菅直人前首相が辞任間際に無償化審査再開を指示したニュースが背中を押した。
「学校がそのままなのに無償化が適用されてしまえば後輩たちが苦しめられ続ける」と取材に応じた。
最も違和感があったのは反日教育だという。
教師が授業中、強制連行を例にこう言い放ったのを記憶している。
「日帝(植民地)時代にあれだけ朝鮮人を拉致した日本人が拉致問題を言う権利はない」朝鮮学校側が「拉致問題をきちんと教えている」と主張しているのとはあまりにかけ離れている。
教師は日本人を指す蔑称の「チョッパリ(獣のひづめ)」「倭奴(ウェノム)」と連呼し、歴史の授業で生徒に感想文を書かせたが、「教師が反日的な方向に誘導するため、皆、いい成績を取ろうと反日的な文章を書いた」という。
「どうして日本が嫌いになるよう教えられなきゃいけないのか」と感じた。
生徒が北朝鮮について「独裁」と漏らすと呼び出された。
教師の板書の間違いを指摘しても叱り飛ばされる。
「目上の言うことを聞くのが朝鮮文化だ」。
教師の指導は「絶対服従だった」と今、思う。

生徒が朝鮮学校から移ろうとすると、この学校では教師や同級生が集まって思いとどまるよう圧力をかけたという。
学校側は他校に受験し直すのに必要な書類の記入を渋り、「内申書はゼロだから」と告げた。
朝鮮学校側は「在日差別が続く中での民族教育の必要性」を強調し、無償化や補助金問題では「子供たちの学ぶ権利や人権の保障」を強く訴えている。
しかし生徒は「人権というなら国や自治体は無償化で学校を支援するより、生徒が自由に学校を選べる環境を作ってほしい
学校を変わると一時的に苦労するが、朝鮮学校に通い続けると日本社会に適応できず苦しむ」と語った。朝鮮学校から別の学校に移った高校生が耐えられなかったのが「反省会」と称するホームルームの存在だった。クラスはいくつかのグループに分けられ、一日を振り返って得点をつけさせられる。教室で日本語を使ったら減点。
「反省することがない」と報告すると、教師から「ダメだ」と突き返された。
北朝鮮で職場や地域ごとに相互批判させられる「生活総和(総括)」の朝鮮学校版だ。
学費面での不公平感も拭えなかった。
毎月、授業料に加え、施設修繕費などとして4万円近い金を納めさせられたが、学校の設備はボロボロのまま。「お金はどこに行っちゃったんだろう」と感じ続けた。

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)職員の子供たちは学費さえ免除されていた。
この事実は他の学校関係者も証言している。
2002(平成14)年の日朝首脳会談で金正日総書記が拉致を認め、謝罪してから故金日成主席、金総書記父子礼賛や反日教育といった教育内容は変わったとされる。
しかし生徒が通っていた朝鮮学校では、故金主席の業績を称賛する教科書記述を暗記させられ、土曜日の課外授業では、北朝鮮の経済発展をたたえる映像を見させられた。
教師は「わが学校は世界的に優れた教育だ」と自賛したという。
補助金問題で大阪府は、教室に掲げた金父子の肖像画を下ろすよう要請した。
初級(小)学校など既に肖像画を取り外した学校も少なくない。
しかし生徒は「小学生のころ、肖像画が外されたが、教室の横の壁に金日成の別の写真が掲げられた」と振り返る。
神奈川県の補助金問題でも学校側は拉致問題などに関する記述を訂正したとしているが、多くの学校で変わっていなかったことが判明している。
生徒も「絶対変わっていない。教師のメンツを考えると変えられるわけがない」と断言する。
県の要請に、学校側は拉致を描いた映画を上映し、生徒らに感想文を書かせると約束しているが、生徒は「教師の都合に合わせ適当に書かされるだけだ」とも語った。
こうした状況でも通い続ける生徒がいるのは「幼いときからこの世界に漬かって日本の学校を知らない」からだという。
授業内容があまりに違い、日本の学校を受験しにくい点も挙げ、「朝鮮学校内で日本の学校の説明会を開いたりして他の学校に行きやすいようにしてほしい」と訴えた。
(産経新聞からの転載)

目黒 学芸大学駅 パブスナックj

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ae0e0bb2e221449903c5137bc555a163.jpg