goo blog サービス終了のお知らせ 

おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

花の里公園ツツジ見頃☆和泊町

2014-03-11 18:22:13 | 日記
今朝は寒かったものの
日中は陽射しが春の暖かさをもたらせた沖永良部島

職場同僚の情報で、越山駐車場を世之主神社側に下り左側に整備されている「花の里公園」のツツジを見て来ました





ツツジは、白色やピンク、赤色など色とりどりの色彩が見る目を楽しませてくれます



また、同公園には見事な石造りの休憩所スペースも



公園から見る大平洋は絶景かな絶景かな!
心身が洗われる気持ちに駆られます



今日は小さい子どもと母親が散歩に来ていました

ツツジはこれからが見頃になりそうです

【撮影時間 17:40分頃】

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力をお願いします♪

朝イチ空情報☆沖永良部島

2014-03-11 07:40:49 | 日記
今朝の沖永良部島は相変わらず寒い!

しかし、天気も回復し
晴れの朝を迎えています



外気温度は11℃
1枚重ね着が必要ですね



☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力をお願いします♪


3.11から3年 #東日本大震災

2014-03-11 07:06:38 | 日記
3年前の今日 テレビを見ると 我が目を疑う光景に唖然とした。

大きな船が津波により陸橋式の高速道路を越えて 内陸部に流されて行く そして引き潮で今度は海側に、、

船は陸橋の橋桁に打ち付けられ、高速道路を走る車は行き場を失い立ち往生

それでもどんどん水かさが膨れ上がり、ついに陸橋も水没

次は高波が数階建の建物を飲み込んで行く

海中には、地震や津波で倒壊した建物に、人間がしがみついたまま引き潮で沖合いに流されて行く

あのマグニチュード9
震度7の大地震による 東日本大震災と津波のダブル災害は多くの尊い人命と復興不能と思わせる戦後初めての大惨事

命を失った方が1万数千人 未だに行方が分からない方が数千人

そして、今でも避難所生活を余儀なくされている方々が沢山おられる

命をとりとめた方の中にも 大惨事による自殺喪のや避難所生活で沢山の方々が亡くなっていくこの現実

改めて被害の大きさと
犠牲者にお見舞い申し上げ この3.11を風化させてはならないと考えるこの数日です