goo blog サービス終了のお知らせ 

おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

本日最後の台風情報

2012-08-05 22:25:29 | 日記

21時現在の台風11号情報です。

明日いっぱいは、奄美・沖縄は強風圏内に

あるようです。 迷走しないといいけど・・・

台風第11号 (ハイクイ)
平成24年08月05日21時50分 発表

<05日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 久米島の北北東約130km
中心位置 北緯 27度25分(27.4度)
  東経 127度10分(127.2度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 北側 480km(260NM)
  南側 390km(210NM)
<05日22時の推定>
大きさ -
強さ -
存在地域 久米島の北約120km
中心位置 北緯 27度25分(27.4度)
  東経 127度00分(127.0度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 北側 480km(260NM)
  南側 390km(210NM)
<06日03時の予報>
強さ -
予報円の中心 北緯 27度35分(27.6度)
  東経 126度20分(126.3度)
進行方向、速さ 西 20km/h(10kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 170km(90NM)
<06日09時の予報>
強さ -
存在地域 久米島の北西約200km
予報円の中心 北緯 27度40分(27.7度)
  東経 125度30分(125.5度)
進行方向、速さ 西 15km/h(8kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 200km(110NM)

商品名は普段の生活から生まれる

2012-08-05 21:16:15 | 日記
今や全国シェアの、某会社のペットボトルの「おーい!お茶」

昔は、旦那が妻を呼ぶときは「おーい」「おい」とか
サザエさんのお父さんも呼んでましたが、日本の商品名は普段の生活からもじったものが沢山ありますね。

現在では男尊女婢と厳しい指摘を受けるかな?

沖永良部島のアメダスはこちらです

2012-08-05 17:35:37 | 日記

沖永良部空港に設置されてあるアメダスの

情報です。午後4時から5時までの1時間に集中的に降っているようです。

風は、北の低い位置にあるためか、それほどの数値は出ていないよう

ですが太平洋側に位置する 集落はかなりの強風だったのでは・・

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-88971.html

クリックしてください。 沖永良部島の気象が1時間単位で表示されています。


台風沖永良部に進路を変えた

2012-08-05 17:24:26 | 日記

 台風11号は沖縄と与論島の間を通過する予報だったのに

進路を北側に変え沖永良部に・・・  午後4時には猛烈な

雨風となりました。

やっぱり 台風は通過するまで気をつけないといけないね。

平成24年08月05日16時40分 発表

<05日16時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 与論島の北約40km
中心位置 北緯 27度25分(27.4度)
  東経 128度25分(128.4度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 北側 540km(290NM)
  南側 390km(210NM)
<05日17時の推定>
大きさ -
強さ -
存在地域 与論島の北約60km
中心位置 北緯 27度30分(27.5度)
  東経 128度20分(128.3度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 北側 540km(290NM)
  南側 390km(210NM)
<05日21時の予報>
強さ -
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)
  東経 127度35分(127.6度)
進行方向、速さ 西 15km/h(8kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 60km(30NM)
<06日03時の予報>
強さ -
存在地域 久米島の北約120km
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)
  東経 126度50分(126.8度)
進行方向、速さ 西 15km/h(8kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 200km(110NM)
<06日09時の予報>
強さ -
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)
  東経 126度00分(126.0度)
進行方向、速さ 西 15km/h(7kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<06日15時の予報>
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 27度20分(27.3度)
  東経 125度10分(125.2度)
進行方向、速さ 西 15km/h(7kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)

こんな日は旅の思い出アルバムを

2012-08-05 13:41:10 | 日記

タイトル写真は 徳之島上空です。

 

沖永良部島へのアクセスです。

熊本市の招き猫         熊本のホテルにあった沖縄の黒糖醤油

九州新幹線鹿児島中央駅          熊本駅

日報本線車窓                                 子供のアパート

 


台風11号間もなく最接近

2012-08-05 11:41:00 | 日記

台風11号は間もなく最接近・・・

10時の情報です・・・

台風第11号 (ハイクイ)
平成24年08月05日10時45分 発表

 
大きさ -
強さ -
存在地域 那覇市の東北東約140km
中心位置 北緯 26度40分(26.7度)
  東経 129度00分(129.0度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 北側 600km(325NM)
  南側 390km(210NM)
 
大きさ -
強さ -
存在地域 那覇市の東北東約130km
中心位置 北緯 26度50分(26.8度)
  東経 128度50分(128.8度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 北側 600km(325NM)
  南側 390km(210NM)
 
強さ -
予報円の中心 北緯 26度55分(26.9度)
  東経 128度00分(128.0度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 150km(80NM)
 
強さ -
存在地域 那覇市の北北西約130km
予報円の中心 北緯 27度10分(27.2度)
  東経 127度05分(127.1度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 200km(110NM)
 
強さ -
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)
  東経 126度20分(126.3度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(8kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
 
強さ -
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 27度30分(27.5度)
  東経 125度40分(125.7度)
進行方向、速さ 西 15km/h(7kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)

エフエム沖永良部ネットラジオの聴き方

2012-08-05 10:01:00 | 日記

エフエム沖永良部のもネットラジオの聴き方を図解入りで

説明します。

① パソコンを起動し ヤフーの検索サイトに「ねとらじ」と入力し検索する

② 画面に ねっとらじお が出ますのでクリックすると右側の画面が表示されます

③ 画面右側に番組検索欄がありますので 788と入力し検索すると

  次のようにエフエム沖永良部の局名と周波数が表示、プレイをクリック

  してあとは接続を待つだけです。 これで沖永良部の放送が聞こえます・・

  なお、分らない場合はコメントをお寄せください・・

・・・エフエム沖永良部では、町民体育大会などを ネットラジオで

配信すると思いますのでせひ 聴き方をマスターしていただければと思います。


女子バドミントン日本初の銀メダル

2012-08-05 09:43:21 | 日記

女子バドミントン 見ごたえありましたね。

決勝戦までよく頑張ってくれました。

日本初の快挙、しかも迫力あるプレー最高!!

2セット目競り合うゲームに監督も興奮

戦い終えて・・・銀メダルおめでとう