第6回景観セミナーを下記のとおり開催いたします。
今年最後のセミナーです。
ふるって、ご参集下さいますようお願い申し上げます。
記
■日時:2008年12月19日(金) 14:00-18:00
(終了後に懇親会を予定しています。)
■場所:大谷婦人会館(2F 吉水)
(京都市・東本願寺の北隣です。)
http://homepage2.nifty.com/otani-hall/fujin/akusesu.htm
■内容:
○研究発表
村上由美子(総合地球環境学研究所)
「河姆渡文化期の木製品と景観」
細谷 葵(総合地球環境学研究所)
「“過程”の聖化-奄美大島の稲作作業と祭り」
(発表各30分、その後質疑応答・討論を予定しています。)
○12月11日開催の所内プロジェクト発表会でのNEOMAP報告の紹介
内山純蔵(総合地球環境学研究所)
...............................................................
Dear all,
The 6th Landscape Seminar will be held Friday, 19th December.
Date: Friday, 19th December
Time: from 14:00
Place: Otani Fujin Kaikan, KYOTO
Presentation:
MURAKAMI, Yumiko (RIHN)
"Wooden tools and the Landscape in Hemudu Culture"
HOYOYA, Aoi (RIHN)
"Sacred routine- Routine works and festivals of rice agriculture in Amami Oshima"
UCHIYAMA, Junzo (RIHN)
"The report of neomap research activities 2008 "
Language: Japanese
(makiba)
今年最後のセミナーです。
ふるって、ご参集下さいますようお願い申し上げます。
記
■日時:2008年12月19日(金) 14:00-18:00
(終了後に懇親会を予定しています。)
■場所:大谷婦人会館(2F 吉水)
(京都市・東本願寺の北隣です。)
http://homepage2.nifty.com/otani-hall/fujin/akusesu.htm
■内容:
○研究発表
村上由美子(総合地球環境学研究所)
「河姆渡文化期の木製品と景観」
細谷 葵(総合地球環境学研究所)
「“過程”の聖化-奄美大島の稲作作業と祭り」
(発表各30分、その後質疑応答・討論を予定しています。)
○12月11日開催の所内プロジェクト発表会でのNEOMAP報告の紹介
内山純蔵(総合地球環境学研究所)
...............................................................
Dear all,
The 6th Landscape Seminar will be held Friday, 19th December.
Date: Friday, 19th December
Time: from 14:00
Place: Otani Fujin Kaikan, KYOTO
Presentation:
MURAKAMI, Yumiko (RIHN)
"Wooden tools and the Landscape in Hemudu Culture"
HOYOYA, Aoi (RIHN)
"Sacred routine- Routine works and festivals of rice agriculture in Amami Oshima"
UCHIYAMA, Junzo (RIHN)
"The report of neomap research activities 2008 "
Language: Japanese
(makiba)