みなさま、
After Japanese announcement the English follows.
NEOMAPプロジェクトでは、下記の日程で第2回景観セミナーを開催いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
記
■日時:2010年7月2日(金) 14:00-17:30
(終了後,懇親会を予定しています。)
■場所:総合地球環境学研究所 セミナ―室3.4
■発表:
ピーター・ジョーダン(アバディーン大学・地球研招へい研究員)
「ヨーロッパ景観考古学における最近の研究動向」
イローナ・バウシ(ライデン大学)
「玉文化からみた東アジア内海の景観(仮題)」
バーバラ・セヨック(テュービンゲン大学)
「16~17世紀はじめの東アジアにおける陶磁器貿易と伝統、およびその日本への影響」
宜しくお願いいたします。
Dear all,
The 2nd Landscape Seminar of FY2010 will be held 2 July, Friday.
The Program is as follows;
Date: Friday, 2nd July
Time: from 14:00
Place: Seminar Room 3.4 Research Institute for Humanity and Nature
Presentation:
JORDAN, Peter (University of Aberdeen)
"Landscape Archaeology: Recent Trends and Current Research"
BAUSCH, Ilona (Leiden University)
"The Roles of Jade Ornament on East Asian Inland Seas"(tentative)
SEYOCK, Barbara (Tuebingen University)
"Ceramic Trade and Traditions in East Asia, 16th to Early 17th Century, and its Impact on
Japan".
Best Regaeds,
(makiba)
After Japanese announcement the English follows.
NEOMAPプロジェクトでは、下記の日程で第2回景観セミナーを開催いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
記
■日時:2010年7月2日(金) 14:00-17:30
(終了後,懇親会を予定しています。)
■場所:総合地球環境学研究所 セミナ―室3.4
■発表:
ピーター・ジョーダン(アバディーン大学・地球研招へい研究員)
「ヨーロッパ景観考古学における最近の研究動向」
イローナ・バウシ(ライデン大学)
「玉文化からみた東アジア内海の景観(仮題)」
バーバラ・セヨック(テュービンゲン大学)
「16~17世紀はじめの東アジアにおける陶磁器貿易と伝統、およびその日本への影響」
宜しくお願いいたします。
Dear all,
The 2nd Landscape Seminar of FY2010 will be held 2 July, Friday.
The Program is as follows;
Date: Friday, 2nd July
Time: from 14:00
Place: Seminar Room 3.4 Research Institute for Humanity and Nature
Presentation:
JORDAN, Peter (University of Aberdeen)
"Landscape Archaeology: Recent Trends and Current Research"
BAUSCH, Ilona (Leiden University)
"The Roles of Jade Ornament on East Asian Inland Seas"(tentative)
SEYOCK, Barbara (Tuebingen University)
"Ceramic Trade and Traditions in East Asia, 16th to Early 17th Century, and its Impact on
Japan".
Best Regaeds,
(makiba)