goo blog サービス終了のお知らせ 

お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

怒涛の日々(呆けとはこんなものかしら)

2010-07-01 15:56:09 | 日常生活
NEC_0564.jpg
う~ん、ここんところ怒涛の日々でした。決勝トーナメントは、まあ後だしジャンケンみたいですが絶対に100分で終わる試合ではないと思いました。案の定、延長にもつれ込みPK戦となって、とても残念でしたが、岡田監督がやる気を出すと、試合に負けるの法則が発動しちゃったのかな~。ベスト4なんて言わなきゃよかったのにね~。「続投して・・・いいんですか?」の方が結果が良かったなんてね~でも、いや、岡ちゃん、よくぞここまでと思います。あそこまで叩かれて・・・。サムライジャパン連合艦隊、よく頑張りました。はっきりいってどっちが勝っても負けてもおかしくない試合でした。感動をありがとう。

あとは選手より目立つマラドーナ監督が決勝まで楽しませて下さると嬉しいです。期待してます。こんなに意識して楽しめたワールドカップは初めてかも。

で、昨日は母の認知症の通院があったので、付き添って一緒に行きました。まず、実家に行ったら、もうすでに両親がなにやら言い争ってます。母がとんちんかんなことを言ってます。父は行かずに留守番してるというので、私だけ母と病院へ行きました。

一通りの問診が終わって、母だけ出てもらって担当医と話しました。要は、まあ母が現在と過去を混同してしまい、過去のこと(姑、父の母、私にとっては祖母)からひどくいびられて、そのことが亡くなった祖母と同じ歳に自分がなってみたら、一体あれは何?ってことで、父にすごく当たり散らすんです。父としてはたまったもんじゃないらしい。当然です。加害者は40年以上も前に死んじゃってるんですから・・・。で、その姑の息子である父に当たるわけです。「あんたもあのおばあさんの血をひいてるんだもんね。」で、あと、その鬱みたいな症状が出るってことで、私も処方されてるジェイゾロフトなんか、飲ませて落ち着かせることとか出来ないでしょうか?と訊ねたら「いや、もう沢山薬飲んでるし、これ以上は処方出来ません。」と言われ「激昂するようだったら、お父さんの方を介護申請してもらって週に1日でもゆっくりさせてやったらどうですか?」と言われてしまいました。前頭葉側頭葉型認知症というそうで多くなってきてるらしいです。でも名前がわかったところでどうすることもできません。これ以上ひどくなるのを抑えるのが精一杯。

そして、認知症の薬アリセプト5mgを出してもらって帰ってくる途中で私だけ買い物する為に降りて、昼ごはんを買って帰ったら、うきゃ~!「あんたたちは!どうして私をそんなに認知症にしたがるの!」いやだから、したがるもなにも三ヶ月前から認知症で医者に掛かってるじゃないですか?医者がそう診断したから薬が出てるんじゃないですか。
「そんなに私が夜中に煩いっていうなら、もうここでおじいさんとは一緒に寝ない!」と言って、やおら自分のベッドを分解し始めたのでよ!すごいです。80歳の病気持ちの婆さんとは思えぬ行動力。

母が消えてる間に父に「悪い・・・薮蛇だったよ・・・。すまないね。病気がやらせてるんだから」父は「毎日毎日あれだ・・・キチガイだ・・・」といったので「ダメだよ!なんてこと言うのよ。絶対そんなこと言ったらダメだからね。病気なんだよ。正気になる時のほうがまだ多いじゃない」

「もう!おじいさんには何にもしてやらない!」「私はもう我慢しない!好きにさせてもらう!」と母は叫んでました。

そのうち12時をまわったので買ってきたお寿司を食べてお茶を入れて3人で飲んだら落ち着いたようで、父はいたたまれなくて姿を消してしまいました。私はさっき言ったことなどすっかり忘れた母の話をずうっと聞いてました。昔の話で、いかにして祖母にいびられまくったか(いや~私だったら裸足で逃げ出すね)なかなか興味深い話も聞けましたけどね。母は話を聞いて欲しいだけなんだろうと思います。そして父はすごく不器用な人間なんです。手先は器用ですが。なんで私ばかりが!って今更ね言われてもね。私は泣きましたよ「あんたら夫婦は他人同士ですけど、私はあんたら二人の子供なんです。親同士がこんなことやってる姿を見るのは子供としてすごく辛くて悲しいんです」

父が私に「早く会社やめてうちに来てくれ」とぼそっと言ったので「それは無理。私は嫁にいった人間だから」と言ったのですが、この父の言葉で相当参ってるんだと思いました。時々は行けますけどね。
帰りがけに父に「落ち着かせる薬出せるか医者に聞いたけど、もう沢山飲んでるからこれ以上種類増やせないって言われたよ。病気が言わせてるんだから、荒れたら聞き流すようにしてやってよ。間違っても首なんて絞めたりしないでよ」と言って帰りました。初めて私が帰るのを父が見送ってくれたんです。心細かったんでしょうね。

今日は父の携帯に電話をしました「ばあさんは調子が悪いから、声をかけてやるだけでいいんだよ。枕元にお盆に載せたコップと水だけでも持っていってやってよ。あの人は自分が血栓が出来易い体質だってことまで忘れちゃってるんだよ。いきなりはやりづらかろうけど宜しく頼むよ」と言って電話を切りました。うまくやって欲しいと思います。持病や体質まで忘れてしまうとは恐るべし認知症・・・・。それでも認めないんだよな~・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰を痛めてしまった( 泣) | トップ | それって鬱じゃね? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常生活」カテゴリの最新記事