本日2回目の更新です。
3月に入って早々なんですが、一昨年前に亡くなった義妹(主人の弟の奥さん)が朝方、息子の夢に出てきたそうな。
で「Jちゃん(と義妹は息子をこう呼んでいた)、返しておいて」と頼んできたそうなんだけど、何を返しておいて欲しいのかは聞けなかったそうです。
それはそうと、息子が「おばさん(義妹)は毛糸の帽子被ってたことあったの?」と訊くので「え?夢では被ってたの?」と尋ねると「うん」と答える。
私はぞっとしてしてしまった。義妹は確かに毛糸の帽子を被っていた。
私が義妹の帽子姿を見たのは、既に亡くなって、無言の帰宅をして義弟の家で布団に寝かされるときに見たのが初めてだった。
息子は帽子を被ってる義妹の姿は一切見てない。
夢は「本物」のような気がしたけど、彼女はいったい何を「返しておいて」欲しかったんだろう。
なんでうちの息子だったんだろう。
今年は義妹の三回忌。憂いのないようにしてあげたいものだと思います。
今月は義妹の娘(姪ですね)の結婚式もありますし。
一緒に支度を考えたり、整えたりしたかっただろうなと思うと、切ないです。