goo blog サービス終了のお知らせ 

お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

かわいい子には・・・・

2010-11-04 00:21:32 | 日常生活
いや、もう義務教育も終えて高校も卒業しちゃってる次男なんですが・・・・自宅から東京の専門学校に通ってました。それがまた潰しの効かない学部で・・・・。出たところでなんの資格も取れないんですが、長男と違って都内なので、通学なら生活費も家賃もかからんからいいかということで通わせたのですが、学校出てからもこのご時世ですから、また別の研修所に通ってますが、さすがに家を出しまして、都内で一人暮らしさせてます。生活費などはバイトでやりくりしてるわけで。

家にいるときはもう上げ膳据え膳で風呂は沸いてたしネットはやり放題、テレビは見放題、好き勝手にやってましたが今は違います。テレビはあっても見てる時間はないし、自室の風呂場はなんかガス湯沸かし器の調子がおかしくてぬるいらしい。なので銭湯に通ってるのです。コインランドリーもあるので、入浴中に洗濯して洗いあがったものを持って帰るという生活で、食事は自炊。時々米を送ります。銭湯にはまってしまって、うちに帰ってきたら「風呂が浅い」などと騒いでました。あほか?

笑えるのが、昨日帰ってきたときに「今日、風呂に入れるから4日風呂に入ってない」なんていうのです。そういえばなんか異臭がほのかに・・・・服も4日間着替えてないと。こいつが最後の入浴者で良かったです。「まさかパンツも4日間履きっぱなしってわけじゃ・・・・?」と訊いたら「当然じゃん」ひぇぇぇぇ~~~あの毎日シャンプーしなければ気の済まない、一体こんなに長時間、どこを念入りに洗ってるんじゃというほどの長風呂の男が、4日間風呂なし生活で、つまり4日分銭湯代を節約できるから我慢したちゅうのが、なんというか・・・・その割にはキャッシュカード落とすというマヌケなこともやってますが、随分変わったもんだと感心しました。いや、別に不潔生活を推奨してるわけじゃないけど、人間追い詰められると、けっこう生活のレベル落とすことが出来るんだなと・・・。生まれたときからテレビに色が付いてて、各部屋にテレビのある生活で、自分の観たい番組を好きなだけ見て、テレビゲームも当たり前のように存在して、電話は携帯だから、親はどんな友達とどういう会話をしてるのかさえもわかりません。

つまり満たされてるのが当然の環境に置かれて生活してたのが、一人暮らし始めたら、ネットはできない。携帯でちょこっとできるけど、本格的にやるなら漫喫まで行かなきゃできない。とかちょいと不自由な生活(でもプレステ持ってるのでDVDは見られる)掃除も自分でやらなきゃいけないし、ゴミは自分で出さなきゃいけないし、バイトを探したらなかなか見つからず、やっと採用されたらなんかブラックな会社で、待遇が悪いから辞めようとしたら、なかなか辞めさせてもらえず、やっと辞めたら、次が安易に決められずになかなか見つからず、やっと今の場所で気持ちよく働いてるようで、けっこう逞しくなったかな~精神的にとは感じましたわ。面白いのは学校では同級生にコリアンの人がいて、前の職場には奥さんがフィリピンにいるちゅう人と仕事してて、今の職場にはフィリピン人そのものが同僚で日本語と英語を教えあってるって言ってたな。笑いたいのは「タガログ語おせーて」と言ったら「タガログ語は難しい。英語の方が簡単。日本語も難しい」と言われたそうな。国際的ですな~。

たまにはうまいもの食べさせてやるから帰っておいでと言ったら「忙しくてそんな暇ない」と言っておりますが、服が必要になってやっと帰ってきて風呂に入って沢山たべてネットやりまくって冬服持ってさっさと帰っていきました。

けっこう自立してきてますね。長男は早く結婚しちゃって正解でしたが。次男は「どーなるんだ、この性格で」と思いましたが、なんとか世間と折り合いをつけて生活してるようです。

まあ何が言いたいかと言えば「かわいい子には旅をさせろ」ちゅうのは正解なんだな~ということでしょうね。なんていうか女の子だと心配ですが、都会は男子も心配ではありますけどね。でも泥棒に入られても取られるものも無いですし、金めの物も無いですし・・・・。見かけは草食系ですがしっかり肉食して帰りました。うん!家から出したのは正解だったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする