goo blog サービス終了のお知らせ 

お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

柳楽くんのメンタルが心配

2020-10-04 15:44:20 | 映画

ここんところよくテレビで柳楽くんを見かける。

先週はTOKIOの番組にゲストで出演してて、昨日はまたなんかのオバカな番組に出てた。

TOKIOの番組では「実はジャニーズのオーディションにも合格してて、でも合格通知が来たときにはもう別の事務所に入ってて丁度映画を撮影中でした」ということで、いやまあ、彼がジャニに入ってなくて良かったと結果的には思うの。
スランプもあったけど、それを乗り越えて今の彼があるし。
そのとき撮影中だったのが多分この作品

そう、カンヌで最優秀男優賞を最年少で受賞した作品。
私、この映画何回見たかしら・・・有楽町のシネカノンはすごい行列で舞台挨拶無理だったけど
かれが上映前に渋谷で是枝監督と営業をしているのも見にいったし、すごく華奢で顔が小さい美少年でした。サッカーやってたとは。

その彼が7月に、太陽の子で共演した同い年の三浦春馬くんが亡くなって、NHKで番宣中に泣きそうになってたりして目が真っ赤で
それから3ヶ月経たないうちに、同じ事務所スターダストプロモーションの大先輩の竹内結子さんが亡くなって・・・

私だったらショックだわ・・・

そういえば会社に行ってた頃に立て続けに知り合いや元同僚とかが亡くなったことがあって・・・やっぱり落ち込んだもんね。

スタダはアミュと違って面倒見のよい事務所っぽいからきちんと預かってるタレントさんたちのメンタルのケアをやってほしいと願ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢谷にはそこらへんの草でも吸わせておけ!

2020-09-11 14:52:41 | 映画



あ~面白かった作品だったな~
夫婦でテレビで観て爆笑だったな。
伊勢谷氏は千葉県人で海女さん従えてて。
千葉の幟は「YOSHIKI 館山」
「小島よしお 稲毛」
「ゆうこりん 茂原」が出てきたときには大爆笑したわ~
「稲毛よ!いなげ~!」「稲毛なんてよその人間に判るんかぁ~い!」(ちなみに稲毛とは千葉市内の住所の名前。JRの駅名)

地上波ではもう無理かな。こういうくだらなくて変な映画、楽しかったのに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震キター!

2020-08-10 09:58:21 | 映画
どーんといっばつ来ました
震源地はお約束の千葉県南部!ってここらへんじゃない!
ひ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターミネーターニューフェイト、レンタルしてきた

2020-04-11 16:22:25 | 映画


コロナ騒ぎでレンタルが人気みたい。
で、この映画がナンバー1でした。
予告見た時から観たかった!

BBAになったサラコナー(リンダハミルトン)がすっげーかっこよかった!
白人はどうしてBBAの方がかっこいいんだろう?
本当に、1作目のリンダハミルトンははっきり言って「なんでこんなぶ○が主役なんだ!」と思ったもんだけど。

あとはね、白髪で髪型がすごくかっこよいの。
今私はコロナのせいで美容院いけないから、本当に行けるようになったらこの髪形試してみたいわ。
でも平たい顔だから無理かな。

ILL BE BACK


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ観にいってたころはまだ平和だったんだわね

2020-03-07 15:42:16 | 映画


「スカイウォーカーの夜明け」の劇場に展示してあったデストゥルーパーです。
まだそんなに時間が経ってないのにさ・・・ぐすん。こいつがコロナやっつけてくれれば嬉しいのにね。

当分映画館も近寄れないな。観たい映画、あるのにな・・・

ところで恐ろしいことが!

鎌倉市役所で感染者が出たんですけど、私の息子、今は鎌倉で働いてるんですよ!
消毒ジェルが手に入ったので少し送ってやろうかと電話したときに
「あんた、確か鎌倉が今の仕事場って言ってたよね?」と訊くと
「ああ、今日も鎌倉市役所に行ってきました。入り口に消毒剤が置いてありました。ガードマンみたいな人もいた」
「・・・知ってるよね、出たの(お化けみたいだ)」
「うん、感染したスポクラは市役所の前にあるんだ」(軽~く答える。だって深刻に考えたら多分鬱になる)
「消毒ジェルの大きいのが手に入ったんだけど、欲しい?」
「え?あるの?うん!欲しい欲しい!」
「了解、送るわ。小さいPPやPEの容器に小分けして入れ替えれば携帯できるから」
「お願いします~」

コロナは身近に迫ってます。感染しないのは僥倖というものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする