goo blog サービス終了のお知らせ 

お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

あなた私の元から・・・

2013-09-18 22:52:26 | 日常生活
・・・突然消えたりしないでね~♪

でも人は突然消えたりすることが出来るんですよね・・・・。消えられた方はたまりませんよ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛快選挙結果

2013-06-24 23:43:35 | 日常生活
東京都議選で自民党が大勝したんだけど、この勢いで参院選も行って欲しいねぇ。

今日聞いたニュースでは日韓通貨スワップの継続を韓国があちらから断ってきた話です。民主党が政権与党だったら、断ってきたら、こっちからお願いして継続してたんだろうなと想像するに難くないので、やっぱ自民党の方が少しはまともだってことが判りますね。

これを機会にどんどん変な隣国に対しては毅然として欲しいものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機最後の仕事よ!あと一回!(これが判ればヱヴァヲタ)

2013-04-26 20:26:18 | 日常生活
2013042620180000.jpg
今日でリミットの大掃除!また本が沢山出た…
旦那に物置小屋に持って行って貰うつもり…廃品回収に出してくれるそうです。でかい紙袋に一杯。重い・・・。なので廊下に絶賛放置中・・・。

しかし、片付けながらしみじみ思いましたね・・・私の読書傾向・・・

①怪談ものが好き。オカルトとはまた違うのね。怖い話が好きで尚且つ実話ものが好物なんですね。ご贔屓は竹書房。平山夢明さんがいいですねぇ・・・。超怖い話関係は捨てられませんでした(でも昔捨てちゃった本もあったのよ~。勿体無いよ~)メディアファクトリー関係は殆ど捨ててしまいました。やはりB級の匂いのする竹書房が好き。メディアファクトリーの本ってさぁ~なんか気取ってる感じがして・・・。でも書き手は好きな方多いのですが、東氏のチョイスが合わないのかもかも知れないな。ちなみに、加門七海さんとか伊藤みみかさんとか岩井志麻子さんとか工藤美代子さんとか平山さんとか福沢さんとか(この人のフィクションは苦手だ)怪奇探偵とか執筆者は好きな人多いんですけど・・・・何故かね。メディアファクトリーの本は捨てるのに躊躇しないんですわ~

②永久保貴一さんの漫画がいいですね。この方の本はカルラから持ってましたがそれは手放しました。生き人形なんかまじでちびりそうになったほど怖かった~。今はまじめなオカルトコミックですね。坊さんの漫画楽しみです。

③漫画じゃエロイカより愛をこめてですね~♪最近またはまり出してます。涙をぽろぽろ零す伯爵がいいですねぇ。エルアルコンとか七つの海七つの空、手放しちゃったんですね~。ま、文庫でそのうち買おう。青池先生・・・私、大昔、少女フレンドで読んだ「ミラ」が好きでした。怪奇ロマンでしたけど。歳がばれるな。アレを今描くと「緋色の誘惑」になっちゃうんですか~?アレもおもろいですが。

④メンタル関係の本。心を安らかにする本とか自分をなぐさめる本とか出てくる出てくる・・・役に立ったか判らないのでほとんど捨てました。

⑤お片づけ、掃除本。何冊も出てきて眼が痛くなった。戒めの為に何冊か残した。

⑥人形の写真集。本物は持てないから写真でなぐさめる。でも、大人気の創作ビスク作家さんのお人形なんですが、いざ手にしたら、あれ?椅子に座らせたら膝の関節がなんか嫌でヤフオクで売った。あんまり高くならなかった。でもいい人が落札してくださったので良かった。私のところにいるよりずっといいよ、うん。

⑦猫の本。慰められる。生きてる猫がうちにいるけど、オバカな猫写真とか楽しい。猫って本当にかわいい・・・

でも、片付けてたらみーこが来て、人形のカウチでまた寝てしまった。埃除けにシーツ掛けてるけど、何故か秋山まほこさまと中川多里さまと恋月姫さまの人形の上に乗って寝てる。高価な人形と判って寝てるとしたらすごいし、猫を誘って眠らせてしまうオーラのある人形だったらやっぱりすごいわと思う。

だって、カウチの上にはぬいぐるみだって沢山乗ってるのに、そっちほうが寝心地いいと思うんだけどね。なんで固いビスクドールや粘土の子の上に乗るんだろう・・・不思議だ・・・

で、アンティークドールがあるんだけど、それはスルーだ。やっぱり遠慮させる何かがあるんだろうか・・・解せないわ。

しかし左股関節が激痛で…たまりません…明日は病院迄杖ついて行くか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を沢山捨てました

2013-04-25 23:53:20 | 日常生活
いやぁ~掃除です。疲れましたよ~。汚部屋ですからね~。床が見えないです。途中ですから。

で、やっと納戸まで辿り着きました。扉の前に荷物山積みでしたから・・・。

開けたら意外と片付いてたんですが、いらんもんあるだろ~と本を出したら、うん、なんでこんな本大事にとって置いたんだろうって本がけっこうあって、45Lのゴミ袋、勿論本だけじゃないですが、3つ出ました。

あと、悲しかったのは、先日買った漫画の本、同じ物が出てきたんだわ~。漫画の単行本も巻数が増えるとどこまで買ったか忘れちゃうんだよね。旦那に言ったら「俺もしょっちゅうやってる」だって。この人はさしずめゴルゴ13とかクッキングパパだろうね。

けっこうキレイで立派な装丁の本が出たので、駅まで運んだんですが、重かった・・・。腰痛いわ・・・。
駅中の本棚を見たら「武道」のテキスト雑誌が並んでた。お~そうだ、これだよこれだよ!まだあるよ。だからあなたが(置いた人)いらない雑誌なんだから、他に欲しがる人だっていないんだってば。しかもこぉんな古い本。情報だって古いよ。

私ですか?キレイで役に立ちそうな見て楽しくなるような本を20冊くらい置いてきました。腰が壊れました。帰宅してまた納戸の中を整理したらまた沢山出てきたけど、もう駅まで行く気力がないので、明日の燃えるゴミに混ぜて処分です。

ももクロやケミストリーを流しながら必死でお掃除です。明日はエヴァのサントラでも流しながらやるかな~。

さぞかしにちゃんのエヴァ板が盛り上がってるかと思いきや、「Amazon来ねぇ~」「発送しましたになってるからキャンセル出きねぇ~。普通に店頭で売ってるのに!Amazonなんかでもう絶対買わねぇ~」の阿鼻叫喚のレスが・・・いわゆるKonozamaになっちゃったようですが、私は運が良かったのか?23日に届いたもんね。今日25日になっても届かないんじゃ気の毒だわ。

さて、明日は掃除機かけて、土曜には寝られる状態にしないとね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋を片付けたらごみが沢山出た

2013-04-25 00:29:14 | 日常生活
今週中に部屋を片付けて、なんとか二人寝られるようにしないといけないので、夢中で片付けて、いらんもんはごみにしたり、段ボールは広げて物置に持ってたりの3日目です。いや先週からぼちぼちやってましたが、明日は木曜日で、土曜は私、病院に行かねばならんので、実質あと二日で片付くんかいと不安です。

もうね、けっこう本とか捨てちゃいたいのとかあるしでももったいなくて、駅に持ってくか、町の図書館に寄贈するかってところですが(ドラゴンボール全巻と幽白全巻を引き取ってもらったこともあります。けっこう喜ばれたわ。旦那には顰蹙買ったけど。どうやらこっそり読んでたらしいから、ドラゴンボール・・・)ばっさりと捨てたいところです。

今日は雨が降って、部屋を片付け始めたら、みーこもやってきて、カバーをかけたお人形さんのカウチの上で邪魔もせずに寝てしまいました。下には人形があるんで・・・どの人形の上に乗ってたんだろうとあとで見たら・・・なんとぉ!一番高い人形の上でした。参ったねぇ・・・大正市松の髪の毛を食いちぎってこまるのでボンネットを被せたら、今度はこれですかい・・・・。猫に人形の値打ちなんて判るわけないでしょうけど・・・寝心地だけは判るんだねぇ・・・他にもふかふかした場所は沢山あるのに、よりによって、恋月さんの上で寝るとは・・・怖くて点検してませんわ・・・。明日やろう・・・。

で、掃除の前に徒歩で役場まで、猫の不妊手術の補助金の申請をしてきたのね。これって、郵送で受け付けないから、会社員とかはめんどくさくてやらない人いるんだろうなぁと思ったわ。一応4000円の補助金が出るんです。25220円掛かりましたが。

それにしても、まあ、駅の本棚に趣味の古いふっる~い趣味の雑誌がまとめて(興味無いから、なんだったか忘れちまったわ)をだぁ~~~っと置いてった人がいて、こんなのゴミだろうと思っても、捨てるのが切ないんだな~と・・・。情報が古過ぎて誰もありがたがらないと思うんだけど、本人だけは、きっと誰かの役にたつかもと置いていったんだろうかと思ったら、バカみたいでした。私は以前、SMAPの写真集を置いたら翌日には消えてましたけど、それくらいの本でなくてはありがたがられませんよ。本当に・・・・

ということで、漫画が出てきたら、ひととおり読んで、さっさとすてましたが、これやってると作業が進まないんだよね~。

宮脇明子の「ナービー」なんか、捨てるの勿体無かったけど、読んで捨てたわ。市松人形が、綺麗だけど性格の悪いお嬢様に復讐する漫画が読んでて溜飲が下がったわ。この人の漫画って後味が良いのでカタルシス感じるんです。絵も上手いし。

で、笑ってしまうのが、私って「片付け本」のコレクターだったんです。出てくる出てくるその手の本が。どんだけ悩んでたんだ。今も悩んでるけど。結局読んだだけで納得してしまって、実行に移さなくてはダメなんだよね。掃除のモチベーションを上げてくれる本は無いのか?カレン・キングストンでもダメだった私です。

結論:読んだって身に付かなければ釈迦に説法(お釈迦様ほど私は偉くないけど)ってことで・・・。片付けててしみじみ感じたのは、後回しにしない。やるべきことはその時にやる。そうすれば散らからない。って実に簡単なことでしたが実行は難しいの。だから汚部屋になってしまうんですもの・・・・だから片付け本が売れるんですわよ。でもなんか、私にも書けそうな気がするわ。

あ~レオン完全版のDVDが出てきた!観たい!ベニスに死すのDVDも出てきた!観たい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする