goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

ブリーダーなんて儲からないよ

2018-08-29 23:05:15 | No more!ペットショップ


命として、愛情を持ち慈しんだら、金儲けにはなりません。
猫さんの場合だと1度の出産で5~6頭。
親を含めて8頭前後を抱えていたら、飼育料は月5万以上+医療費となり、概算で年間100万程度かかります。

純血種は遺伝性疾患が出やすく、パルボや FIPが蔓延して全滅することも珍しくはありません。

需要がある消費期限は生後3ヶ月まで、それを過ぎれば不良在庫。
今は、殺処分0の数字合わせのためにセンターは引き取りはしません。

生き物です、計画通りにはなりません。
自転車操業になるのは目に見えています。
それでも利益を求めるならば、悪魔に魂を売らなければなりません。



🔴兵庫県玉津 多頭飼育崩壊
お知らせしました奇跡的にレスキューされた14匹の譲渡会。
虐待から九死に一生を得た猫たち

皆さまから多大なご支援を頂き、初期医療ケアが十分に出来たとのこと。
現在は募金を終了しています。
玉津多頭崩壊収支報告とご支援御礼

この子たちは、ベランダ素人ブリードだと思われます。
栄養失調で飼育放棄されていた様子。
骨瘤形成不全や呼吸器系の疾患がある子もいました。

保護した19頭うち子猫4匹はトランク内で圧死、警察が動愛法違反の証拠として持ち帰り、残りの子猫1頭も翌日に亡くなりました。

無事に助け出されたのは全て成猫。
たぶん、売れないでしょう。
元飼い主は遺棄するつもり...大切にされていなかったのは確かです。



🔴神戸 ブリーダー崩壊
エンジェルスの林会長 Facebookから。
画像の犬たちは9匹ぎゅうぎゅう詰め、餌も水も満足に与えられていない状態。
動物愛護団体 ANGELES

こんな惨状でも「血統書」を発行されるって😱

全50頭を放棄の上に廃業させ、救助から譲渡まで丸2年間かかり... まだ2頭のオウチがみつかっていません。
純血種のペットをお探しの方へ



🔴つくられた命
あるサイトで読んだ話です ──

昔、大型犬のブリーダーから聞いたそう。
売れ残り大きくなった犬たちの処分方法は、サファリパークへ連れて行ったとか。
パークのライオンなど猛獣が、野性味を損なわないよう生き餌にするために。

狭い檻に閉じ込められ、ろくに食事も世話も与えられず、最後は生きながら食べられる...この上なく哀しい残酷な仕打ち。

でも、この地獄は私たち人間が作り出しています。
悲しい不幸な動物を、私たち人間が生み出しているのです。

私たち人間を信頼してくれる愛おしいペットたち ─彼らの小さな命に「尊厳はない」と私たち人間が決めているのかもしれません。

【 ねこてん 公式HP 】

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お金で買えないものを売っちゃう店

2018-08-26 21:30:51 | No more!ペットショップ


他国は前進しています ・`ω・) ス・スゲェ…
アメリカで2つめの州がペットショップでの子犬や子猫の販売を禁止
英/生後6カ月未満の子犬・子猫の販売禁止へ~悪質業者を排除

↓ これらのNEWSについて、松井一郎大阪府知事が『検討の余地あり、研究しよう。』とツイート。

これにリツイートした吉村洋文大阪市長がワンダホー過ぎる (๑´ω`ノノ゙✧

『ペットショップでの売買のあり方も考えるべきかと思います。』
『動物愛護法等の法律がありますが、民法上、「物」と扱う出発点、価値観を変えないといけないと思います。』

ペット業界の利益に関わる発信については、明言を避ける政治家やトップが多い中、大拍手です。
■ 杉本彩さんオフィシャルブログ
吉村大阪市長ペットショップの在り方に言及!



〇 ペットショップは必要

なくなったら、私もメチャ困ります。

動物病院へ行くまでもないような...
「最近、いつものフードを残すのよ」
「トイレ砂を脚に付けて歩いている」
「ブラッシングしても抜け毛が大量」
...などを対面で相談できる近所のお店があるって安心ですよね。

〇 問題は生体展示販売

さて、ナンの物品についての話でしょうか?

● 流行りの品は、瞬間最大風速的に需要が集中する
● 品を揃えるためには、仕入れ先の安全管理を厭わない
● 経費を削った粗悪品でも、仕入れは安いに越したことは無い

これ『しっぽの声』に描かれているペットショップ店長のセリフなのです。
もしも「野菜」や「消耗品」だったら、まま頷けるのですが、取り扱っているのが「命」だとしたら...ジャンジャンバリバリ動物愛護法違反。

なんか生体販売に関しては「治外法権」になっている感じがします。



ペット業界3規制

動愛法改正では以下を必死に求めています。

● 8週齡から店頭へ
● ケージなど施設の数値規定
● ブリーダーの免許制
これは、命ある生き物を管理するために最低限あるべき配慮だと思います。

でも、台風被害が出てから防波堤を作りを検討するみたいな...毎度の後手&ザル動愛法 ┐( -"-)┌

〇 問われるモラル

「ペットはモノじゃない、小さな命!」
動物愛護活動を行っている皆さんは、口を揃え唱えています。

「大切な家族です!」
「虐待・遺棄は犯罪です!」
日々、訴えています。

「ねこけん」さんのブログに、76歳のおばあさんが生後2ヶ月の子猫をショップ購入する顛末がありました。
『私の年齢では譲渡会で猫を貰えないし、ペットショップでは10歳の猫は売っていないんです』と。
■ NPO法人 ねこけん
先々を考える...



保護猫の譲渡条件は「終生飼養」が絶対厳守。
それに対しての責任と覚悟を伺います。

70代単身の里親希望者に、たとえ100万円を積まれ懇願されても、猫をお渡しすることはしません。
高齢者に子猫が譲渡できないワケ

生体小売ショップは、お金さえ出せば手に入りますからね。
商品ですからね、その子が数年後どうなるかなんて知ったこちゃないと思います ( ˙^˙💢 )

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

みんなイヌみんなネコ+美代子さん

2018-08-20 22:35:01 | No more!ペットショップ


ども!自称「癒しのニャンドル」チャパチィーでぇす。
新宿の京王デパートで催された保護犬&猫のイベントをルポするっす ( ΦωΦ )ノ
保護猫ばんざい!



19日に「浅田美代子さんと朝日新聞の太田匡彦記者 トークショー」が行われたよ。

会場の100席は満員で、大勢の方が立って話を聞いていたんだ。
■ sippo
浅田美代子さんらトークショー
「保護犬、保護猫を選択肢に」


● ペットショップで動物を買う人がいるから、繁殖業が成り立つ。
● 犬や猫を飼おうと考える時、保護犬・猫を飼うことを選択肢にして欲しい。
● 買うのではなく、これから保護犬・猫が当たり前の世の中になってくれることを心から願う。



ペットショップで購入される10匹のうち1匹が保護された動物の譲渡だったら「殺処分ゼロ」になるんだって。

ボクちんのように、棄てられて困っていたら、ボランティアさんが保護をしてくれて、本当のオウチを探している子がいっぱいいるんだ。

もっと皆んなに保護犬や保護猫のこと知って欲しいな *´ㅅ`)♡



参加された愛護団体さんのブログ記事を紹介しますっ!

☆ねりまねこ 地域猫
■ みんなイヌみんなネコ レポート2
同じ思いで集まる
■ みんなイヌみんなネコ レポート3
白黒さんいらっしゃい
■ みんなイヌみんなネコ レポート4
犬・猫・人間が幸せな社会に

カッパちゃん、かわゆす。
クンクン...ボクちんと同じニオイがするな ฅ(^ω^ฅ)

☆NPO法人 ねこけん
先々を考える...

お陰さまで「譲渡会」は大盛況!
幸せの切符を手にした仲間たち...良かったネ、イイな (´-ω-`)ウラヤマ~
■ sippo
新宿の百貨店で保護猫の譲渡会
2日間で300匹紹介




ボクちん「チャパツくん」を、両手広げ笑顔で迎えてくれる人は【 ペットのおうち 】からアクセスよろ♪
言っておくけど...モフりがいあるぜえ ฅ(ΦωΦ

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

保護猫ばんざい!

2018-08-17 21:50:06 | No more!ペットショップ
5月25日はホゴネコの日🐾


😻ボクちんに時代が追いついてきたな

保護猫さんの譲渡頭数が増えないと保護活動をセーブしなくてはなりません。

全部は救えない。
生かす命を選ばなくてはならない。
見捨てなくてはならない命があるということ。

ずっと、このジレンマを保護活動者は抱えています。

ペットショップで生体を購入する層が、保護犬や猫のことを知り、目を向けて貰えたならば…
幸せ探しの猫さん皆んなに、ずっとのオウチが見つかります😊

🔴ペットショップにいくまえに



🔴猫びより 保護猫特集
8月10日発売/9月号

🔻Amazon
たぶん数ページだろうと期待せず、手に取ったのですが、ガッツリそして踏み込んだ内容でした。

● 新しい家族と出会う場所 保護猫カフェ
● あなたが猫を保護したら
● 沖縄猫の幸せのために
● 多頭飼育崩壊現場からやってきた子猫たち

芸能人が「保護猫を飼っています💓」と紹介されるのも、ひと昔前には考えられませんでした。

保護猫のこと
保護活動のこと
命を繋ぐこと
この機会に多くの方へ触れて貰えたら幸いです🍀


杉本彩さんの素顔

2018-08-05 21:15:30 | No more!ペットショップ


「(杉本彩さんへ)自民党が来年の参院選に擁立すべく取り込みを図っている。
(杉本彩さんは)ペット業界の利害と関係ない動物虐待の厳罰化ばかり言っている。
獣医師の仕事を増やす項目にも熱心で、自民党の顔色を窺っているようだ。
神奈川選挙区か、業界代表として全国比例での出馬を目指しているのでは」
「どうぶつ愛護議連」の仮面の下
※現在はコノ文言は削除されています!



上記で記された当団体代表理事 杉本彩に関する記述について、当団体並びに杉本本人に一切の確認もないまま、記事があたかも真実であるかのような報道に対しファクタ出版株式会社に抗議文を送付しました。
FACTA 報道に関しまして

公益財団法人 動物環境福祉協会 Eva Facebook ~

どの政党からも政界進出を具体的に打診された事実は一切なく、また出馬する意思も毛頭ございません。
 
今は、秋の臨時国会に向けて法改正が山場を迎えようとする大事な時期です。
多くの方々が法改正の行方に注視し声を上げています。
法改正に関わっている当団体並びに杉本は、そういった声を国に届けなくてはなりません。



当団体としては、昨年12月より「動物虐待事犯を厳正に処罰するために法の厳罰化を求める」請願署名活動をしております。
虐待の厳罰化は、法改正の一つの論点であり、虐待の取り締まり対象は一部の虐待犯だけでなく動物を適正に扱わない場合、それが一般でも事業者でも全てが罰則対象です。
杉本彩さん発☆署名のお願い☆命あきらめない!
★動物愛護法の厳罰化改正への署名運動★
是非とも、ご参加下さい ฅ(*ΦωΦ)



それこそ5年前ぐらいまでは、ヤンや囃し立てるような声もありましたが、杉本彩さんの活動への批判は聞いたことがありません。

ご自身も繁殖犬や福島からの保護猫を引き受け、飼っていらっしゃいます。
かつては地域猫活動をし、地区の皆さんからご理解頂くためにバザーなども自ら実施していたとか。

パピーミルや元税理士の裁判へも足を運ぶ...実際に動いて、現場の悲劇をご存知なんですよね。

本当は彩さん、アニマルポリスを設置して、虐待だけではなく、遺棄されたりネグレクトされたり、闇処分されている命を助けたいのだと思います。

悲願であるアニマルポリスを保留し、厳罰化一本に絞って訴えています。
こういうところ、男前スギる (●´□`)♡

私としては利権でがんじがらめ、救える命を棚ざらし、守るべき命を軽視する国会へ、颯爽と乗り込んで行って欲しいような気もしています。

環境大臣とか...あぁ期待しかない o(^o^)o

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村