-
地域内保護 地域内譲渡
(2020-03-27 22:40:00 | ノーキルだけでは救われない命)
2019/7/9の記事に加筆し再投稿。動物愛護も「地産地消」というお話です。✨利... -
ゼロは目指すものではなく結果
(2020-06-03 23:00:00 | ノーキルだけでは救われない命)
愛護ボランティアって、誰でも いつでも 思い立ったら出来るのです。資格なんていら... -
動物たちの終わらない戦争
(2020-08-15 22:30:00 | ノーキルだけでは救われない命)
子どもたちへ「殺処分」のことを問いかけました ─... -
保護活動で殺処分はなくならない
(2020-11-20 22:45:00 | ノーキルだけでは救われない命)
保護譲渡で殺処分される命を減らすことは出来ません。 野良猫も減りません。 遺棄虐... -
保護活動に正解はない
(2020-11-23 17:20:00 | ノーキルだけでは救われない命)
先月のこと「耳のない猫」がいると画像添付で通報がありました。近隣のボランティアへ... -
殺処分をなくすために私たちが出来ること
(2021-01-14 23:35:28 | ノーキルだけでは救われない命)
年が明けると、愛護センターへ飼い主によるペットの持ち込みが増える傾向にあります。... -
保護譲渡は解決策ではない 猫ノ型
(2021-01-21 21:45:00 | ノーキルだけでは救われない命)
殺処分 なくなればいいのに遺棄虐待 なくなればいいのにロードキル なくなればいい... -
保護譲渡は解決策ではない 犬ノ型
(2021-01-22 23:05:00 | ノーキルだけでは救われない命)
犬の蛇口を閉めるいわゆる入口対策は、猫のとは10年以上の開きがあります。 解決策... -
動物愛護以前 殺処分ゼロ未満
(2021-02-02 23:25:00 | ノーキルだけでは救われない命)
簡単に買われ棄てられる…当たり前のように殺処分される… 軽く扱われる命をどうにか...