こんにちは。
tomoです。暑いとヒットポイントにクリティカルヒットを受けます。
昨日家族でYOUTUBEを見ていた際に(うちには、リビングにサーバーが一台あって、それをテレビで見れる)、思い立ってプリキュアってものを見たのです。
えらく、有名だけれど知らないのは、何としても悔しい。ポケモンはよくアメリカで見ていたので、別に・・・なのですが。(どっちかというと私は遊戯王が好きでした)
キュアレモネード キュアルージュ・・・・
主人に、
「じゃぁ私、キュアポーション」
と言ったら、「君はやっぱりどうしてもファイナルファンタジーから抜け出せないんだね」と言われました。_| ̄|○
ゲームの原点は、やはりFFⅡから始まって、ドラクエに行ったので、FF色が濃いのです。今はもうしませんが。
で、問題は、キュアポーションではなく、水道の栓です。
昨日割と忙しく夕飯を作っておりました。両手に鍋を持って、向かった先がシンク。で、水道の栓を見つめました。
「うわぁ、どうしよう、鍋どっちか、片付けないと片手空かないよ。水どうやってだそう・・・・」
見つめること3秒後。
いきなり、水が流れ出しました。
普通はこの展開で驚きますが、私はすごく有難かった。本当に有難かった。で、その時息子たちがなにやら熱心に見ていたのが、「おじゃる丸」。
昨日の番組は、カズマのお母さんが、超能力で洗濯物をたたもうとか、冷蔵庫のドアを開けようとするものでした。結局はうまくいかない。
でも、タイムリーな話題に少しうれしくなりました。
「そうよね、世の中の奥さん、皆超能力が欲しいと思うわよねぇ。奥様は魔女になりたいわよね。」
と、思ってふと、さっきのことを思い出した。
「違う。私じゃない。私が蛇口ひねったんじゃない」
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
おったぬきかぁ・・・・・・それとも傘小僧か・・・・・・・・・
水道の栓は、現実にお財布に響きます。開けっ放しが無人の時の場合だと、かなりかかります。たまに水を飲みたいとかいうなら別ですが・・・・
私はしばらくお手伝いしてくれる魔法の手が、余計なことをしないように、見張ったほうがいいかもしれませんね。
でも助けてくれてありがとう。
tomo@おばさんの底力思い知れ!
PS:しかし、最近の女の子戦隊もの、かなりすごいですね。なんというか、技も凄いが、威力も吾空や吾飯とかベジータ並みです。
思わず息子に、「最近の女の子は強いねぇ」と漏らしてしまいました。
男の子の戦隊物は、男の子がするんじゃなく、すでにレッドだのイエローだのって、結構成長した男の子たちです。既に高卒くらい。なのに、キュア戦隊、なりは年長から小学生で、やること、出るパワー、大人顔負けです。
ジェンダーについて、やはり真剣に見直す時期が来たんですね。国も考え直さないと。日本の強い女のパイオニア的存在の私としては、本当に痛感しました。
tomoです。暑いとヒットポイントにクリティカルヒットを受けます。
昨日家族でYOUTUBEを見ていた際に(うちには、リビングにサーバーが一台あって、それをテレビで見れる)、思い立ってプリキュアってものを見たのです。
えらく、有名だけれど知らないのは、何としても悔しい。ポケモンはよくアメリカで見ていたので、別に・・・なのですが。(どっちかというと私は遊戯王が好きでした)
キュアレモネード キュアルージュ・・・・
主人に、
「じゃぁ私、キュアポーション」
と言ったら、「君はやっぱりどうしてもファイナルファンタジーから抜け出せないんだね」と言われました。_| ̄|○
ゲームの原点は、やはりFFⅡから始まって、ドラクエに行ったので、FF色が濃いのです。今はもうしませんが。
で、問題は、キュアポーションではなく、水道の栓です。
昨日割と忙しく夕飯を作っておりました。両手に鍋を持って、向かった先がシンク。で、水道の栓を見つめました。
「うわぁ、どうしよう、鍋どっちか、片付けないと片手空かないよ。水どうやってだそう・・・・」
見つめること3秒後。
いきなり、水が流れ出しました。
普通はこの展開で驚きますが、私はすごく有難かった。本当に有難かった。で、その時息子たちがなにやら熱心に見ていたのが、「おじゃる丸」。
昨日の番組は、カズマのお母さんが、超能力で洗濯物をたたもうとか、冷蔵庫のドアを開けようとするものでした。結局はうまくいかない。
でも、タイムリーな話題に少しうれしくなりました。
「そうよね、世の中の奥さん、皆超能力が欲しいと思うわよねぇ。奥様は魔女になりたいわよね。」
と、思ってふと、さっきのことを思い出した。
「違う。私じゃない。私が蛇口ひねったんじゃない」
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
おったぬきかぁ・・・・・・それとも傘小僧か・・・・・・・・・
水道の栓は、現実にお財布に響きます。開けっ放しが無人の時の場合だと、かなりかかります。たまに水を飲みたいとかいうなら別ですが・・・・
私はしばらくお手伝いしてくれる魔法の手が、余計なことをしないように、見張ったほうがいいかもしれませんね。
でも助けてくれてありがとう。
tomo@おばさんの底力思い知れ!
PS:しかし、最近の女の子戦隊もの、かなりすごいですね。なんというか、技も凄いが、威力も吾空や吾飯とかベジータ並みです。
思わず息子に、「最近の女の子は強いねぇ」と漏らしてしまいました。
男の子の戦隊物は、男の子がするんじゃなく、すでにレッドだのイエローだのって、結構成長した男の子たちです。既に高卒くらい。なのに、キュア戦隊、なりは年長から小学生で、やること、出るパワー、大人顔負けです。
ジェンダーについて、やはり真剣に見直す時期が来たんですね。国も考え直さないと。日本の強い女のパイオニア的存在の私としては、本当に痛感しました。
うちの息子の四次元胃袋君、年中さんの頃、近所の公園で会った女の子と、楽しそうにおままごと。
黙って見てたら「あら、お父さ~ん。胡椒が無いから買って来て~」『はーい行ってきまーす』
「あらー塩も無いわ。行って来て!」『えぇ~また?行ってきまーす』5回位パシラされてました┓( ̄∇ ̄;)┏
良いのか…息子
違います。本当にか弱いのは、男です。甘えて無邪気でお馬鹿さんなのは男です。
某介護を食いもののo氏を見てて思いますが、毎度毎度詰めが甘く計画を叩かれちゃうのは、なんだか、小学校の時の男の子のいたずらの詰めの甘さに似て、悪いことやってるけど、まだ子供(餓鬼)だなって思います。どうせ狙うならやっぱ、完全犯罪で、こんなにしょっちゅう叩かれてて、甘いよなと思います。
男は弱いのです。でも、ひとつだけ自分に譲れぬ誇りを持てば、きっと奥さんにこき使われてもなんとも思わぬ鋼鉄のプライドができると思います。
5回くらいのパシリだけでなく、息子さんには毎朝、好きな人の枕元にカフェオレを煎れて運んであげるくらいにしつけましょうよ。
男はイタリア人のように愛を語れ、
フランス人のようにまめであれ、
イギリス人のようにジェントルであれ、
アメリカン人のように夢を語れ、
そして日本人男ののように、勤勉であれ。
カローシはするな。
これが私の主人教育法です。現実的に彼氏は枕元にミルクティを運んでくれます。
うちの息子もさりげなくできるように躾けようと思います。
いいのよ、夢バクさん。
時代はインターナショナルだから。将来のお嫁さんが何処の国の人かわからないのがご時世よ。