goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタゴラ「不思議」スイッチ

ヘタレ霊能者朋(tomo)の幼い頃からの心霊体験話をここで載せています。

音叉における研究 その1 振動を当てた水の実験

2007-04-12 14:29:24 | あらゆる魔よけグッズにおける効果の研究
こんにちは。


tomoです。
先日からちょっと忙しく、あまり自分に向き合う暇もなく。もちろん、よだれを垂らしながら、昼寝することもあり、ひどい時は、記憶が飛んでました。しかも、昼の3時から6時くらいまで。うちの時計は、ちょうどになると音楽が鳴ります。で、6時の音楽で正気に戻った・・・・とか。

その間、寝てるんだと思います。本を読んだり動いたりしていますが、記憶に残りません。ですので、起きながら寝ている・・・運転は避けるのが懸命。で、特にそんな時、何も飲みません。コーヒーとか飲むとすぐ眠くなって10分くらいすると覚醒したりします。


ってか、ノンレム睡眠の話をしにきたんじゃないのに。_| ̄|○


音叉を当てると、水が変わります。結晶も変わるくらいです。
で、実験してみました。
音叉を当てた水(オットーチューナー)を飲んで、何分でトイレに行くか。



実は私、多量な水は飲みますが、午後はほとんどトイレに行きません。ですから、午後むちゃくちゃ浮腫みます。ですが・・・・・・



ふしぎよねぇ。30分後にはトイレに駆け込みました。


ナイス、私。グッジョブ、私、_| ̄|○


今日の実験報告はここまで。
味は、とろっとして、地球味よりまろやか。で、水道水の塩素臭さが妙に舌に響く味でした。普段浄水はそんなに塩素臭くないんですがね。

「うわぁ、塩素臭い!!!」


って感じでした。


次回はオームチューナーで地球味を試してみたいと思います。
もちろん、身体的条件は同じく、午後の浮腫みやすい時間でやってみます。


ではこの辺で。


tomo

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パワーストーン 追記9 タ... | トップ | 音叉における研究 その2 振動 »
最新の画像もっと見る

あらゆる魔よけグッズにおける効果の研究」カテゴリの最新記事