こんばんは。
tomoです。
***ハーキマーダイヤモンド (まりん)*********************************
2007-03-18 14:58:48
水晶ファンならご存知のドリームクリスタル、ハーキマーダイヤモンド。
あれは一緒に寝るといいというのは嘘だと思います。
少なくとも、私は悪夢みまくりでした。
続けて実験しようとは思っていません。
きれいなんですが、長時間いっしょにいる石ではないようだと思っています。
私の方法がまずかったのかもしれないし、相性の問題があったのかもしれない。
でも石をみて、いやなものは感じないのです。
*********************************************************************
******ハーキマーダイアモンド (tomo)*************************
2007-03-19 10:32:58
調べると、きれいでコレクターの心をそそりますね。ドリームクリスタルというのは、寝ているときに一緒に寝るんじゃなくて、夢を叶えてくれるから、ドリームクリスタルと言うようですね。
アメリカでよく、「dream comes true」つう言葉がしょっちゅう使われますが、そこのドリームであって、夢のドリームではないような。
しかも、意思強そうですよね。押しの強い姉さんのような・・(笑)まぁだから願望を叶える手助けができるのでしょう。
ハーキマーダイアモンド、まりんさんには、ワイヤーでラッピングして、胸に着ける・・・・位がよさそうだと思いますがどうですか?もちろん、寝る前ははずして、塩につけて休ませておく。(ワイヤーによりますが)
私は一緒に寝たいとは思いません。だって、くつろげなさそう。四六時中ポジティブでいろって言うのは、無理ですもの。
***諸説あるようです (まりん)************************************
2007-03-19 12:08:25
ハーキマーは…はい、おっしゃるとおり、くつろぎのための石ではないと私も思います。
じつは、ワイヤーラッピングのペンダント、イヤリング、ルースのみ、などと取り揃えております。
本によっては、アンテナのように何かを受信するので耳鳴りや声を避けるためにもイヤリングは短時間のみにしろ、などと書いてあります。
が、なにも聞こえたことはありません。
ペンダントをつけると、行動が早くなる感じです。
物理的にではなくて。
何から手をつけるかあまり迷わない気分になるので、結果としてやるべきことが進む、みたいです。
別の人は、最短でやるべきことに向かわせてくれる石なので、しばらくすると身につける必要を感じなくなる、と言っています。
これは当たっているかもしれません。
一日つけると「一応これまで」みたいに仕舞ってしまうのです。で、ほったらかしです。
(夢のための努力は、どーなる?)
お守りによい、という人もいますが、24時間一緒にいられない点は、お守りとしてはどうなんでしょう。
水晶にできる凹みや形に意味付けしている人がいて、そのため特別扱いされる石もあります。
そういう「意味のある石」が私のところにもあります。
その働きについては実感していません。
****なるほど (tomo)*****************************************************
2007-03-19 16:36:03
私のブルーアゲートに対する働きをまりんさんにしているのが、ハーキマーなんですね。
私もブルーアゲートを着けると、行動が早くなりどつぼを掘りません。_| ̄|○
24時間一緒にいないお守りってありますよ。現に私も基本セット以外は外に出るときのみ着けますもの。
出なくちゃ、腕が凄いことになりそう。だし、メガネもそうです。外に出ればつけますが、家ではしません。(なので見えないものがあり、視えるものあり)メガネはしなくちゃいけないわけではなく、ただ外に出るとき、しちゃいます。まぁお守りみたいなものです。
他の霊能者の方に伺ったことがあります。
一日中着けておられるのかと伺うと、やはり外へ出る(身構える時)に、沢山着けていくと称されていました。基本セットは人によって違うようです。
天眼石が私の前の基本セットで、次がグリーンルチルでした。今は、水晶ですね。
************************************************************************
なんとなく、このコメントを見ていて思うことがあるんです。
>石との付き合い方って、それぞれだと思いました。
の一言に尽きるのでしょうね。
私はハーキマーダイアモンドをさっき、手に乗せて見て来ましたが、濁った気の中で何も受け取れませでした。ですが、ルチルのタンブルを5つ買って、今家で見たんですが、5つのうち、3つ当たりで、最後に駄目押しで選んだのが一番力があるようでした。
なんて言うんでしょうね、パワーストーンの使い方には、人それぞれなわけですね。一応、石には的確なご利益があるわけですよ。(あんまり窪みとか、凹みとか、水入りとかの良さはわかりませんが)自分が、「あぁきれいだな」って思った石が、その人の人生の今を彩るわけで、え?って思うものは着けない方がいいのでしょう。
そして、自分の気分が変わったり、体調が変わったりするように、万能に効くパワーストーンはないということです。
ですので、自分が加護を得たい時、出して着ければ、それは立派なお守りなのではないでしょうか。
確かに、24時間つけっぱなしでいいものもあります。(邪気除けとか)ですが、つけっぱなしだと、石も疲れるし、自分も疲れます。
多分、まりんさんに対するハーキマーは、短時間で効力を発揮し、で、まりんさんも力に引きずられる。で、半日でお互いに疲れて、「今日はご苦労、ほなさいなら」になるのではないかと思われます。
私も水晶のピアスなら、長時間しません。だって、ドクドク言ってうるさいですもの。ネックレス・・・・
・・・・・・・すんません、先日購入したブラックオニキスとガーネットのチョーカーセットが今は出来ません。凄くもったいない出費だと思ってます。深く反省してます。ですが、今、波長がまったく合いません。着けると、びんびんして、なんだか嫌です。
それは、私が変わったからかもしれないし、すべてが終わったからかもしれません。
で、今何を着けているかと申しますと、
純銀(銀1000)に、大きなトルコ石のセットです。_| ̄|○
ちなみに、純銀のネックレスは、某巨大女性サイトで、どなたかが宣伝していたので、見ていて通販で取り寄せました。で、トルコ石は、もう10年位前に、亡くなった父と、現在ピンピンな母が、トルコに旅行に出かけた際に、「本物のトルコ石」を探してきたのです。18金にセットされ、黄銅鉱がついています。
黄銅鉱がついているのは、ラピスでは?と思い、調べたのですが、母が言うように、100%ナチュラルなものにある混合物のようです。いわゆる、溶かしなおしとか、加熱とか、処理の無い証拠のようです。
どうも、そういうのが欲しくて、10年以上昔に、探して回ったそうです。
貰った際にはこれはすごく、「ドンくさい宝石」だと思いました。いや、光る石が好きな私には、ドンくさいのです。ですが、現在、純銀の鎖と合わせると、・・・・・・・・・・あららら、ネイティブインディアン風のお守りの出来上がり。しかも、かなりしっくり。
その代わり、ダイヤが手から外れていきました。
なんでかわかりませんが、ダイヤは一緒につけたくない。ですので、現在、指輪なしです。しかも、でかい石なので、常に服の中に入っています。
で、これも調べると、トルコ石の加護をダイヤが吹き飛ばすので、一緒に着けない方がいいらしいのです。
で、まぁ、長くなりましたが、人の感情とともに、一緒にいるべき石も変わるのではないでしょうか。薬をずっと同じもので服用しても効果が薄れるように、石も変わるのではないでしょうか。
適材適所。その時どきで、臨機応変に使い分けるといいのではないでしょうか。何故かを求めるなら、ネットで効能を読むと、自分の今思い当たるものが出てくるのではないでしょうか。ちなみにまりんさんの私がイメージするカラーは、グリーンとブルーです。マリンだからですかね。(貧困ですな)
こんなところで、またよろしくお願いします。
tomo
tomoです。
***ハーキマーダイヤモンド (まりん)*********************************
2007-03-18 14:58:48
水晶ファンならご存知のドリームクリスタル、ハーキマーダイヤモンド。
あれは一緒に寝るといいというのは嘘だと思います。
少なくとも、私は悪夢みまくりでした。
続けて実験しようとは思っていません。
きれいなんですが、長時間いっしょにいる石ではないようだと思っています。
私の方法がまずかったのかもしれないし、相性の問題があったのかもしれない。
でも石をみて、いやなものは感じないのです。
*********************************************************************
******ハーキマーダイアモンド (tomo)*************************
2007-03-19 10:32:58
調べると、きれいでコレクターの心をそそりますね。ドリームクリスタルというのは、寝ているときに一緒に寝るんじゃなくて、夢を叶えてくれるから、ドリームクリスタルと言うようですね。
アメリカでよく、「dream comes true」つう言葉がしょっちゅう使われますが、そこのドリームであって、夢のドリームではないような。
しかも、意思強そうですよね。押しの強い姉さんのような・・(笑)まぁだから願望を叶える手助けができるのでしょう。
ハーキマーダイアモンド、まりんさんには、ワイヤーでラッピングして、胸に着ける・・・・位がよさそうだと思いますがどうですか?もちろん、寝る前ははずして、塩につけて休ませておく。(ワイヤーによりますが)
私は一緒に寝たいとは思いません。だって、くつろげなさそう。四六時中ポジティブでいろって言うのは、無理ですもの。
***諸説あるようです (まりん)************************************
2007-03-19 12:08:25
ハーキマーは…はい、おっしゃるとおり、くつろぎのための石ではないと私も思います。
じつは、ワイヤーラッピングのペンダント、イヤリング、ルースのみ、などと取り揃えております。
本によっては、アンテナのように何かを受信するので耳鳴りや声を避けるためにもイヤリングは短時間のみにしろ、などと書いてあります。
が、なにも聞こえたことはありません。
ペンダントをつけると、行動が早くなる感じです。
物理的にではなくて。
何から手をつけるかあまり迷わない気分になるので、結果としてやるべきことが進む、みたいです。
別の人は、最短でやるべきことに向かわせてくれる石なので、しばらくすると身につける必要を感じなくなる、と言っています。
これは当たっているかもしれません。
一日つけると「一応これまで」みたいに仕舞ってしまうのです。で、ほったらかしです。
(夢のための努力は、どーなる?)
お守りによい、という人もいますが、24時間一緒にいられない点は、お守りとしてはどうなんでしょう。
水晶にできる凹みや形に意味付けしている人がいて、そのため特別扱いされる石もあります。
そういう「意味のある石」が私のところにもあります。
その働きについては実感していません。
****なるほど (tomo)*****************************************************
2007-03-19 16:36:03
私のブルーアゲートに対する働きをまりんさんにしているのが、ハーキマーなんですね。
私もブルーアゲートを着けると、行動が早くなりどつぼを掘りません。_| ̄|○
24時間一緒にいないお守りってありますよ。現に私も基本セット以外は外に出るときのみ着けますもの。
出なくちゃ、腕が凄いことになりそう。だし、メガネもそうです。外に出ればつけますが、家ではしません。(なので見えないものがあり、視えるものあり)メガネはしなくちゃいけないわけではなく、ただ外に出るとき、しちゃいます。まぁお守りみたいなものです。
他の霊能者の方に伺ったことがあります。
一日中着けておられるのかと伺うと、やはり外へ出る(身構える時)に、沢山着けていくと称されていました。基本セットは人によって違うようです。
天眼石が私の前の基本セットで、次がグリーンルチルでした。今は、水晶ですね。
************************************************************************
なんとなく、このコメントを見ていて思うことがあるんです。
>石との付き合い方って、それぞれだと思いました。
の一言に尽きるのでしょうね。
私はハーキマーダイアモンドをさっき、手に乗せて見て来ましたが、濁った気の中で何も受け取れませでした。ですが、ルチルのタンブルを5つ買って、今家で見たんですが、5つのうち、3つ当たりで、最後に駄目押しで選んだのが一番力があるようでした。
なんて言うんでしょうね、パワーストーンの使い方には、人それぞれなわけですね。一応、石には的確なご利益があるわけですよ。(あんまり窪みとか、凹みとか、水入りとかの良さはわかりませんが)自分が、「あぁきれいだな」って思った石が、その人の人生の今を彩るわけで、え?って思うものは着けない方がいいのでしょう。
そして、自分の気分が変わったり、体調が変わったりするように、万能に効くパワーストーンはないということです。
ですので、自分が加護を得たい時、出して着ければ、それは立派なお守りなのではないでしょうか。
確かに、24時間つけっぱなしでいいものもあります。(邪気除けとか)ですが、つけっぱなしだと、石も疲れるし、自分も疲れます。
多分、まりんさんに対するハーキマーは、短時間で効力を発揮し、で、まりんさんも力に引きずられる。で、半日でお互いに疲れて、「今日はご苦労、ほなさいなら」になるのではないかと思われます。
私も水晶のピアスなら、長時間しません。だって、ドクドク言ってうるさいですもの。ネックレス・・・・
・・・・・・・すんません、先日購入したブラックオニキスとガーネットのチョーカーセットが今は出来ません。凄くもったいない出費だと思ってます。深く反省してます。ですが、今、波長がまったく合いません。着けると、びんびんして、なんだか嫌です。
それは、私が変わったからかもしれないし、すべてが終わったからかもしれません。
で、今何を着けているかと申しますと、
純銀(銀1000)に、大きなトルコ石のセットです。_| ̄|○
ちなみに、純銀のネックレスは、某巨大女性サイトで、どなたかが宣伝していたので、見ていて通販で取り寄せました。で、トルコ石は、もう10年位前に、亡くなった父と、現在ピンピンな母が、トルコに旅行に出かけた際に、「本物のトルコ石」を探してきたのです。18金にセットされ、黄銅鉱がついています。
黄銅鉱がついているのは、ラピスでは?と思い、調べたのですが、母が言うように、100%ナチュラルなものにある混合物のようです。いわゆる、溶かしなおしとか、加熱とか、処理の無い証拠のようです。
どうも、そういうのが欲しくて、10年以上昔に、探して回ったそうです。
貰った際にはこれはすごく、「ドンくさい宝石」だと思いました。いや、光る石が好きな私には、ドンくさいのです。ですが、現在、純銀の鎖と合わせると、・・・・・・・・・・あららら、ネイティブインディアン風のお守りの出来上がり。しかも、かなりしっくり。
その代わり、ダイヤが手から外れていきました。
なんでかわかりませんが、ダイヤは一緒につけたくない。ですので、現在、指輪なしです。しかも、でかい石なので、常に服の中に入っています。
で、これも調べると、トルコ石の加護をダイヤが吹き飛ばすので、一緒に着けない方がいいらしいのです。
で、まぁ、長くなりましたが、人の感情とともに、一緒にいるべき石も変わるのではないでしょうか。薬をずっと同じもので服用しても効果が薄れるように、石も変わるのではないでしょうか。
適材適所。その時どきで、臨機応変に使い分けるといいのではないでしょうか。何故かを求めるなら、ネットで効能を読むと、自分の今思い当たるものが出てくるのではないでしょうか。ちなみにまりんさんの私がイメージするカラーは、グリーンとブルーです。マリンだからですかね。(貧困ですな)
こんなところで、またよろしくお願いします。
tomo
もしや、tomoさんは火のサインが強調されているか、ふたご座に星があるお生まれではないかと思いました。
それは、おいといて。
石のパワーに引きずられる、と言われましたが、そうかもしれません。
もっとこう、使いこなす、だと楽そう…
本来、合わないのか。ある意味、補助してくれるのか。…都合よく考えときます。
トルコ石とダイヤの相性については初耳です。
トルコ石のほうが、穏やかな感じを受けますね。
処理していないとかなり衝撃と水に弱いと思うので、tomoさんのトルコ石が少し心配です。
ダイヤはですね…
じつをいうと、うかつに持つもんじゃないという感覚があります。
弱いところがあると、そこをカバーしてくれるんじゃなくて、まんま明らかになってしまう、みたいな恐怖があります。
たとえば体のどこかが悪いと、そこの悪さが露見してしまう(病院いき)という働き。これはいやです。
もちろん、ダイヤによりますが。
そういう感覚になる石は、今のところひとつのダイヤだけです。善悪に関係なく、増幅装置っぽいですね。
ともあれ、石は適材適所、臨機応変で、というtomoさんの結論に賛成です。まさに、納得です。
ついでですが、私のイメージカラーについて。
グリーンかブルーか、どっちかにならないところが、とても当たっていると思います(笑)
じつは、理想の丘にある色です。
私の中では、それが黄金色へと続きます。比喩でなくて、そういう景色がみたい(ありえませんがな)
それでもって、ラリマーという水色の石も、グリーンに近い雰囲気のを買いました。
この石は、文句なしにリラックス担当です。
理想の丘ってなんですか?
少し興味があるので、教えてください。
参考URLがあると助かります。
自分の欲求や能力について判定するものでした。
森だの湖だの、風景の状態を想像して判断します。
これらは暗喩のようですね。
肝心なことはすっかり忘れています。
すみません。
鵜呑みにしていいかどうかわからないので、忘れたのだと思います。
ただ、夢想するととてもきれいな色なので、丘が印象に残ってしまいました。