気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

初代野球盤とバーコードバトラーとポカポンゲームとジャンケンマン

2020-10-22 08:00:00 | おもちゃ
 昔のゲームのミニチュアフィギュアのガチャが出ていたのでいくつか買ってみました。


初代野球盤


 裏にボールが入っていてピンセットでつまんで野球盤に入れたりできます。


 中央にボールをセットして角の赤いボタンを押すとボールを投げられます。

 バットは動かせません。
 初代なので消える魔球も付いてません。


ポカポンゲーム

 ボタンを押すと腕が動いて叩いたり防いだりできます。
 攻撃を喰らうと首が後ろにずれます。
 それなりに実際に遊べます。

バーコードバトラー

 液晶画面はシールで再現。
 ボタンは塗装されてるけど押したりはできません。
 カードが4枚付いてます。
 特にギミックとかはないけど当時の雰囲気が味わえます。

 上記のシリーズのミニブック

 全部で8種類。
 物によって作りはまちまちだけど200円と考えればそれなりに良い感じです。

 上記の物とは別シリーズのジャンケンマン

 3つのうちの中央のボタンだけ実際に押せます。
 押すたびに実際のゲームの音声が流れます。
 ゲーム画面はシールだけどプリズム仕様なのでちょっと見にくいです。
 4種類あってそれぞれジャンケンで勝ったり負けたり音声が違うようです。
 400円と高めだけど昔聞き馴染んだ音声が流れるのは感動します。


 ポカポンゲームはおもちゃ屋でよく試遊したけど今でも普通に楽しめました。
 野球盤は小さいけどボールが結構勢いよくとびます。
 バーコードバトラーは当時、色々なおもちゃや食品のバーコードを切り取りまくったのを思い出しました。
 ジャンケンマンでメダルを稼いでデパートの屋上で遊んだ記憶で胸が熱くなりました。

 おまけ

 
 
 
 

 
 

 



最新の画像もっと見る