濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

七草

2015年01月07日 | ひとりごと・・

今日(7日)までが松の内、門松も今日まで
11日は「鏡開き」お正月に飾った鏡もちを食べなくちゃ!

気が付けば、街中には、「恵方巻き」のポスターが目につくようになった
ハロウイン、クリスマス、そして正月・・・そして、あっという間に節分

さて、
日本には、伝統的な年中行事を行う季節の節目(ふしめ)となる日がある
これを「節句」という

古来より、宮廷では、年間にわたり様々な節句が存在していた
そのうちの“5つ”を江戸幕府が公的な行事・祝日として定め、今に云わる

この5つを「五節句」という
「人日の節句」「上巳の節句」「端午の節句」「七夕の節句」「重陽の節句」

今日、1月7日は「人日(じんじつ)の節句」
平安時代から“人日”には「七種粥」を食べる風習がいまも残っている



なぜ七草を食べるのか?
七草には、邪気を払い万病を除く効果がある

また、正月のご馳走で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな
栄養素を補うという効能があると云われる



さて、オイラ、去年の12月は散々な日々を過ごしていた
ずーっと風邪気味の状態が続き、年末にはついに発熱!!節々に激痛・・・
慣れない仕事!?また、片道約1時間の電車通勤!心身ともに疲れ果てた!?

12月27日、ホームドクターに診てもらい、インフルエンザの検査を受けてきた
その結果は「白」、ただちに、風邪の処方箋を受け安静の日々

ようやく完治したと思ったら仕事始め・・・
そんなわけで、正月は食欲もなく、おかげで体重も少し減った気がする
健康第一!今日は「七草粥」を食べて無病息災の願をかけよう!!

次の節句は3月3日「上巳(じょうし)の節句」
というより、「桃の節句」といったほうが馴染み深い

こうして次から次と節目を迎え、気が付けばあっ!という間に1年が終わる
歳をとるにつれ、月日が経つスピードはF1並み・・・早っ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿