goo blog サービス終了のお知らせ 

カナトン日記 (育児記録)

都内在住のアラフォー会社員ママです。
2009年6月30日生まれの男児、カナトンの成長の軌跡です。

11月10日(木)のつぶやき

2011-11-11 01:13:17 | 2歳前半
00:06 from web
【拡散希望】野呂美加さん講演「今、こどもたちを守る為にママ・パパができること」12/17(土)14時より田町にて。放射能汚染を考えながらの育児を誰が想像していたでしょうか。今、起きている現実と子ども達を守る為に、何ができるのかを伺います。http://t.co/jVjmYT0M
02:20 from web
Wordが言うことをきかなくて、いらっとして、ドンタコスを食べてしまった!言い訳完了。
03:25 from Twipple for Android
仕事で、目を通したかった本、またもや読めず。金曜日は保護者面談だったなあ。そろそろ寝よう。
07:15 from Twipple for Android (Re: @tsuiZa
@tsuiZa もちろん大丈夫です。
08:58 from Twipple for Android
RT @koikeakiraE: チェルノブイリでは、300~400km圏内の方が、100~200km圏内よりも病気の発症が多かった。廃村が多いのもその地帯。なぜか?空を舞って遠くまで飛ぶものの方が、粒子が細かい。組織に入り込みやすく、より深刻な症状を引き起こす。危険度は ...
09:06 from Twipple for Android
RT @Tomynyo: ストロンチウムのTFが高いことを十分理解して食材を選んでください TFが0.1と言うことはストロンチウムが5000Bq/kgの土壌で栽培すると可食部には500Bq/kgのストロンチウムが存在する可能性があります セシウムのTFより1~2桁大きいこ ...
by SakuraiSu on Twitter

11月9日(水)のつぶやき

2011-11-10 01:13:21 | 2歳前半
01:54 from web
あ~お腹減るタイム。Facebookって、イマイチ使いこなせない。ふむ。嫌いな数学の期末試験勉強していると、無性に片付けやらオヤツを食べたくなる。ふむ。人間年取っても案外変わらない習性ね。
23:17 from web
ニュースZero 震災で子どもを亡くした母親たちの集いの特集。あまりにもつらくて見られないけど、逃げちゃいけないと、見ています。
by SakuraiSu on Twitter

11月8日(火)のつぶやき

2011-11-09 01:12:39 | 2歳前半
02:07 from Tweet Button
東日本大震災:福島第1原発事故 「ホットスポット」文科省に電話窓口 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/IJ5nTveP via @mainichijpnews
02:09 from web
最近、寝かしつけに時間がかかり今日は11時近くになってしまった。二度ほど寝落ちそうになったところ、パパの帰宅&お風呂あがりが重なり、ハイテンション復活二回ほど。昨日に引き続き、寝落ちそうになってギリギリ復活。やること短時間でやって切り上げます。
04:07 from web
すんごいお腹減ってきた。バームクーヘンと戦う、歯磨きした私。もう寝ます。
04:56 from Twipple for Android
夜も明ける頃になって、散らかり放題の部屋を無性に片付けたくなる。。片付けてスッキリ!
09:07 from Twipple for Android
@aiko0318 昨日は寝かしつけ11時、2時にはたと目覚めて、五時まで家事やら地元の活動で区にメールしたり、講演会のチラシ作ったり。五時から七時まで寝ました。今日はさすがにウサギのような目です(^_^;)
by SakuraiSu on Twitter

11月7日(月)のつぶやき

2011-11-08 01:12:00 | 2歳前半
09:08 from Twipple for Android
おお!さすがに今晩のニュースにでるんじゃないかな? RT @hanatochill: おお… RT @hiroegami ダライラマ法王@DalaiLama が被災地に来ていらっしゃいます。メディアが伝えないのは、なんとも残念です。 http://t.co/gMenWaUt
17:34 from Twipple for Android
その通り。家族は自分が守る RT @Tomynyo: 白血病も心筋梗塞も統計学的に有意な差が認められるまで、放射性物質が原因とは認められないと思う それを待ちたい人は待てばいいし、そうでない人は自衛あるのみ 今、いくら言ったところで無駄だと思う 自分の家族は自分で守るしかない 
by SakuraiSu on Twitter

11月5日(土)のつぶやき

2011-11-06 01:11:42 | 2歳前半
18:51 from web
RT @save_child: <横浜 干しシイタケからセシウム>ことし3月に収穫したものから、最大で1キロ当たり2770ベクレル、また、先月収穫したものから1キロ当たり955ベクレルの放射性セシウムが検出(NHK)http://t.co/Klg0kOzp
19:03 from web
プラレールアドバンス、案外、近所のスーパーで売ってました。確かに走らせること自体が難しく、むしろ大人向け。そして結構いいお値段。一台約2500円、並走用に2台買うと5000円。こうして我が家はトミカに献金し続ける~。
20:59 from web
RT @Tomynyo: 港北区のホームセンターニッコー新横浜店の汚染腐葉土の件 本日店頭から撤去されました 拡散の為にRT下さった方 お手数ですが、このTweetもRT下さい
by SakuraiSu on Twitter

11月4日(金)のつぶやき

2011-11-05 01:12:37 | 2歳前半
02:25 from web
おなか減った。。こんな時間だから、コンソメパンチ食べるの止めよう。明日の調べごとして、水飲んで寝ます。おやすみまんぼなさい。
19:32 from web
放送始まりました。-NHK特報首都圏「“科学不信” 動き出した市民たち」放射能汚染への不安を抱えた市民の駆け込み寺になっている民間の研究者集団「高木学校」。“科学不信”を乗り越えようと動き出した市民を追う。
20:11 from web
プラレールアドバンスってすごい。これまでのレールで、いきなり対抗列車が可能になる。クリスマスプレゼントにちょうどいいかも!と思ったら、でもどこも売り切れ、一番早くて来年1月入荷。大人気だなあ~。
20:58 from web
RT @Tomynyo: 【緊急拡散】港北区大豆戸町のホームセンターニッコーではこんな腐葉土を販売 春に同じ商品の線量が高いことを指摘し、販売を中止した商品の再販売
積み上げた状態でRadiで0.8越え 企業のモラルを疑います。幼稚園で使ったらどうするの? http:// ...
by SakuraiSu on Twitter

11月2日(水)のつぶやき

2011-11-03 01:12:51 | 2歳前半
01:55 from web
RT @mamedamamezo: RT @Ryoko108: 児玉先生のETV取材の次の発言、NHKにカットされたんだそうです。「年間線量1ミリシーベルト以上の人は避難する権利がある。 国と東電はそれを保証する義務がある」http://t.co/59FfbMXW @ti ...
01:56 from web
RT @TOHRU_HIRANO: チェルノブイリの実態を研究している海外の専門家も指摘していたなあ。「汚染を全国へ拡散すれば、数年後、ガンなどの健康障害は、福島県に集中的に発生するのではなくて、日本全国で健康被害者が出てくる。そうなると、健康障害の原因が放射能だと立証で ...
01:57 from web
RT @Tomynyo: http://t.co/7lzcEjWm
福島県11/1発表 食品の分析結果 みかん360Bq/kg,柚子最大154Bq/kgのセシウム検出 柑橘系は要注意
02:03 from web
久しぶりに夜内職。ついでにナイショク(Night食)。。ジャンキーなカール焼肉味。炭火焼肉なんて半年以上ご無沙汰だわ。子どもの前では食べられないから、つい夜中にね。もうねま~す。
19:02 from Twipple for Android
RT @nekotuna2: ほんとだ!!私達凄いじゃん!(◎_◎;)RT @okan_tk: 日本の母ちゃんはハイスペックだぜ。再臨界を心配しつつ、放射能の専門用語を読み解きつつ、絵本を読み聞かせつつ、内部被曝しない夕食を考えつつ、避難準備しつつ、買い置き物資の計算もす ...
by SakuraiSu on Twitter

11月1日(火)のつぶやき

2011-11-02 01:12:55 | 2歳前半
09:11 from Twitter for Android
熱は昨日午後には下がり、元気になり、今日は保育園に行きました。軽めのお腹にくる風邪が保育園でも流行っているみたいです。コメントありがとうございます。今日からカレンダー、最後のページです。皆さんも風邪にはお気つけてお過ごしくださいね。
17:16 from Tweet Button
東京新聞:チェルノブイリ 健康被害、事故の4~5年後:社会(TOKYO Web) http://t.co/PsDmJYMb
22:02 from Twipple for Android
RT @cobta: 気象庁の注意喚起は異例。みんなで気をつけましょうー。⇒千葉東方沖でM4、5ほどの地震が11月に起きる可能性があると気象庁が注意を呼びかけている。10/26から小地震が相次ぎ、地下の岩盤の境目が少しずつずれ動いている(スロースリップ)。 http:// ...
by SakuraiSu on Twitter

10月30日(日)のつぶやき

2011-10-31 01:11:51 | 2歳前半
07:54 from Twipple for Android
最近、パパの激務につられてか生活時間がみだれがち。そして、夜は寝かしつけのまま撃沈率高し。今日はパパ方のじいじばあばが遊びに来ます。元気があれば上野動物園とおもたけど、混んでいそうだし、今日もお台場かな。
18:02 from Twipple for Android
RT @News_Hyper_News: 【放射能】福島県、施設内栽培のシイタケから850ベクレル/kgのセシウムを検出、既に1070パックが市場に流通10月29日(SAVE CHILD) http://t.co/cAtzzxci 知らぬ間に未検査の物が流通する事態がずっ ...
19:27 from Twipple for Android
産地明記の柿安さん、良いですね。 RT @tsuiZa: 柿安の半額シール、'本日中にお召し上がり下さい'のかわりに'今宵あなたの食卓へ'って書いてある。なんかイイ。'今宵'って言葉の選択も素敵
by SakuraiSu on Twitter

10月28日(金)のつぶやき

2011-10-29 01:13:12 | 2歳前半
17:48 from Twipple for Android
東急ストアにて、兵庫県産のレタスありました。夏の食材だかど、我が家の食卓に戻ってくるのは秋も深まった今。水菜は島根産が入らなくなり、ここ3ヶ月くらい食べてないなあ。
20:16 from Twipple for Android
デザートタイム、子どもが「バナナくだせぇ。」江戸っ子!?
by SakuraiSu on Twitter

10月27日(木)のつぶやき

2011-10-28 01:13:02 | 2歳前半
00:08 from web
RT @heerrojp: トルコ地震でアルメニアの原発が放射能漏れ事故を起こしてるのに、あまりテレビで報道されない。
おかしいと思って調べてみたら耐震構造の技術は日本が提供していた。
またここでも情報統制なのか。 @tim1134 @uesugitakashi
vi ...
00:27 from web
もう一方のドキュメントに取りかかれず。今日は急に気温が下がったからか、喉が痛いなあ。26度の夏日の次の日に北風ぴゅーっと来たしね。洗濯機はタイマーセットして寝ます。
00:44 from web (Re: @carohiro1942
@carohiro1942 私も、夜中にお腹が減ってしょうがない。いつも歯磨きして自衛。でも食べちゃいそう。。
01:25 from web
RT @MiraieforChild: 【汚染】落ち葉プールや落ち葉たき、中止相次ぐ…放射線警戒(都市でも葉っぱや落ち葉の処理に注意) | SAVE CHILD http://t.co/jNMc5gbR via @save_child
01:27 from web
そして、ホントにねま~す。おやすみなさぃ。
17:25 from Twipple for Android
RT @soulflowerunion: 東京在住者の『爪』からウランが検出 ここ1ヶ月でウランの体内値が高い人が続出(Merx 10/25) http://t.co/UxDUq4oa
17:30 from Twipple for Android
今日は1ヶ月前の区長宛てメールの件で区に電話したら、あわあわ、蕎麦屋の出前反応が。苦笑
17:40 from Twipple for Android
区民への公立学校施設開放の件、隣の区はネットで一括検索、空き状況がみられ、区民の文化活動などに活用されている。住んでいる区に聞くと、各学校が対応してるから直接電話してください。一校ずつ電話調べてかけていくと見事に十校貸し出しやっていません。はあ~。時間と労力と無駄な電話代返せ~。
by SakuraiSu on Twitter

10月26日(水)のつぶやき

2011-10-27 01:14:51 | 2歳前半
05:45 from web
昨日は寝かしつけに時間がかかり、何冊も絵本を読み続けて、自分も撃沈。夜やろうとおもっていたことが沢山あったのに。。おはようございます。
21:49 from Twipple for Android
RT @Hikarihoikuen: 放射性物質の問題は「この問題を気にしているか?気にしていないか?」ではなく「この問題を受け止められたか?受け止められていないか?」だと思う。気持ちでどうなる問題ではない。この問題は冷静にしっかり受け止めて慎重に向き合わなくてはならない。
21:59 from Twipple for Android
RT @Doctormucha: 被災地向け救援物資いまだ倉庫に山積み―バラバラ管理で需給ミスマッチ (1/2) : http://t.co/rXwrfqUA via @jcast_news  政府の方、これらは引き取り手が無いようなので、直ぐにトルコに。もしかするとタ ...
by SakuraiSu on Twitter