17:51 from Tweet Button
川口市が学校での放射線量について独自の対応指針を全国で初めて発表、年間1.63ミリシーベルトを基準に http://t.co/9Fhkh8m
by SakuraiSu on Twitter
川口市が学校での放射線量について独自の対応指針を全国で初めて発表、年間1.63ミリシーベルトを基準に http://t.co/9Fhkh8m
by SakuraiSu on Twitter
6月30日は遂にカナトンの二歳のお誕生日。
予定日が27日だったので、2年前の今日はどっきどきして大きなお腹を抱えて過ごしていたんですよね。
さて、先週末は埼玉のじいじ・ばあばの家に行き、プレお誕生日会をしてもらいました。
特別にばあばがオーダーしてくれたのは、一番大好きな新幹線のケーキ!
もうシーズン終わってしまいお目にかかれない、カナトンの大好きな苺もたっぷりのっています!
大好きなアンパンマンのお皿も!
「これ、全部ぼくの~?」 「ママも食べる!!」
じいじにはお散歩に沢山つれていってもらい、電車を見たり、
お買いもので夏物のお洋服や甚平を買って頂いたり。
「じゃだも!(やだもん)」も沢山発言して、わんぱくぶりを披露してきました!?
さて、さかのぼって先々週の週末日記を。
木場公園に遊びに行きました。
1才の誕生日にばあばにもらったリュックが、今ぴったり。
リュックが最先端ファッションみたいです。
遊具も大体一人で遊べるようになり、少し楽になりました。
以前は滑り台で滑りすぎて、すってんころりんして泣いたりしていたのですが、滑り台も安定してきました。
お昼寝から覚めたらお台場へ。
お台場のヴィーナスフォート1階にいる、ネコバスに会いに!
良く見ると年季を感じます。子どもたちにひっかかれたり、けられたりしたのでしょう(汗)
以前、妊婦の時に来たけど、子どもがいなかったので外から写真を撮るだけだったけど、
今回はカナトンがいてくれたおかげで、バスの中にのることができました~^^v
三鷹のジブリの森も行かなくちゃ。