goo blog サービス終了のお知らせ 

カナトン日記 (育児記録)

都内在住のアラフォー会社員ママです。
2009年6月30日生まれの男児、カナトンの成長の軌跡です。

6月28日(火)のつぶやき

2011-06-29 02:50:47 | 1才11カ月
09:00 from Mobile Web
保育最寄りのホテルには今朝は各局の中継車がひしめいていて。そしたら日本一、大変な会社の株主総会でした
17:39 from Tweet Button
「風評被害」の元凶は誰か、政府の情報開示法は誤り――深尾光洋・慶応義塾大学教授(東洋経済オンライン)- Y!ニュース http://t.co/vcwIuIZ
22:00 from web
RT @save_child: 【これはひどい】石巻市雄勝中学校の給食。こんな状態があと一年も続くなんて。。。本当に涙が出ます。小学校なんかも同様なのでしょうか... http://t.co/ToeY6ef
22:05 from web
RT @gekiyasu_manbou: NHKニュース9 「市場には基準値を下回る安全な食品しか出回らないとわかっていても、不安なようです」。はい、大嘘です。検査されているのは流通している野菜の0.1%に過ぎず、99.9%は何の検査もなく汚染された野菜も垂れ流しになって ...
22:05 from web
RT @na249: @2kkids 子どもたちが、大人になったら、「あのときあんなに心配したけれど、みんな何ともなかったね、ママたちが頑張って守ったからね」と思える日が希い。私の親ばかで済んでほしい。頑張りましょう。
22:38 from Tweet Button
静岡製茶で初の放射性物質規制値超え 「らでぃっしゅぼーや」自主検査で発覚 (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/CyeebUR via @jcast_news
23:17 from web
RT @KlausCoverdale: 西やんの真似は流行ってないのかな。「テスト結果を隠す意図はなかったが、親に示すという発想がなかった」とか。/「宿題は一定のめどついてから」 小学生が菅首相まねる「悪影響」 : J-CASTニュース http://t.co/h3z7m15
by SakuraiSu on Twitter

新幹線ケーキ登場

2011-06-28 23:25:38 | 1才11カ月

6月30日は遂にカナトンの二歳のお誕生日。

予定日が27日だったので、2年前の今日はどっきどきして大きなお腹を抱えて過ごしていたんですよね。

さて、先週末は埼玉のじいじ・ばあばの家に行き、プレお誕生日会をしてもらいました。

特別にばあばがオーダーしてくれたのは、一番大好きな新幹線のケーキ!

もうシーズン終わってしまいお目にかかれない、カナトンの大好きな苺もたっぷりのっています!

 

大好きなアンパンマンのお皿も!

 

「これ、全部ぼくの~?」 「ママも食べる!!」

 

じいじにはお散歩に沢山つれていってもらい、電車を見たり、

お買いもので夏物のお洋服や甚平を買って頂いたり。

「じゃだも!(やだもん)」も沢山発言して、わんぱくぶりを披露してきました!?

 

さて、さかのぼって先々週の週末日記を。

木場公園に遊びに行きました。

1才の誕生日にばあばにもらったリュックが、今ぴったり。

リュックが最先端ファッションみたいです。

遊具も大体一人で遊べるようになり、少し楽になりました。

以前は滑り台で滑りすぎて、すってんころりんして泣いたりしていたのですが、滑り台も安定してきました。

 

お昼寝から覚めたらお台場へ。

お台場のヴィーナスフォート1階にいる、ネコバスに会いに!

良く見ると年季を感じます。子どもたちにひっかかれたり、けられたりしたのでしょう(汗)

以前、妊婦の時に来たけど、子どもがいなかったので外から写真を撮るだけだったけど、

今回はカナトンがいてくれたおかげで、バスの中にのることができました~^^v

三鷹のジブリの森も行かなくちゃ。

 


6月27日(月)のつぶやき

2011-06-28 02:44:10 | 1才11カ月
08:50 from Twipple for Android
RT @mineral012: *拡散* RT@kanran_king 3号機から大量の黒煙、
4号機から大量の白煙が噴出中! 3号機の黒鉛は渦を巻きながらトルネードのように吹き始めた。4号機も同様渦巻き状の白煙柱が2本立ってる。半径200キロ圏内の方はいつでも避難が開始 ...
08:50 from Twipple for Android
RT @MORInoOTON: プルトニウムのプルト君の映像は海外で伝えられ、この国は異常だと報道された。先日、東京の車のフィルターからプルトニウムが検出されたが、日本メディアは伝えない。他国だったらTOP記事。世界が報道してることが日本に伝わってこない。この報道 ...
08:51 from Twipple for Android
RT @sunnyside7899: @thoton 【拡散を】本人が見えない線量計を子供達に配布…30万人をモルモットにするのか!ふざけるな!【福島県、線量計配布、購入費全額補助/読売】http://t.co/kCDU8hu 線量計は目視で表示が確認できない「ガラスバッ ...
08:54 from Twipple for Android
RT @Plutokun_Bot: やあ!ボク、プルトニウムのプルト君です。昆布のヨウ素をとるひとや、なかにはヨウ素うがいぐすりを飲んじゃったりするひとがいるけど、これは内部被曝のさい甲状腺に放射線ヨウ素が集まる前に、先に甲状腺にヨウ素を留めておくという予防でしかないんだ ...
08:56 from Twipple for Android
RT @micchi_JOICFP: RT @aunty0999: …本当に酷すぎる!"@soulflowerunion: 福島県浪江町の牛舎。RT @yamagiwasumio 【大拡散してください】 泣いてる前に拡散にご協力ください。 日本人はこの事実を知るべき。 h ...
by SakuraiSu on Twitter

6月25日(土)のつぶやき

2011-06-26 02:43:00 | 1才11カ月
15:31 from web
RT @masason: 出来ました。SB店などでの測定開始。まずは10店舗から数百店へ。慶應大学の放射線量測定プロジェクトと共同で。http://bit.ly/lW5bOO RT @NakagawaKeisuke 全国の
SB店にガイガーカウンター
15:39 from web
RT @a_hiroko: 昨日、上田昌史さんのお話聞いてきました。特にみんなが気になっているプールです。新しく水を入れ替え、清掃したならば、雨が降っても空気の線量よりプールの中に入っている方が低いそうです。側溝の掃除は港区は業者に委託して清掃済。カウンターお持ちの方は、 ...
15:43 from web
RT @tada3236: んで、またしても五輪招致に都民のお金を無駄遣い。 @megaminosizuku: 石原センセイが福島の野菜を都の予算で買うつもりらしい。ということは、東電が負うべき農家への補償を、都民が肩代わりすることになる。
15:50 from web
RT @a_hiroko: 港区もやっていきたいですね。子どもたちに食べさせたいです。情報ありがとうございます。@SavekidsMinat 放射性物質に影響されやすい食材から順次西日本産の食材を給食食材として使用致します
22:23 from Twipple for Android
RT @save_child: 【放射能汚染】北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ。http://t.co/tjzWivS
22:24 from Twipple for Android
RT @beautybrain_jp: 昭和の時代は、メーテルのまつ毛みて「あんな人間いないよ(笑)」だったのに、現代はあんな人間だらけだよ。21世紀になって鉄道で宇宙にいけなかったけど、目元には凄い未来が待ってた。
23:09 from Twipple for Android
RT @monjukun: そだね、特に小さな子のママは遠慮せず必要なぶんだけクーラー使っていいとボクは思うよ。一生懸命みんなに節電させといて、これでもし熱中症患者が増えたら「やっぱ原発必要でしょ」って経産省さんも東電さんもいうつもりだよ。RT @akechi555 幼児 ...
by SakuraiSu on Twitter

6月24日(金)のつぶやき

2011-06-25 02:50:36 | 1才11カ月
00:10 from web
RT @kenpo_shibuya: どうやら渋谷区の学校給食については非公式に西日本産を中心に活用する方針がとられたようだ。非公式なうえに不確かな情報ですみません。言いきることができない事情をお察しください。
00:46 from web
RT @hatatomoko: 崎山比早子氏解説?山下俊一氏らの論文によると、セシウム高汚染地帯の汚染食品上位は肉(牛肉・豚肉)、キノコ・ベリー類、ミルク、野菜(特にアブラナ科)で、肉・キノコ・ミルクを摂取した場合はしない場合の3倍の体内汚染。ベラルーシの野菜の基準値は1 ...
by SakuraiSu on Twitter

6月23日(木)のつぶやき

2011-06-24 02:45:47 | 1才11カ月
14:01 from Mobile Web
RT @huromu: 岩上安身「実は家族を(西に)疎開させている東電社員はいっぱいいる。京都は避難民をたくさん受け入れているが、(転入生は)東電社員の子供だらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。(社会に)言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」
14:59 from Mobile Web
区議会、質疑応答中。回答する区側は政治家的物言い。日本の政治の縮図。
16:41 from Mobile Web
RT @a_hiroko: 「子どもの安全対策に関する請願」おかげさまで採択されました。港区議会での審議、今終わりました。ありがとうございました。
16:44 from Mobile Web
無事に手術おわったかな?気になるよ。"@monjukun: はふぅ。麻酔の効きが、甘いよ。これが総額17.5億円のシュジュツかぁ…。とはいえボクの年間予算は200億円らしいから、たいしたことないねぇ。ふぅふぅ。"
17:28 from Mobile Web
区の審議会がおわり、家に帰り、夕飯つくり、お迎えまで二十分だけ隙間時間が。スタバで、キャラメルフラペチーノを味わう。この一時が最高な幸せ!母なも一人でリフレッシュする時間は必要!
20:11 from web
RT @ecotoshi: 本日は防災・エレベーター等対策特別委員会で「子どもたちの安全対策に関する請願」を審査致しました。子どもたちの内部被爆の危険性も鑑み、区としてより踏み込んだ放射能対策をとるべく要望されましたが、全会一致で採択させていただきました。区民の方々の署名 ...
21:35 from Twipple for Android
RT @hamadahiroki: 民主党の芦沢、治田両委員からは質疑の中で、1、空間線量の測定実施、2、測定現場の保護者等の立会いの許可、3、ヨウ素、セシウム以外の核種測定、4、公園での測定、5、給食サンプル数の拡充(件数及び牛乳、卵、肉、魚等)等について要望しました。
by SakuraiSu on Twitter

6月22日(水)のつぶやき

2011-06-23 02:48:58 | 1才11カ月
00:13 from web (Re: @SavekidsMinato
保育園の砂場の線量を早く公表してほしい&ビニールカバーを設置してほしいという声も伝えに、審議の場に行きたいです。仕事調整できれば、、明日スケジュールと相談します。@SavekidsMinato港区議会子供の安全に関する審議は6月23日、明後日でした。
00:14 from web
RT @musigny53: 子供達を放射線被曝から守るために日々気を遣う親と、学校や保育園?幼稚園(政府寄り)、双方の認識の違いにより様々な問題がやはり出てきてしまった。イジメに発展しないためにも、学校などは各家庭の選択の自由を認めるべき。給食、水、外遊び、プールなど。 ...
00:17 from web
ホウレンソウは島根産などが置かれるようになったけど、見事なまでにニンジンは千葉産のみ。でもニンジン大好きな子ども。今日は私のお皿にのっていたのを欲しがったので、あげちゃった。。
08:41 from Mobile Web
RT @musigny53: 港区 子供達を放射線被曝から守るための請願の署名にご協力いただき有難うございました。本日、提出いたします。明日の午後一時から港区議会で請願の審議があります。傍聴に行ける方はぜひ!区民の関心の高さをアピール出来ます。こちらもご協力お願いいたしま ...
08:47 from Mobile Web
ありがとうございます!値段高くても良いので、複数産地をおいてもらいたいですよね。最寄りのマルエツにもお客様の声として出してみます!"@tete_azb: @SakuraiSu 白金台東急で熊本産のにんじん買いました。三田のフェニックスにも確か西日本産ありましたよ!"
08:57 from Mobile Web
壁紙がいつのまにやら変わってる。昨日、子がスマートフォンを触っていて替えたらしい。私はまだ壁紙の設定、かえられないのに(^_^;
09:03 from Mobile Web
ママ方のじいじ、ばあばは昨日から10日間、イタリアへ。そんな時に限って、今朝はすこだけ微熱が。元気に過ごせますように。
17:32 from Twipple for Android
RT @b3nonezumiotoko: 大田区の放射線量を測定した場所は四方ビル群に囲まれてる事が影響してか思った程高い数値が出なかった。が、植込みの草を測定したら最大0.26マイクロシーベルトでした。ヤバいですな。 http://p.twipple.jp/pwB9E ...
17:39 from Twipple for Android
RT @Takedesudomo: 「内部被曝の恐ろしさは、1千万分の1グラムのヨウ素131が体内に8日間とどまっていた場合、1シーベルト被曝した計算になるほどなのです(矢ヶ崎教授)週刊朝日より
http://t.co/av97PaC
by SakuraiSu on Twitter

6月21日(火)のつぶやき

2011-06-22 02:38:58 | 1才11カ月
23:08 from web
RT @ponponponpo: 港区公立小学校、プール見学者に体罰まがい?? 見学約20人の学年は「あなたも放射能?」と次々と大声で聞きまわっていたそう。別の学年では通常日陰で見学のところ、炎天下プールサイドに2時間座らせ、水摂取禁止。最後に「何を勉強したか言いなさい! ...
23:37 from web
うわ!名前をなくした女神の最終回、HD容量Overで録画できていなかった。早く動画サイトにUpされないかな。30時間さかのぼって見逃し番組を見られる機能のTV、気になるなあ。まだ買い替えはできないけど、、下流の宴はリアルタイムで見る。
by SakuraiSu on Twitter

6月20日(月)のつぶやき

2011-06-21 02:38:58 | 1才11カ月
03:30 from web
RT @News_Hyper_News: 【原発】脱原発のスイス当局が原発事故を厳しく指摘「想定外の事態は何一つ起きていない、過去500年に安全基準超の津波が19回も起きているのに対策をしなかったのはありえない」6月19日(産経) http://t.co/J7FPU1z ...
03:43 from web (Re: @ponponponpo
@ponponponpo ありがとうございます。横浜市もそうですが、線量の検査では結局、日本独自の異常に高い基準値をクリアしたものは、子どもたちの口に入るのですよね。給食の野菜など産地を限定しないとです。そう言うと、風評被害という人がいますが、子どもの口に入るものは妥協できません
03:45 from web
RT @masakootsuka: @KinositaKouta 今年はプールを全国で中止すべきだと思います。あまりにも危険すぎます。http://t.co/GjqgoFl
03:53 from web
RT @ayaco_nk: RT @itoshunya RT @PeacePhilosophy 【拡散希望】
福島の子どもたちを守るための緊急署名
避難・疎開の促進と法定1ミリシーベルトの順守を
http://t.co/mgW7MNw 第一次締め切り6月20日。
04:16 from web
区内保育園5センチの個所で0.104マイクロシーベルト!砂場ではもっと高いのでは。でも、1mと5cmでもあまり値が変わらない測定地点も。http://t.co/syllhgq
04:38 from web
3月に頼んでやっと先週届いたウォーターサーバ本体。でもパパとスーパーに買い物にいったら六甲のミネラルウォーターペットボトルが1Lあたり98円、比べると今の水は4倍もするからペットボトルに戻そうと。配達してくれるのが楽だけど、確かに4倍かあ。。悩める。せっかく届いたばっかりなのに。
08:40 from Mobile Web
RT @romiromi63: 続きです。チチヤス(広島工場で広島とその近県の乳牛使用)、ヒシワの麦茶(今年はok来年からは検査)、明治ブルガリアヨーグルト(岡山、広島、九州産の乳牛)、大塚食品、光食品の中濃ソース、有機ケチャップ、その他また調べましたら書き込み致します。
13:00 from Mobile Web
RT @itomiu: 買い物中、知らないおばさんに、
育児大変でしょー。って話しかけられたから、
『全然!心から楽しくて仕方ありません!幸せです』って言ってみたら本当に幸せな気分になった。
たまには、本音じゃないことを口にしてみるのもいいもんだw
by SakuraiSu on Twitter

6月17日(金)のつぶやき

2011-06-18 02:38:24 | 1才11カ月
09:00 from Mobile Web
昨日のニュースで親からの要望で横浜市の小学校で給食食材の放射線計測が始まったと見ました。都内でも対応始まったのでしょうか、調べてみますね"@ponponponpo: 海外からの情報で、渋谷区で給食の対応が始まったと聞きました。公立かわかりませんが、ご存知の方教えて下さい。"
by SakuraiSu on Twitter

6月16日(木)のつぶやき

2011-06-17 02:38:31 | 1才11カ月
00:40 from Mobile Web
RT @itabasho: 【保育園・放射能問題への取り組み】保護者の頑張りが実を結び、区内の某保育園が放射能対策に真剣に取り組むようになりました!・毎朝、給食の食材の産地を掲示・牛乳は岩手産・魚は西日本限定・必ず帽子をかぶる・外から入室した時は必ず着替え、手洗い、うがい ...
by SakuraiSu on Twitter

6月15日(水)のつぶやき

2011-06-16 02:38:56 | 1才11カ月
00:19 from web
人生初の署名活動&参加。港区の子どもに対する安全対策について、区議会のタイミングに請願書を出すので署名に参加しました。同じクラスのママにも賛同いただきました。ありがとう。情報を集めて、声を上げていくことが大切と思います。
00:41 from web
RT @chimakoageha: 港区が独自に放射線量の測定を開始。 が、機種は?どこ製?シンチレーション式orGM管? その機種の平常値は?計測時間(何分計測?)は? と謎が多い。 そして・・・私が持ってるカウンターよりも随分低い値だ。 http://t.co/x81ao2V
08:43 from Twipple for Android
RT @yoriko46102: @chimakoageha @SakuraiSu 2週間前、港区議会議長と面談して「放射能汚染の調査、情報公開、対処」を直に求めた結果、HPに数値が掲載されることになりました。確かに謎が多いですね。議長に尋ねてみます。
08:57 from Mobile Web
RT @nobukume: ただただ涙。「南相馬の酪農家、将来を悲観し自殺か」>壁に書かれた遺言「原発さえなければと思います。仕事をする気をなくしました」>こんな日に無神経な原発推進発言をできる関電+財界首脳+日銀総裁に良心回路は? News i http://t.co/ ...
21:02 from web
RT @Plutokun_Bot: にほんのたべものに含まれて良いとされる放射性物質の暫定基準値と、今までの基準値の比較については、このページを見てね! http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
22:17 from web (Re: @hanape4821
@hanape4821 本当に無責任なパンフレットだよね。戦時中に"大日本帝国、快進撃”と言い続けた政府。”勝っています”が”安全です”にすり替わって、また繰り返されている。北朝鮮を気の毒にと思う日本人。欧米人から見たら原発関連については日本も北朝鮮と同じ状態。
22:22 from web
福島・相馬の酪農家自殺=乳牛処分し廃業、「原発なければ」http://t.co/vAHA5Pn
例によってあまり報じられていないこのニュース。
22:25 from web
NHK放射線ネットワークの番組でみた、戦地からもどり50匹から始め3万羽になった鶏を全て餓死させるしかなかったおじいさんを思い出した。 搾乳して捨て続け、そして牛を処分して自殺とは。あまりに酷過ぎる。
22:35 from web (Re: @yumi29430
@yumi29430 @yoriko46102 @ponponponpo 情報交換、具体的な区への要求など、是非参加させてください。さっそくメールあてにお送りいたしました。どうぞよろしくお願い致します。
23:11 from web
RT @masaki1963: @kikumaco @kenken7 @ibook_neko 拡散希望。めざましTVで放送の葛西なぎさ公園希望の丘へ検証に行きました。結論から言えば非常に狭い範囲のホットスポットで間違いありません。木の根元0mの結果は、1回目1.21μSv ...
by SakuraiSu on Twitter

6月13日(月)のつぶやき

2011-06-14 02:37:21 | 1才11カ月
08:20 from web
今日は前回受けそびれた、ポリオ二回目接種日。久しぶりに区役所へ。
17:30 from web
今日はポリオ2回目。受付時間がまちがっており、会場で30分以上待たされ、昼寝から起こされたタイミングのわが子はギャン泣き。ねんねの赤ちゃん達とちがって、トビウオのように暴れるから、抱きかかえる私はまたもや、”大漁、大漁!”状態。疲れたから母子でお昼ねしました。
18:04 from goo
デートな週末 #goo_neco914 http://goo.gl/cz9GO
18:14 from web (Re: @aiko0318
@aiko0318 わあ!すごい偶然、うちは12時半くらいに行きました。カクテルおいしいけど、お値段もよろしいので、つましく一杯にしておきました(笑)  我が家もハトや状態、よくなります。あのCM,みなくなったなあ。
by SakuraiSu on Twitter