超強風のGW初日でしたが、スペシャルバイキングに行ってきました~。
会社の同僚、グルメなMさんに教えてもらった新橋にある第一ホテルのビュッフェ。
その名も”活海鮮バイキング&農園直送もぎたて苺フェア”
まあ、なんて素敵な組み合わせ
イチゴに目がない私。
きっと地球が明日なくなるとなったら、最後は苺を箱食べするでしょう、って位
イチゴ狩りは毎年欠かさず行っていたものの、今シーズンは行けませんでした。
が、シーズンエンドに、素敵なバイキングに巡り合えました
4月22日の結婚3周年、24日のパパの誕生日を兼ねて、ちょっと贅沢バイキングへ出陣
あま~いイチゴ、海鮮グリル、ステーキ、オマール海老入りオムレツ、デザート、手まり寿司、どれもおいしかった~。ステーキとオムレツはホテルらしく、その場で焼いてくださり、出来立てを楽しめます。
フェアは4月30日まで。来年も通っちゃおぅ~と思いました。
↓真ん中は苺のスープ。この後にステーキもオマール海老入りオムレツも、デザートも食べたのですが、写真を撮る前にたいらげてしまいました~。カナトンが大人しく座っているうちにと、つい。

↓海鮮グリルはフォアグラと一口エスカルゴ(小さなパンの中にエスカルゴがはいっている)が絶品。

さて、おいしいもの続きの話題をもうひとつ。
赤ちゃんがいると、デパートスイーツ売り場にはあまり行けません。
そこで最近のお気に入りは、コンビにスイーツ。コンビにスイーツといえど、最近はグレードが上がってきて結構おいしい!
毎年食べる、ミニストップのアップルマンゴーパフェ。
そしてNICOちゃんママに教えてもらったローソンウチカフェシリーズ。
スプーンで食べるシュークリームは、50個くらい食べたような。
↓新たに別のママ友に教えてもらったのが大好きなクリームチーズKIRIとのコラボのクリームチーズケーキ。
ついでにTOPS監修のマンゴーパフェと唐揚げクン柚子胡椒味も買っちゃいました

今日はバイキングの後に、勝どきにある車のショールームへ。
キッズコーナーがあり、ご機嫌。最近は何かにつかまって立とうとします。

↓試乗してご機嫌。
ママは一番トランクが気になります。
ベビーカー+お買い物した荷物がしっかり入るかチェック

↓いただいたかわいいこいのぼりのお菓子をとろうと、ソファーにつかまって立とうとするカナトン。保育園効果ってすごい。今日はずりハイではなく、ハイハイもできるようになりました。

明日も元気に保育園に行こうね
会社の同僚、グルメなMさんに教えてもらった新橋にある第一ホテルのビュッフェ。
その名も”活海鮮バイキング&農園直送もぎたて苺フェア”
まあ、なんて素敵な組み合わせ

イチゴに目がない私。
きっと地球が明日なくなるとなったら、最後は苺を箱食べするでしょう、って位

イチゴ狩りは毎年欠かさず行っていたものの、今シーズンは行けませんでした。
が、シーズンエンドに、素敵なバイキングに巡り合えました

4月22日の結婚3周年、24日のパパの誕生日を兼ねて、ちょっと贅沢バイキングへ出陣

あま~いイチゴ、海鮮グリル、ステーキ、オマール海老入りオムレツ、デザート、手まり寿司、どれもおいしかった~。ステーキとオムレツはホテルらしく、その場で焼いてくださり、出来立てを楽しめます。
フェアは4月30日まで。来年も通っちゃおぅ~と思いました。
↓真ん中は苺のスープ。この後にステーキもオマール海老入りオムレツも、デザートも食べたのですが、写真を撮る前にたいらげてしまいました~。カナトンが大人しく座っているうちにと、つい。

↓海鮮グリルはフォアグラと一口エスカルゴ(小さなパンの中にエスカルゴがはいっている)が絶品。

さて、おいしいもの続きの話題をもうひとつ。
赤ちゃんがいると、デパートスイーツ売り場にはあまり行けません。
そこで最近のお気に入りは、コンビにスイーツ。コンビにスイーツといえど、最近はグレードが上がってきて結構おいしい!
毎年食べる、ミニストップのアップルマンゴーパフェ。
そしてNICOちゃんママに教えてもらったローソンウチカフェシリーズ。
スプーンで食べるシュークリームは、50個くらい食べたような。
↓新たに別のママ友に教えてもらったのが大好きなクリームチーズKIRIとのコラボのクリームチーズケーキ。
ついでにTOPS監修のマンゴーパフェと唐揚げクン柚子胡椒味も買っちゃいました


今日はバイキングの後に、勝どきにある車のショールームへ。
キッズコーナーがあり、ご機嫌。最近は何かにつかまって立とうとします。

↓試乗してご機嫌。
ママは一番トランクが気になります。
ベビーカー+お買い物した荷物がしっかり入るかチェック


↓いただいたかわいいこいのぼりのお菓子をとろうと、ソファーにつかまって立とうとするカナトン。保育園効果ってすごい。今日はずりハイではなく、ハイハイもできるようになりました。

明日も元気に保育園に行こうね
