goo blog サービス終了のお知らせ 

カナトン日記 (育児記録)

都内在住のアラフォー会社員ママです。
2009年6月30日生まれの男児、カナトンの成長の軌跡です。

5月4日(水)のつぶやき

2011-05-05 02:26:37 | 一才9ヶ月
01:26 from Keitai Web
約半分、読み終えました。ドラマのMotherと、宮部みゆきのレベルセブンを合わせたような展開。続きはまた明日。おやすみなさい。
13:54 from web
いとこ兄弟とにぎやかに節句お祝いかねてじいじばあばとみんなで外食、サンマルクへ。ママの大好きな焼きたてパン、でも子どもは近くの公園に行きたがり座っておらず、、最後は立って抱っこしながら、でもデザートのティラミスは30秒で完食。落ち着いて外食できるのは夢のまた夢。
by SakuraiSu on Twitter

5月3日(火)のつぶやき

2011-05-04 02:29:28 | 一才9ヶ月
13:01 from web
今日は気温低めだけど、子どものサンダルを買いました。暑がりな子なので、梅雨前から使えそう。足のサイズもいつのまにか14.5センチ。微妙なサイズで、赤ちゃんコーナーは14センチまで、キッズコーナーは15センチから、狭間サイズです。
13:02 from web
あとトイレトレーニング用の補助便座も。最近、ちっちは教えてくれます。この連休からママの実家でトイレトレーニングデビュー!
21:57 from web
角田光代の『八日目の蝉』、気になるけど重いからと迷っていましたが、いろんな書評・映画の感想を読んで、今日文庫を買ってしまった。久しぶりの小説、GWにじっくり読みます。
by SakuraiSu on Twitter

5月2日(月)のつぶやき

2011-05-03 02:30:58 | 一才9ヶ月
15:52 from Keitai Web
新幹線で静岡から品川へ移動中。連休だからか、子供や赤ちゃん連れが多い。自分一人だと、人の家の赤ちゃんや子供に目がいってしまう。ねんねの赤ちゃんを連れているお母さんをみると何か手伝いたくなってしまう。
15:55 from Keitai Web
駅構内で買ったスタバのストロベリーフラペチーノ。今年の初フラペチーノを味わいながら三島の景色を眺める。
by SakuraiSu on Twitter

4月30日(土)のつぶやき

2011-05-01 02:29:51 | 一才9ヶ月
09:19 from Keitai Web
パパはお仕事で昨日二人で電車で移動しまして、埼玉のじいじばあばと過ごしています。
09:23 from Keitai Web
英国ロイヤルウェディング。本人たちの意に反してだけど、明るい話題と映像、世界が癒されます。ケイトさん、ブーケがあまりにも質素すぎるような。女優さんみたいに美しい。
by SakuraiSu on Twitter

さぼさぼさぼさぼさん

2011-04-28 23:23:53 | 一才9ヶ月

NHKの子供向け番組に登場するコッシ―。(左の青い椅子)

そしてコッシ―とすいちゃん(女の子)をリードする、大人キャラのサボテンのサボさん。

http://www.nhk-character.com/chara/mitsuketa/

昨日、工作がてらサボさんもつくってみました~。

 

 

ある日の放送のこと。

コッシ―とすいちゃんが水の中のモノの浮き沈みについて話していると、サボさん登場して曰く、

「こういう仕事をしているから、サボさん、浮き沈みには詳しいんだ」

多分子どもにはわからないけど深いコメントを発っするサボさん、、、我が家ではパパとママはサボさんに夢中。

 


4月27日(水)のつぶやき

2011-04-28 02:32:42 | 一才9ヶ月
17:36 from Keitai Web
最近、寝かしつけと共に自分も陥落してしまう日々。今日こそ、寝かしつけた後に工作するぞ!
17:41 from Keitai Web
今日は朝、パパがバタバタになり急遽送りも。パパの寝起きをよくするクスリが欲しい。。昨日、パパと子供が保育園に行ってからの朝の30分で作ったおかずが残っていて良かった。
by SakuraiSu on Twitter

4月26日(火)のつぶやき

2011-04-27 02:26:00 | 一才9ヶ月
09:06 from Keitai Web
RT @wago2828: 狂おしい牛。無人の草原で魂の重たさを問うている。叩きつける雨に追われながら、点在する黒い現在。悲しい。
09:06 from Keitai Web
RT @wago2828: 愛くるしい街。人の気配の無い街路で生活の高潔さを問うている。叩きつける雨を許しながら、無人の四つ葉交差点で、点滅する信号の現在。悲しい。
09:07 from Keitai Web
RT @wago2828: 狂ってしまった難破船。いくつもの船体は、船そのものの意味を問うている。叩きつける雨に震えながら、それでも新しい水平線の輝きと、美しい帆を夢見ている、悲しい、悲しい。
by SakuraiSu on Twitter

ソフトモヒカンに変身!

2011-04-25 22:07:46 | 一才9ヶ月

週末は土曜日が荒れ模様、日曜日は行楽日和でした。

土曜日、キッズカットをやっているイトーヨーカドーへ。

二回目の今日は、「夏前なので、短く切ってください」とオーダー。

↓ 切り始め。新幹線のDVDを見ています。こうやって見るとかなり長くて女の子風。

↓ 頭全体をかるくしてもらっていたら、ソフトモヒカンだ~~

↓ 「なんだか、パパとママが僕をみて喜んでいるよ~。」

↓ 「お兄ちゃん風になったYo!」

↓ 最近、足もまっすぐ長くなってきたような。

 

☆最近の記録☆

●トイレに興味を持つように。ママがトイレにいくと、「あっちゃんも!」と。

そしてトイレを流すと、「ばいば~い」 はい、丁寧にありがとう(汗)

●食べムラ

ご飯を食べていると、突然バナナーーーーーと駄々をこねて食べなくなること数回。

今日は主食、ご飯、デザートを食べてごちそうさましてから、何を思い出したのか

パン~~~~と絶叫。パンをまた食べ始めました。

葉っぱ系はイヤイヤ。お肉とはっぱを組合せて口に入れても、もごもごして

葉っぱさんだけ綺麗に出します。。

●カギブーム

自転車も家の鍵も、とにかく鍵を自分で持ちたがります。

でも、そのおかげで、またまたママの電動自転車の鍵が行方不明。。うむむ。

●ライオンの真似

がおっと上手に鳴き真似をします。ママが保育園の帰り道に自転車に乗っているときに

レッスン。上手になりましたよ~。

●お歌絵本ブーム再燃

ゼロ歳の寝返り前によ~く聞いていた、たまひよのお歌絵本。

保育園で手遊びをよくやっているからか、家でもよくやります。

こぶじいさん、のこぶや、おもちゃのチャチャチャ。

おもちゃのチャチャチャ、は、唄っている時、チャチャチャチャとチャが一個多いから

リズムとあっていないんだけど、そこがまたかわいい。

 

そんなこんなで、もうすぐ楽しい楽しいゴールデン・ウィークです!