goo blog サービス終了のお知らせ 

カナトン日記 (育児記録)

都内在住のアラフォー会社員ママです。
2009年6月30日生まれの男児、カナトンの成長の軌跡です。

一ヶ月児のハートをつかまえて☆

2009-08-14 13:17:18 | 1ヶ月
奏人が生まれて、1ヵ月半が経ちました。
早いものでもうお盆になり、明日15日に実家から自宅に戻ります。

昼夜完全逆転のゼロヶ月児時代に比べると、最近はかなり夜、寝てくれるようになりました。夜寝かせる為に、昼間起きている時間は一生懸命、気を引くように遊んであげています。

一番効果があるのが、ベビービョルンのバウンサーです。
揺れるのが大好きで、ぐずっていても、ここに乗せると泣き止みます。
商品名が”ベビーシッター”なのですが、まさにシッター様様です。



天井や壁を見るのが好きな奏人に、出産祝いでジムを頂きました。
↓この写真は、パン食い競争みたい。本人がとびつきそう
 もしくは宇宙遊泳中!?



今は寝返りもできず、本人は首・手足しか動かせません。
起きているときは、変化をと硬い所で横向き・仰向けを体験させてあげています。

↓ついでに芸を仕込み中、、というのはウソです



ゼロヶ月のときは、寝ているときにニコっとする、新生児微笑でしたが、一ヶ月を越えた頃から、こちらに反応してニッコリするようになりました。表情がついてくると、周りの人もとっても嬉しくなりますね~。我が子の微笑みは、寝不足も筋肉痛(抱っこによる)も吹き飛びます

↓生後3週間目の頃、寝ているときのSmile




↓夏物処分でつい着ぐるみを買ってしまいました~。ハワイのゴマちゃん風!?の今日の最新ショットでっす。



ようやく、パパとの3人家族生活がはじまります。
自宅ではプロバイダの工事があり、9/5までネットが使えませんので、しばらくブログ更新はお休みです。しばしごきげんよう~。


おおき~く成長中 

2009-08-04 21:34:36 | 1ヶ月
7月31日(金)に一ヶ月検診に行ってきました。
横浜の実家から車を出してもらい、はるばるうまれた故郷への小旅行。
カナトン、初めての外出です。

まず最初に計測をしてもらいました。

出産 3382g 退院時 3196g → 1ヶ月検診 4545g 
身長51cm →56.3cm
胸囲32.5→36.7 
頭囲34.5→38.5

体重は4キロ前後かな?と思っていたら、おおき~く成長していました。体重は1日あたり51g増。
母乳は飲みすぎがないので、ゴックゴク飲み引き続き大きめチャンです。
1ヶ月で1.3キロ、身長5センチ増ってすごい成長率。同じ人間とは思えません。


黄疸、おへそ、先天性代謝異常検査すべて、問題なし。母親検診でも経過は順調でめでたく妊婦検診は卒業です。

正直、この1ヵ月の母乳育児は痛みとの戦い、寝不足、汗だく、産後の傷の痛み、不安もまじり大変でしたが、この成長の結果を見てお医者様&助産婦さんから太鼓判を押していただき、すべての大変な事が喜びに変わりました。育児ってこの積み重ねなんだなあと思いました。

そして、久しぶりの病院では退院していく新生児ちゃんが。比べるとホントにちっちゃい!!人生初体験の毎日で、あっという間の一ヶ月でしたが、今、この時はわが子、奏人にとってほんの一瞬で過ぎてしまいます。まだまだ新米ママですが、このかけがえの無い毎日をかみしめて、過ごして行きたいなと思って帰途につきました。


↓カエルちゃんをお供にアマゾン探検に行く夢をみていま~す。
 寝る子は育つ、なんなら深夜にもっと寝てもいいよ・・。(By母