goo blog サービス終了のお知らせ 

カナトン日記 (育児記録)

都内在住のアラフォー会社員ママです。
2009年6月30日生まれの男児、カナトンの成長の軌跡です。

1月17日(火)のつぶやき→RTされたつぶやきは「帰りの地下鉄で、盲導犬を連れた外国人の方が...」

2012-01-18 02:24:16 | 2歳前半
07:47 from web
昨日も月曜日から撃沈。寝かしつけた後、いろいろやろうと思っていたことができず。メールも書けておらず。今晩レスします!

17:49 from Twipple for Android  [ 1 RT ]
帰りの地下鉄で、盲導犬を連れた外国人の方が。盲導犬と言えば日本ではレトリーバだけど、みたことのない犬種。レトリーバとシェパードのあいのこみたいなスマートな盲導犬さん。連れている方もジャンレノがモデル体系になったような紳士。二人の信頼関係を見て惚れ惚れ。

17:53 from Twipple for Android
同時に盲導犬はハードな分、寿命も短いことを思い、あまりに神々しいその立ち振る舞いに感動して、切なくもなり、涙。素敵な二人でした。

22:18 RT from web
日本政府は心の除染をしなさい。 #hibaku
神様さんのツイート

by SakuraiSu on Twitter

1月13日(金)のつぶやき→「最近、子どもの靴下が小さくなり、かかとがずれ気味なのご気になっ...」

2012-01-14 02:23:31 | 2歳前半
19:33 from Twipple for Android
最近、子どもの靴下が小さくなり、かかとがずれ気味なのご気になっていたら、今日、会社帰りに閉店セールで沢山お買い得靴下を買えて良かった!足のサイズは15、5。最近は足取りもしっかり、転ばなくなりました。

19:40 from Twipple for Android
明日こそ、自転車の後ろ座席を付けに自転車屋さんに行こう。もう前乗りは限界になってきた。

by SakuraiSu on Twitter

1月6日(金)のつぶやき

2012-01-07 01:12:38 | 2歳前半
08:51 from Twipple for Android
ご飯が美味しくたべられるって、素晴らしい。訳あって、2日から断食せていました。新年早々、デトックスになったかな!?
08:57 from Twipple for Android
今日に限って通勤にマスクを忘れた。。会社に置きマスクはあるから、行きの通勤時間のためだけにキヨスクでマスクを買うのをためらってしまう。単価を考えて駅売店で買うのをためらってしまうもの、ティッシュもだなあ。
21:43 from Tweet Button
#economy #niftynews http://t.co/i79MX4PC
by SakuraiSu on Twitter

12月28日(水)のつぶやき

2011-12-29 01:12:15 | 2歳前半
00:53 from web
RT @shinchann2008: 上尾・子どもを守る会が10時から上尾市と交渉。緊急要望書が素晴らしい。外部被曝と内部被曝を合わせて1ミリシーベルト以下にすることを求め空間線量を0.10マイクロシーベルト/時以下にすることを求めている。学校給食も1ベクレル以下にするこ ...
00:55 from web
RT @miki_po_: 家族4人で一ヶ月二万円か。。。 でも欲しい。。。RT @save_child: Sサイズで120mm×70mm。RT @tokyo_ok セシウムを 90 %以上吸着するマスク「プルシアンガード」(プルシアンブルーを使った不織布)http:// ...
01:16 from web
会社のランチメイトに頂いた美味しいパン、ぺロリ。焼きたてをじっくり、ミルクホットTeaと共に頂くこの上ない幸せよ☆いよいよ明日は仕事納め!沢山の身近な人に支えて頂き、無事に今年を終えられます。
02:15 from Twipple for Android
パパと子どもが背中合わせでスヤスヤ。パパが寝返りをうって、子が押し出されてしまい、寝ぼけた子どもが『ママ、いやだ~、とぅ~!』とな。濡れ衣だけど、笑えた。
by SakuraiSu on Twitter

12月のキラキラ想い出

2011-12-26 23:11:17 | 2歳前半

そんなこんなで、もう今年もあと一週間切りました~。

まとめて12月の思い出写真をUp!

12月4日

遊び場のキドキドへ。せっせとおままごと遊び。

しまじろうのお料理セットでも、楽しそうに遊んでいます。将来はイクメン!?

 

12月半ば  

NHKの子ども番組でやっていた、「どこどこのきのこ」の歌が大好き。

ママもあの曲調が癖になり、調べごとをしているとき、夜な夜な聞いていたり!?

PCの動画で見て、大喜び。

 

お洗濯ものカゴに入って「うっひゃ~い」

 

 

12月23日 近所のスーパーへ、クリスマスプレゼントを買いに。

売り場で一番欲しそうなものを買おうと思ったのだけど、その場でほしー!!!となり

床に転がり、しばし号泣。

ママがいつもながらの”大漁!大漁!!”状態でカナトンを担いで売場から逃げ去り、パパが箱をもってお会計へ。

なんとかサンタ仕入れ完了。

 

その後のランチにて。普段はオレンジジュースをあげないんだけど、店内に入って、

あまりにも泣き叫ぶので、あげました、オレジュー。

”うっしっし~、こりゃ~たまらん!” 味をしめました2歳児。

 

すっかりご機嫌だ~~。

店内に入ってからの嗚咽号泣っぷりと、この天真爛漫笑顔の変化っぷりに

若い女性店員さんも、”子育てって、大変ですね~”と話しかけてくれました。

 

12月24日 近所のホテルロビーの聖歌隊ミニコンサートへ。

「お嬢さん、お花が綺麗なテーブルに座って、僕とおしゃべりしませんか」

な~んて、20年後位に言っているのかしら~。(↑こんな花輪君みたいな文言は誰も言わない)

独身貴族や草食男子にならないよう、積極的になってね (Byママ)

この後、お台場花火を自宅から見て、家族3人でおうちディナー&あまおうたっぷりのケーキ。

バタバタでワインを出す暇も無く、冷蔵庫の扉にあったシードルでシュワシュワっと、パパママは乾杯。

 

12月25日 クリスマスプレゼントのトミカタワーを発見して、大喜び!

ひたすら夢中に遊びました。 ばあばの近所の遊び場にあったトミカタワー。

片思い1年経ち、ようやく手元にやってきました~。

 

午後はお台場へ。べビザラスで、なぜか赤ちゃんの遊ぶおもちゃに入りたがり、、

「カナトンは重量Overだよ~、これは赤ちゃんのおもちゃだよ~」と言っても聞かず、、

かなりはみ出てますが、入ってみました。めっちゃ脚が地面につかえていますけど、、。

 

お店の入口にあった白クマさんと、パチリ。

キラキラ想い出いっぱい。

初めてサンタさんがやってきた(と、カナトンが認識した)クリスマスでした。ぱちぱち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


12月22日(木)のつぶやき

2011-12-23 01:12:44 | 2歳前半
09:15 from Twipple for Android
今日は子どもの準備に手間取り、いつもより二十分遅れ。保育園送り届けてから、会社までノンストップダッシュコース。最寄り大江戸線の下り階段をパタリロのように駆け降りていたら、途中で階段の降り方がわからなくなり、むしろスローモーションに!?平らな道路ならパタリロでいけるんだけど(^^ゞ
by SakuraiSu on Twitter

12月21日(水)のつぶやき

2011-12-22 01:12:01 | 2歳前半
02:09 from web
何かと慌ただしい年末。少し疲れた時は、連休や年末年始のお休みのことを考える。自分にプチご褒美を買ってみる。寝る。マッサージに行く。好きなデザートを子どもを寝かしつけた後にこっそり食べる。他になにがあるだろう。
02:11 from web
今日、買ったカバンは。ママバッグ第二世代。0歳児時代の大容量ママバッグに比べ、2歳を超えると持ち歩くものがぐっと減って、小さめのななめがけが重宝。カジュアルより、キラキラタイプが私好み。会社最寄りのお手頃インポートセレクトショップにて。一つカバンを買ったら、ひとつ捨てなきゃなあ。
03:48 from Twipple for Android
『思い煩うことなく、愉しく生きよ
。』うん、そうだね。
03:50 from Twipple for Android
RT @na249: 今の子どもたちは、「空気を読む」ことばかり気にする。それは親もそうだから。でも、空気読んでいたら被ばくしてしまう。情報戦の中、自分がいかに選択していくか、主体的に選び取っていくか、それが大事。これからを生き延びる教育をしていかなくては。孤立を恐れず、 ...
22:13 from web
RT @3sisters3: 9月、小宮山厚労相へ“こども基準値”設定要請した際「子どもは食べる量が少ないから」とトンデモ発言をした。食べる量の年齢別サンプル調査もせず、こんな大臣の下で決める新しい基準値。納得するわけがない。同じ思いの人は抗議の姿勢を。TEL035253 ...
by SakuraiSu on Twitter

12月19日(月)のつぶやき

2011-12-20 01:13:23 | 2歳前半
18:04 from Twipple for Android
最近、涙もろいワタシ。年のせいか、年の瀬だからか(?)、疲れのせいか。
18:42 from Twipple for Android
RT @illdependent: ★放射能汚染されやすい食品まとめ

・きのこ類 しめじ、椎茸など
(乾燥キノコは特に危険)
・海藻類(ワカメ、昆布)など
・乳製品 (牛乳、ヨーグルト)など
・小魚 回遊魚など
・魚卵 いくら、数の子など
・ベリー類 ブルーベ ...
by SakuraiSu on Twitter