NHKの「わかば」いつも欠かさず見てるけど、おばあさまと私の母がだぶる。
「お紅茶」と言うあたり。
家でもいつも「お紅茶」だった。
おじいちゃんにいたっては、紅茶にウィスキーを入れて飲んでたくらいダンディだった。
私も小さいときから「お紅茶」と言い、必ずポットで出してた。
かえって、コーヒーが飲めなかったぐらい。コーヒーはアメリカ時代、紅茶を頼んでもティーバッグでくるので、お金出してまずい紅茶飲めるか*(激怒)*ってんで、コーヒーを飲み始めたぐらい。
神戸の地下街に紅茶専門店があった時、よく行ってたなあ。
そういえば、大阪のムジカが去年、神戸にもできたらしい。
ムジカのスパイスティ-(ムジカティー?)も時折懐かしくて飲みたくなる。
ムジカは通販できないのかな。ネットで調べてみたけどわからなかった。
誰か知ってる人教えてください。
「お紅茶」と言うあたり。
家でもいつも「お紅茶」だった。
おじいちゃんにいたっては、紅茶にウィスキーを入れて飲んでたくらいダンディだった。
私も小さいときから「お紅茶」と言い、必ずポットで出してた。
かえって、コーヒーが飲めなかったぐらい。コーヒーはアメリカ時代、紅茶を頼んでもティーバッグでくるので、お金出してまずい紅茶飲めるか*(激怒)*ってんで、コーヒーを飲み始めたぐらい。
神戸の地下街に紅茶専門店があった時、よく行ってたなあ。
そういえば、大阪のムジカが去年、神戸にもできたらしい。
ムジカのスパイスティ-(ムジカティー?)も時折懐かしくて飲みたくなる。
ムジカは通販できないのかな。ネットで調べてみたけどわからなかった。
誰か知ってる人教えてください。