goo blog サービス終了のお知らせ 

マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

調理実習

2010-06-30 | 日々の出来事
お弁当ブログのほうにも書いたけれど、今日は次男の高校で調理実習があった。
調理実習と言っても、今度行く岩手山登山の野外炊飯の予行演習である。

・・・予行演習するって、良く考えたら、めちゃくちゃ、親切やね~。
・・・花山合宿の時とか、小学校の収穫祭とか、ぶっつけ本番やのに~・・・
・・・花山合宿の時なんて、火起こしまでさせられてたけど・・・全然火がつかないから、食べる時間なかったらしい・・・

今日は雨だから自転車小屋で・・・。
息子の班は焼きそばを作ったらしい

薪を持って行ってたけど、実際一番に火をつけれて、みんなに配れるくらいだったと自慢自慢。
確かに、暖炉で訓練されてるからね

で、たくさん材料が余ったら、みんな普通に捨てようとするから貰ってきたと、またジュウジュウ家で焼いていた。

なんか、一番楽しんでいるっぽい?

本番でがんばってね~




主のあわれみ

2010-06-30 | みことばの種
「わたしたちが滅びうせなかったのは、
主の恵みによる。
主のあわれみは尽きないからだ。
それは朝ごとに新しい。
『あなたの真実は力強い。
主こそ、私のうける分です』と
私のたましいは言う。
それゆえ、私は主を待ち望む。」

哀歌3:22-24

ただ、主の前にへりくだります。


久しぶりの仙台

2010-06-29 | 日々の出来事
今日は、二人の実家へさくらんぼを送るために仙台朝市へ。



もうちょっと早く来たかったけど。
もしかしてもう終わりかけ?
佐藤錦。

おいしいです。

野菜も安くて、なんとお財布の中にお札がなかった私ですが・・・
次男の好物のセロリを100円で!
そして、5本入りきゅうりも100円で買えましたわ。
セロリは葉っぱのついた蔵王産ですよ!
なんだか嬉しい気分です。


そして、ちょっとおやつの時間にパルコの5階のカフェへ。



佐藤錦のタルトです。
ちょっと大きくて、さすがの私もお腹いっぱいになってしまいましたわ。


ムシムシ・・・

2010-06-28 | 日々の出来事
このところ、梅雨に入ったからと言えばそうなのですが、あまりにも気温が高く蒸し蒸ししているので、身体が不調です。
湿気にめっきり弱い、機械のような身体ですわ。
実はロボット・・・。

この1週間で、熱帯夜と思われるようなことが2晩。
エアコンのない家なので、熱帯夜は厳しいわ。
日中は、耐えられなくなったら、車かお店かに避難できるけどね。

そんな中、土曜日は暑い中でしたが、さわやかな結婚式がありました。




参列者6人の結婚式でしたが、心温まるものがありました。
新郎新婦、家族の方々のお人柄がでてくるのでしょうね。


朝からバタバタ…

2010-06-23 | 日々の出来事
今日は小学校の読み聞かせがあるので、バタバタ朝から用意してたら電話があり、

朝自転車で学校に出かけていった中学生の三男が、途中で脇道から出てきた車にぶつかられたということで、車の運転手からの電話でした。

病院につれて行き、打撲、捻挫でしたが、中学校では試験なので、その後、学校に連れていきました。

小学校の読み聞かせの方はパスしましたが。

病院で結構時間がかかり、少し疲れてしまいましたが、三男の方がショックだったかもと思うのに、けっこう、落ち着いてましたね。
でも、ホントに不思議なことは、

ほとんど初めてのこと、今までそんなことしたことないことを私は今朝三男にしていた。

玄関先で行く準備をしていた三男を私は玄関の椅子に座ってじっくり見てた。

それから、「行ってらっしゃい、きをつけてね」と声をかけてたんだった。

そんな、めったにないことするから…なんて突っ込み(=・ω・)/はやめて…

大怪我にならずに守られたんだと思うことにします。

子供が無事に家に帰ってくることも、当たり前のことではなく、守りの中にあることだなと感謝しなきゃならないですね

思わぬ出来事・・・

2010-06-19 | 日々の出来事
今日は三男の中学校の郡の陸上競技大会。



とっても立派な競技場でするので、わくわくして楽しむことにしていった。
これで最後だしね~と思いながら。

と、ところが・・・

1500m・・・

第一位~

でした。



あとで、ドキドキしちゃいました!

・・・・そういえば~長男もそうだったわ。
期待してなくて、優勝!
で、県大会出場となっていましたわ。

はぁ~また、ドキドキするのね・・・

でも、おめでとう~です。



おいしい役員会

2010-06-18 | 日々の出来事
今日は、アグローの役員会で多賀城まで GO~

祝福の時を持ちました。

そして、おいしいランチを出すお店があるというので、ふんぱつして行きましたよ。



内装もシックで個室もありましたよ。
まずは、前菜。



そして花かごに入ってくるのです。
私が選んだのは煮魚御膳。
これにご飯とお味噌汁が付いています。



さらに、なんとスイーツとコーヒーが・・・



参りました・・・。
おなかいっぱいでございます。

おいしゅうございました。





泥沼から

2010-06-16 | みことばの種
「私は深い泥沼に沈み、
 足がかりもありません。
 私は大水の底に陥り
 奔流が私を押し流しています。

 私を泥沼から救い出し、
 私が沈まないようにしてください。」
      詩編69:2;14

「私を滅びの穴から、泥沼から、
 引き上げて下さった。
 そして私の足を巌の上に置き、
 私の歩みを確かにされた。」
     詩編40:2


  

人は、泥沼から引き上げてもらっても、
また、泥沼が恋しくなる時があるのか。

清さの中では、己があらわにされ、
耐えられなくなるのか。

泥沼の底はない。
泥沼の中では立てない。

しっかりとした救いの岩の上に。
立とう。
たとえ自分をまだ受け入れることができなくても。
救い主が どんなあなたも
受け入れてくれているから。


  

  Jesus、愛する主

Jesus 愛する主 Jesus もう離れない
わたしを 滅びの中から 泥沼から 自由へ
愛する わが主 引き上げて 立たせてくれた
わが主 救い主 今 あなたを 礼拝する



ストレッチと運動

2010-06-15 | 日々の出来事
今日は何度目かの整体。
ボキボキの整体です。

もともと、ひじの痛みがひどくなってきたので行きだしたのだけれど、
ひじの痛みはそのまま・・・。

使わないことと、ストレッチです・・・と言われて。

でも、初めの頃は整体に行った後一週間は身体がつらくてしんどかったけれど、
今はそんなことがないから、ゆがみはじょじょに少なくなっているってことでしょうね・・・と自分に言いきかせて・・・

腕も肩も痛いから最近何にも出来ないんです~と言ったら・・・

運動してください。

ときっぱり言われてしまいましたわ。

・・・はい。

でも、ひじの痛みは、一週間温泉治療もいいと言われ・・・ 

主よ。み心ならば、一週間温泉につかっていたいです