マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

体力アップ

2006-03-21 | みことばの種
最近オープンしたスポーツクラブにオープン価格で安くなっていたので夫婦会員で入った。
私なんて、生まれてこの方スポーツなんてしたことがない。
でもここ何年か、ぎっくり腰、腰痛、首の痛み、右半身や膝、足のしびれや、右側の片頭痛などなど。ちょっと何かしないとヤバイ感じがひしひしときている。
もともと肺のレントゲンをとっても、内科医に「背骨まがってますね」なんて言われるぐらいだから。本当は整形外科行き?

そういうわけで三月から入っているのに、子供の受験やらナンやらで忙しくて昨日、やっと初めて運動してきた。
エアロバイクも初めて。
ちゃんと説明聞いてからすればよかったけど、見よう見まねでやってたら、心拍数を測る器械のクリップがふたつあって、両耳にしていたら、一個は服とかにつけるやつですよ~と係りのお兄ちゃんに言われて赤面汗タラタラ。汗が程よくでてよかった・・・かも・・・感謝感謝・・・

実は、アメリカの神学校ではエアロビクスの授業もあった。ちょっと取ってみたけどおもしろかった。
エアロビクスの聖書的意義なんてあったりして。
エリコの城壁を七度周れるぐらいや、シナイ山に登ったりいつでもできるぐらいに体力つけておかなくちゃならんとか・・・。
テストもあったし、エアロビクスのプログラムをしたりしなければならなかったけど、授業が始まってすぐ妊娠が発覚したのでやめた。
そこでもうちっとがんばっていれば今のゆるゆるな身体よりもっちっとましだったも~。

ゆっくりがんばります。
伝道も牧会も元気でなくちゃやっていけない

長男の高校説明会

2006-03-18 | みことばの種
今日は長男の高校説明会に行ってきた。
なんせ、子供の高校生活は、私にとって始めての事。
関西で女子高だったので、宮城の高校、しかも男子校なんてわからないことだらけ。
今日もちょっとびっくりした事は、長男の高校は私服なので入学式はスーツでも用意するのかと思っていたら、今日の説明会では、中学の制服でもよい事。しかも入学後一週間は応援歌の練習をするので、制服着用(MUST!)のことと言われて・・・。
今日の説明会に制服着用で行くのとかはわかりますが、高校生活の始まりを中学校の制服で始めるとは・・・複雑です。
気持ちを早く高校生に切り替えなさいと説明会でも言われていたのに、中学校の制服で登校とはね・・・トホホって感じ?

でも、スーツを買うお金が助かりましたし、1週間、服の事で悩まず登校できていいということで、備えられているのでしょう。なにごとも感謝感謝。




つまずかせる者

2006-03-16 | みことばの種
昨日の祈祷会は「つまずかせない」について。
「つまずかせる者は、石臼を首にかけて湖で溺れ死んだほうがまし。」らしい。
(注!主がいわれたのです!)恐ろしい話だ。
つまずく人は勝手につまずく、なんて事は言ってられない

マタイ18:6-7 マルコ9:42-  ルカ17:1-2
Ⅰコリント8:9 Ⅱコリント6:3-4  ローマ14:13

この「つまずき」、人に罪を犯させるような状況の事。
教会から離れるとか、神様から離れてしまうような状況を与えてしまうような事。


箴言16:18「つまずきに先立つのは高慢な霊」

やっぱり今日も、へりくだり。へりくだり。

うなじのこわい民

2006-03-15 | みことばの種
今、民数記を読んでいる。
(本当は、年間通読でもっとすすんでいなくちゃならないんだけど、5つの目的してたら、あれだけでずいぶん時間取っちゃったので通読が遅れてるのですぅ・・・がんばって追いつく!)

モーセとアロンに反逆する民、逆らうリーダーたちを見ると、主に立てられた者に対する尊敬とへりくだりをいつも身につまされる。
そして「メリバの水」事件。
モーセとアロンも主によって断罪される。
主のみ前にリーダーとして負うべき責任と、主へのへりくだり。
本当に高慢になりやすい立場を思わされた。

今日のテーマは、へりくだり、へりくだり・・・



インフルエンザ

2006-03-14 | みことばの種
長男が日曜から具合が悪く、月曜日に高熱が出たため病院にいくと、
インフルエンザ・・・。
予防接種も受けていたのに。
でも、受験も卒業式も終わった後でよかったさ。
気も抜けてるから感染もするんじゃないのと思いもするけれど。

今回はちゃんと病院に行ってタミフルもらったので、月曜の午後から熱も下がったよう。
今日はでもテレビを見ながら横になっているけれど、三男よりまし。

卒業式

2006-03-11 | みことばの種
昨日は長男中三の卒業式でした。
ひとりも欠けることなく、みんな元気に卒業できた事は、本当にすばらしいことです。
卒業の感想文の中にも「毎日学校に行くのが楽しかった」という文を見つけ感激していました。
今の世の中、毎日、楽しく、学校に行く事が難しくなってきていると言うのに。

覇気がない、向上心がいまひとつ足りない、と言われ続けてきたこの学年。
でもその前にいつも一言、落ち着いていてまとまりがあって、仲はいいんですが・・・と言われていた。それがこの学年の個性。

次にみんなが集まるのは成人式かなと思いつつ、成人式のみんなを見たい思いで一杯な私でした。
***
でも、成人式に親が行くの?と言われそうだけど、子供の付き添いではなく、「クラス2006」を見たいのです。

御国が来ますように

2006-03-09 | みことばの種
「御国が来ますように」

御国が来ますように 主のみ旨が地上に
神の御座いまここに われらにあらわれるように
・・・・・
主の御国がここに
主のみ旨わがうちに

*****

心の中の王座に主が座っているか。
王座に「私」が座っているのではないか。
主が王となっていなければ、主の御国ではない。
「私」が座っていると、「私の御国」だ。

主の御国は、私の心の中から始まる。
王座に座っている主に従い、主のみ旨を知ることから。

セレブレーション

2006-03-07 | 人生の目的 自分らしく生きるために
日曜日の「5つの目的」セレブレーションには、お茶とお菓子が出ますよ、と宣伝したせいか、16人もの人が集まってくれました。
続けて、交わりと祈りあいたいということで、そういうことになりそうです。
感謝です。

トラクト配布や奉仕などもこれから、積極的に関わっていってくれたらいいのになあと願っているところです。

『感染力のあるクリスチャン』の伝道セミナーを今度はしたいと思っているのだけれど、ネットで調べても、このことに関してあまり出ていないような。ちょっと遅かったのかしら。

読み聞かせ

2006-03-04 | 読み聞かせ・朗読・本
隣町の図書室で読み聞かせのボランティアでした。
1.パネルシアターでカードめくりゲーム
2.変わり絵 たまご
3.おしゃれなおたまじゃくし
4.きょうはみんなでくまがりだ
5.とりかえっこ
6.そらいろのたね
7.折り紙 とりさん

最近広報で宣伝しているのか、子供も大人の数も多い。
スペースが小さいので、今日は入れない子もいてもったいなかった。
残念です。
でも、楽しんでくれていました。
お母さん同士の交流もあるようです。


40日心の旅

2006-03-03 | 人生の目的 自分らしく生きるために
40日間、集中して「人生を導く5つの目的」を読み、セミナーを6週導いてきたものとしての感想を述べます。
1.活字が好きな人向け。
   言い換えると、活字が嫌いな人はきっと本を読まないと思う。
   p.447、2625円(税込み)は、活字が嫌いな人にとっては高いハードルだ。アメリカでは廉価版があるようだけれど。ローカルエリアで伝道している者には、聖書を読ませるのにも一苦労なのだ。うちの中高生には要約版をお勧めした。
2.祈りの日記はあまり使わなかった。
    自分で日記を書いているので、「祈りの日記」まで手が回らない。
    今後、多分何回かまた、40日のサイクルをすると思うのでその時に利用しようと思っている。
3.論理的思考の人にはすっきり納得できる内容。
   とっても読み易かったし、本当に心の一新ができた。
4.40日のスパンも良いと思う。
   しかし、多くの場合1週間1章のセミナーが行われているようだ。
   やはり、毎日あの分量を読むのには結構献身が迫られる。しかし、それを乗り越えたところに成長がると思う。同じテーマについて、毎日これでもかといろいろな方向から示唆を与えてくれるので。

欲を言えば、アメリカでは次々と関連グッズがあるようなので、それを紹介していって欲しいなと思う。ぜひ、廉価版やアフター・パーパスドリブンをお願いしたい。

本当に40日よかったと思います。