銀河夜想曲   ~Fantastic Ballades~

月が蒼く囁くと、人はいつしか海に浮かぶ舟に揺られ、
そして彼方、海原ワインのコルクに触れるを夢見、また、眠りにつく……

アレクサンドル・タローの弾くバッハ

2015年02月28日 00時49分11秒 | クラシック音楽
Harmonia Mundiから2005年に発売されている、アレクサンドル・タローのアルバム(HMC901871)が素晴らしい。
(ここで全曲が試聴できる)

選曲もいいが、とにもかくにも演奏が心地良く、そして音色の質感と美しさに心打たれる……!



BWV.979(原曲はトレルリ(トレッリ)の楽曲)を、タロー自身がピアノ用に編曲しているのも良い。このアルバムは2004年9月に録音されたものだが、You Tube には2010年パリ・シャンゼリゼ劇場でのライヴ録音も up されている。これがまた緊張感を孕んだ演奏でいい。だがしかし、欲を言えばこの作品は、全曲通して録音して欲しかった。個人的には最終楽章に、大変な思い入れがある(ミケランジェリの古い録音や、映画『恐るべき子供たち』の劇中曲として使用されているイメージやインパクトが強い)ので…。



しかし何といっても、このアルバムの白眉は、『パストラーレ ヘ長調 BWV 590 - 第3楽章 アリア』だろう。
同じ音源が、やはりYou Tube に up されている。

ただ、静けさと共に聴く。
ただただ、心に降り重なる塵芥を慮る…。

そうしてただ、沈黙と共にここに在る……。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿