銀河夜想曲   ~Fantastic Ballades~

月が蒼く囁くと、人はいつしか海に浮かぶ舟に揺られ、
そして彼方、海原ワインのコルクに触れるを夢見、また、眠りにつく……

ノクターン 第4番 ヘ長調 作品15-1   

2007年04月15日 23時53分20秒 | ショパン作品からのイメージ素描
午後の駅

大きな大きな伽藍状の木の下に

ポツンと佇む

一対の小さなさくらんぼを模した

誰もいない午後の駅

ハンカチにそっと包まれているホームには

柔らかな陽射ししか届かない

ポップコーンに群がる鳩は

女を啄ばむ愚かな男共のように滑稽で微笑ましく

何者にも頓着していない

春の静かな共産に

ゆらり揺れる

さくらんぼの駅は





しかし

嘴に弾かれた足先が跳んだ瞬間に夕立を呼んで

狂乱した隻足の鳩はレールの上を黒々と彷徨い

すぐさま

誰ぞ彼の耳穴に舞い込む

バタバタと羽音を立てて

彼の体中を掻き毟り

失った足先を捜しては

当て所もなく生きてきた風雨の中の営みを

その無上の禍根の声を

彼に突き付ける

孤独な駅は

三重の夕立に苛まれ

列車を迎え入れる術もなくなった





ベンチに寝そべる彼に

ポップコーンの甘い香りだけが残された

ホームに降り積もった羽の影は

和らいだハンカチの色に染められて

未生のさくらんぼのために木陰として生まれ変わった

レールの遥か彼方では

また朝の霞が遠く棚引いている

春風に促されるまま赤い宝石を夢見て

彼は

すぐ隣のホームへと足を引きずった





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何度も読ませていただきました。 (ciapooh)
2007-04-19 23:38:12
 とても難解な詩なので,コメントを控えておりましたが,私なりの解釈をさせていただきます。
 「駅」は,ショパンⅢ世さんの世界観。 いかにも優しげで,届くものは柔らかな陽射しのみ。
 「孤独な駅」,ここしばらくの間,ショパンⅢ世さんのブログを読むに付け,心穏やかならぬ様子とお見受けしております。
 「三重の夕立」,何やら不穏な出来事に見舞われましたか。
 「列車は来ない」~「隣のホームへと足を引きずった」,助けが無くば,己の力で前に進むのみ。

 残念ながら,全体的にあまりポジティブな印象は無く少々気がかりです。
 らしい,と言えばそうなのでしょうか。 らしくない,と言ってもそうなのかもしれませんし。

 お題となっている曲は知りません。 ですが「ヘ長調」というと
 比較的明るいイメージの曲を想像します。
 もし今現在の心情なのでしたら,一日も早く打開されることを願っております。
 私の杞憂でありましたら,どうかお許し下さいね。
ciapoohさんへ (ショパンⅢ世)
2007-04-20 00:53:29
>とても難解な詩なので

これは詩ではありませんよ(笑)。謙遜している訳では決してなく、曲を耳にして得たイメージを文字にしただけなんです。作品とも呼べません。


>三重の夕立

これは駅に降り注いだ実際の夕立と鳩の狂乱振り、そして『彼』の中で覚醒してしまった狂気、この3つを『夕立』という言葉にしてしまっただけなんです。


>隣のホームへと足を引きずった

足を引きずったのは『彼』としていますが、しかしこの『彼』は本文冒頭で『誰ぞ彼』と表記しています。つまり、『黄昏』の語源となった『誰ぞ彼』の意味で、男か女かも分からない、人間なのかそうでない生き物なのかも定かでない…。僕個人に向けてはそうした意図で書きました。だから『足を引きずった』というのも隠喩なんです。


第3者の方にとっては分かり辛いですよね、こんなものを書いても。コメントが寄せられるとは思ってませんでした。
このカテゴリーはあくまで、自分の想像力を培う(試す)場所の1つなんです。演奏者も聴く時も違えば、また異なったイメージが湧くと思います。





Unknown (Minnesingerin)
2007-04-20 22:54:31
私はop.15-1を知っているので、言葉によるこの曲のイメージ、よくわかりました。

>三重の夕立
は、短調になったcon fuocoのところですね。

>曲を耳にして得たイメージを文字にしただけ
>このカテゴリーはあくまで、自分の想像力を培う(試す)場所の1つなんです

このカテゴリーは、ショパンⅢ世さんのエチュードですよね。
ピアノ弾きがショパン・エチュードを練習しながらテクニックと音楽性を磨くように、ショパンⅢ世さんもエチュードを書いて、テクニックと文学性を磨いていらっしゃるのですよね。私は、そう解釈して読んでいます。
Minnesingerinさんへ (ショパンⅢ世)
2007-04-21 00:24:15
>このカテゴリーは、ショパンⅢ世さんのエチュードですよね。

良く言えばそうなりますが(笑)、しかし自己満足で終わってると思われても仕方ないですね。まぁ、どう思われても構わないんですが…。


僕がクラシック音楽を聴いている事には勿論好きだという理由もありますが、想像力を養うためでもあるんです。創作(特に文学や映画、また絵画や演劇)を志す者はこのジャンルの音楽を聴かずして深く幅広い世界を描けないであろうと、そう信じて止みません。

コメントを投稿