ネイチャーサロン by こうちフィールドミュージアム協会

 自然をより深く知ることの楽しさを,お茶会のような雰囲気で語り合いましょう.

プラナリアを切ってみよう

2021-11-30 16:28:04 | 日記
 さて,プラナリアを切ってみましょう.
 切るための道具は写真の通り.1は手術解剖用のメス.2と3はカミソリ.4はカッターナイフ.どれを使っても良いけれど,1は刃がカーブしているのに対し,2〜4は直線です.
 直線の刃の場合,プラナリアを置いた台の表面と刃が平行でなければ,プラナリアを切断することができない.そのためには,図示しているように,台をけっこう高くする必要がある.私は腰高シャーレ(深さ6cm)を上下ひっくり返して台にしています.解剖用のメスで切る場合は,高い台座がなくても,特に問題ありません.

 切り方は簡単.「まな板」の上に1匹のプラナリアを置く.その場合,水をできるだけ少なくしておくと,プラナリアがあまり動けないので,切りやすいでしょう.
 うまく切れたら,別に用意した小さな容器にプラナリア飼育用の水(汲み置き水道水)を入れて,切れたプラナリア断片をそこに回収します.その時,小さなピペット(スポイド)があると便利です.

 まずは2つに切ってみよう.虫の中央部を横断するように切る.すると前半分は頭部は無傷だけれど尾がない.後半分は尾は無傷だけれど頭がない.
 前半分は尾をつくる.後半分は頭をつくる.それぞれ,どの様に作られるのか? 毎日,どういう状態なのかをスケッチしておこう.観察した時刻を記録しておくことも大切です.
 たとえば,眼のない断片に眼ができて来るまでの時間(日数)は,断片の大きさとか,切られ方によって,変わってくるだろうか? 

 言わずもがなですが,プラナリアを切断するときは,必ずおとなが立ち会うこと.事故が起きないように,刃物はしっかり管理してください.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿