バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

シスコオーシャンダイニングランパスピザを比べると…

2016-12-05 15:29:33 | グルメ


ピザはマルゲリータにドリンクは料金体系がかわりサラダセットは無くなりドリンクは+150円でカフェラテにしました。
今日のマルゲリータピザはチーズも良くとろけてとても美味しかったです。
これだとランパス以外でも食べたくなるけど…この前は残念ながらこんな感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(紫)黒森山岩手一等三角点研究会

2016-12-05 12:59:43 | アウトドアスポーツ


黒森山と言え県内には一等三角点の黒森山だけでも(和)(安)と三山ありここは紫波にあるので(紫)黒森山と専門的には表記される事もあります。
登り口四方にあり紫波側登り、沢を越えて峠から直登し山頂に向かいました。 朝方青空が見られたのつかの間曇天にかわり寒々した景色にはガッカリでした。
気圧の谷の影響で降りてきたら雨がポツポツしかしそれも上がり青空が広がり目まぐるしいねこの目の天候に惑わされました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)デジタルウォークマンがピンチと言うか…

2016-12-05 11:28:50 | 日記
パソコンには、Sonicstageが入っているので新しいデジタルウォークマンを繋げると自動的にバージョンアップするとばかり思っていました。
しかしこのソフトウェアは新しいウォークマンには対応していないようでした。(取り合えず引っ越しましたけど…)
メーカーに問い合わせると新しく引きつがれたMedia goはインターネットにつながっていないとダウンロードができないようでした。
あきらめかけた所、古いパソコンでもバージョンも何とか対応機種になりCD-Rにそのソフトウェアを書きこみ送ってもらえる事になりました。
(普段から必要なソフトウェアは知り合いからCD-Rにダウンロードしてもらいこのようにして使います、)
ただ録りためた音源をダビングしたいだけ七面どう臭いのはまっぴらです。
インターネットは分かるけど…メーカーの対応に感謝しつつ必要な物だけ欲しいとは行かないインターネット社会の便利な反面、理不尽さを思い知らされました次男坊でした。
ついしん
意固地なわけではありませんが、パソコンは普段は滅多に使わないしインターネットも無くても日常生活にはまったく支障がありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のだったりする1990 年代のEVIS スタイルクラフト

2016-12-05 02:15:30 | 世田谷ベース









少し前に萬屋で買っデニムのショルダーバッグこれもやはり古着と言えるのかな?
たぶんこれを前に使っていた人は、買ってからヴィンテージ・レプリカデニムの例にもれずにほとんど洗っていなかったようでした。
新品、古着に関わらずたいがいは一度は、洗ってからはいたり使ったりする習慣が次男坊にはあります。
それにこれだと大きなデニムのトートバックなどと違い、簡単に洗面所でも手洗いできそうでした。
そこで洗って見たら見た目と違い、これが下手したら20年分の汚れのどろどろがかなり凄かったです。
天然由来の石鹸を使い洗いとすずきを何度も繰り返したらようやくその水がきれいになりました。
これを秋の柔らかな陽ざしに干しをしたら気持ち良くかわきました。
ひもが上にある方が、洗濯した後になりだいぶ汚れが落ちてスッキリしました。
これでしばらくは汚れを気にする事なく使えそうそうです…(笑)
改めてバッグ見るとさまざまに興味深かったです。 ボタン、打ち込みリベットのすべてはスコービル製(亜鉛銅)になります。そこには旧マークになるSTYLE・CRAFT・CO・DELUXEの文字の20世紀のEVISらしいPAINTDENIM時代の初期の刻印がそこにはありました。
ストラップの先にはビブオーバーオールと同じ金具が、取りつけらていたりと手のこんだ作りは、その頃のエビスのデザインを代表するようでした。
ポケットにはあの話題にになったばかりのカモメのペイントが色褪せせずにくっきり残っていました。
その上にはリーのハウスマークに良く似た赤タグがセンターに配置されるなど興味がつきなかったです。
しかしあれだけ話題になり人気のあったエビスのジーンズは持っていません。それが、最盛期には盛岡にも3店舗もありました。今ではその1店舗もありません。
あの頃は、サッカーのベッカム選手や大リーガーに渡米する前だった松坂大輔選手もはいて話題になった事もあったエビスでした。 それが人気絶頂だったエビスの社長の山根英彦さんが脱税容疑で2006年に起訴され有罪判決を受けるなどをした。不祥事で世間をお騒がせしました。
ジーンズに罪はありませんけど、その後は人気にすっかりかげりが見られ、そのエビスをはく姿は街でもまったく見かける事が無くなりました。
これはそんなEVISが、一番輝いていたあの時代の掘り出し物だったかも知れません。
ついしん
ひさびさにそのエビスを伝説の腰パン…でそれも大黒エビスのカモメのペイントをはいている人の姿を近所のBOOK・OFFで間近で見ましたよ!
これってマジかよ!今でもまだいたんですねぇ…あの腰パンが、ただただ絶句…しました(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする