






約2ヶ月ぶりに雫石南畑でのおもしろ農業体験塾に行ってきましたよ!
9日のチョー大雨の爪跡も生々しくあちらこちらで復旧作業が見られ御所ダムには流れ着いた流木で湖面がおおわれていました。
その光景を眺めつつ南畑のコテージ村に向かいました。じぇ…じぇ…じぇ…後少しで通行止めに大きく迂回し何とかコテージ村に到着しました。
ここは高台にあり被害を免れたようです。大雨の影響でしょうか?塾生はたったの4人と講師の先生と関係者でやっと10人とややさみしい顔ぶれになりました。
今日は残暑の中ビニールハウスに入り最後のきゅうりとなすの収穫になりました。残った枝などは刈り取りきれいさっぱりになりました。ここには次回ポパイの大好物ホウレン草を植えるようです。
外の畑の作業はかぼちゃの収穫とここも残った枝などは刈り取りました。きゅうり、トマト、なすに比べて収穫は少なかったです。 ここには次回秋やさいの白菜の苗を植えるようです。
今日は塾生が少なくたくさんの収穫となり持ちかえる事ができました。