新型コロナウイルスが世界中を席巻し、日本でも非常事態宣言がでるなど不要不急の外出は
しないという状況で、新しい納豆を探しに都心に出かけるというのはわたし的には必要な外
出だ、という思いもあるのですが、コロナウイルスをもらってしまっては身も蓋もないので
今はなるべく自粛して近所のス-パ-などをどぶ板営業的に回っています。
だいたい見なれた納豆が多いですが、いい機会ですのでこれまでの先入観は捨ててゼロベ-
スで改めて見直しています。
そんな中で引っかかっていたのが今回の納豆、神奈川の納豆屋さん、カジノヤの「ひきわり
納豆」です。



この納豆の私の前回購入分はこちらで2013年10月に買っていました。
左側の枠に囲まれた部分、前回「特製たれ・からし付」となっていたのが今回は「たれ・か
らし付」になってました。

重箱の隅をつついてしまいましたが今は耐えるしかありません。
しないという状況で、新しい納豆を探しに都心に出かけるというのはわたし的には必要な外
出だ、という思いもあるのですが、コロナウイルスをもらってしまっては身も蓋もないので
今はなるべく自粛して近所のス-パ-などをどぶ板営業的に回っています。
だいたい見なれた納豆が多いですが、いい機会ですのでこれまでの先入観は捨ててゼロベ-
スで改めて見直しています。
そんな中で引っかかっていたのが今回の納豆、神奈川の納豆屋さん、カジノヤの「ひきわり
納豆」です。



この納豆の私の前回購入分はこちらで2013年10月に買っていました。
左側の枠に囲まれた部分、前回「特製たれ・からし付」となっていたのが今回は「たれ・か
らし付」になってました。

重箱の隅をつついてしまいましたが今は耐えるしかありません。