goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

宮城・大永商店の「政宗公ひきわり納豆米麹漬」

2020年06月22日 | マイナ-チェンジ
池袋にある宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」で見つけた「グリ-ンパ-ル納豆
本舗大永商店」さんの「政宗公ひきわり納豆米麹漬」です。
伊達藩古式納豆と書かれています、いわゆる味付け納豆ですね。




納豆は箱に入っていますがにその箱の裏にはこのようなことが書かれています。


納豆が入っているトレ-はこんな感じで一般的な白いトレ-ではなく重々しい感じです。


大豆は宮城県産大豆のひきわりに米麹を混ぜた味付けのひきわり納豆で100gx1個タイプです。
本来、保存食として作られた味付け納豆ですから、ちょっと味が濃くなるのはしょうがありません。
ご飯に少し少なめにかけて食べると味わいがあります。


さて、この納豆は過去に食べていました、2014年3月です。
その時の図柄はこちらでした。
基本の構成は同じように思いますが、色がついたり、見本の絵が変わっていますね。