goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

ス-パ-マ-ケットのこだわり?納豆(1)・・・iy

2016年12月16日 | 市場調査
大概、大手ナショナルブランドの納豆やPB納豆で埋め尽くされているス-
パ-マ-ケットの納豆棚。
しかし、そんなス-パ-マ-ケットの納豆棚にも「何じゃこりゃあ~?」と
びっくりさせられるような場違い的な納豆が置かれていることがあります。
そんなそれぞれのス-パ-マ-ケットのこだわり納豆(と、私は勝手に思っ
ているのですが・・・)を多摩地区の近所のス-パ-マ-ケットを中心にし
て随時見ていきたいと思います。

まずは私の定点観測ス-パ-であるiyの納豆棚です。

文字通りおかめ納豆、ミツカン、あづま食品などナショナルブランドの納豆
やPB納豆でいっぱいです。


そしてこちらは多摩地区のス-パ-マ-ケットにはよくある東村山の納豆屋
さん、「保谷納豆コ-ナ-」です。


さて、このiyで驚かされた納豆がこちらの納豆です。
もう随分前から置かれています。

何と九州・鹿児島の納豆屋さん、しか屋の「福ユタカ」納豆です。

この納豆はあちこちのiyに置かれているようです。
驚いてしまいます。

熊本・マルキン食品の「昆布たれ付小粒」

2016年12月16日 | マイナ-チェンジ
今回は熊本の納豆屋さん、マルキン食品の「昆布たれ付小粒」です。
この納豆も「実りのフェスティバル」で買いました。
「実りのフェスティバル」で買った納豆も今回でラストです。




今回はW昆布たれを前面に出しています。
中を開けると2つのたれが確かに入っています。


さて、この納豆の私の前回分はこちらでした。
2008年10月に購入しています。
このときにも納豆たれと昆布たれの2種類のたれが付いていました。
私の分類ではマイナ-チェンジですね。


ところで、この納豆は過去2003年2月の第8回全国納豆鑑評会で最優秀賞
の農林水産大臣賞を受賞しています。


また、2010年2月の第15回全国納豆鑑評会では優良賞の全国納豆協同組
合連合会長賞を受賞しています。


なかなかすごい納豆です。