goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

栃木・こいしやの直売所「豆水撰」に行ってきました

2014年11月18日 | 納豆屋さん
天気もいいのでドライブがてら宇都宮市宮山田町にある納豆メ-カ-、こいしや食品さんの
直売所「豆水撰」」へ行ってきました。


それにしてもこいしや食品さんのこの本社工場はでかかったですね、驚きました。
工場がもう一つあって従業員も160人からいるというのですから大会社ですね。


さて、入口から入ってすぐ左に直売所の「豆水撰」はありますがその手前にはなんと大谷石で
彫られたという七福神が並んでいました。


そして「豆水撰」がこちら。
左側が直売所で右側の小さなたてものは休憩所になっていました。
直売所で買ったソフトクリ-ムやド-ナツなどを休憩所で食べる、というイメ-ジでしょうか。


直売所の左手にはタバコの喫煙コ-ナ-も用意されていて、ありがたいことです。


お店の中はこんな感じです。
そんなに広くはありませんが、納豆、豆腐、油揚げなどの大豆関連商品が豊富に並んでいます。

また入口近くのレジのところでは豆乳ワッフル、豆腐ソフトクリ-ム、豆腐ド-ナツなども販売
していました。

納豆はどうかというと、まずは各種「平家納豆」を単品で販売するコ-ナ-がこちら。


そしてもうひとつの納豆コ-ナ-が日光納豆単品と納豆の詰め合わせなどを販売するコ-ナ-。

ここでは豪快に平家納豆の箱単位での販売もしていました。

今回、私が買ってきたのは納豆の詰め合わせが2個、詰め合わせは1袋に平家納豆や日光納豆が
4個入っていて税込400円でした。


で、あと折角なので豆水撰のポイントカ-ドも記念に作ってきちゃいました。