goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

アロ-カナ近況・・・久しぶりに会いました

2014年02月18日 | 日記
久しぶりに用があって飲み友達の家にお邪魔しここで昨年から飼っているアロ-カナのアロちゃんとカナちゃんに会ってきました。
ご対面も久しぶりですが元気そうでした。


< アロちゃん >


< カナちゃん >


最近は2匹とも毎日あの青い卵を産んでいるようですがここ数日は雪が降って運動ができなくストレスがたまっているのでしょうか、
卵を産んでいないそうです。

ということで今回は卵をいただけなかったので、2週間ほど前にいただいたアロ-カナの卵を登場させます。
アロちゃんとカナちゃんのが1個ずつだそうです。


やや青みがかった色です。
1個は生で納豆に入れ、もう1個はゆで玉子にして食べてみました。

普通の鶏の卵と同じ感覚でおいしくいただきました。




2月18日 今日のおにぎり

2014年02月18日 | 今日のおにぎり
< 今日のおにぎり >
302 ロ-ソンストア100・・・おにぎり明太マヨ

> 明太子おにぎり倶楽部
> 明太子おにぎり一覧
> 明太子おにぎり関連一覧

ソチオリンピックも終盤に入ってきました。日本のメダルは6個ですね。
富士山は今日は霞んでいて見えませんでした。

< 2月18日・今日は何の日? >

記念日・行事・お祭り
●エアーメールの日
●嫌煙運動の日(1978(昭和53)年、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されました)

歴史上の出来事
▼日本最初の蘭和辞典刊行(1796)
▼アメリカのクライド・トンボーが冥王星を発見(1930)
▼美濃部達吉の天皇機関説、貴族院で攻撃される(1935)
▼スペースシャトル初飛行(1977)
▼第1回東京マラソン開催(2007)

今日の誕生日
▼越路吹雪(音楽家・1924),▼オノ・ヨーコ(音楽家・1933),▼馳星周(作家・1965)

クローズアップ!
エアーメールの日
飛行機によって初めて郵便物が運ばれたのが、1911(明治44)年のこの日です。
これは、インドのアラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして実施されたもので、会場から8キロ離れたナイニジャンクション駅
まで6000通の手紙が飛行機で運ばれました。