みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

人、人、人の東京新名所

2024-03-17 16:31:30 | 旅行、散策
先日、楽器のオーバーホールが出来ましたと連絡がきました。
先月25日予約預けからぼちぼち3週間待ってました。
その間は銀の笛でちゃんと練習してました。自己満足んん
受け取りは店舗で。

久しぶりに東京に出て行こう。🚄

早速、ご無沙汰している友人に連絡。勝手に友人としてるけど私の20歳上。昨年は那須の別荘も引き払われなかなか逢えずでした。

ランチの約束。
何処へ行きたい?ミッドタウンとか?六本木ヒルズにする?とか

そーいえばTV観てたら話題になってたなぁ~「豊洲市場の千客万来」に
って電話は終了。

さて、当日は🚄到着で改札口出て
あら?いない。携帯片手でどこ?どこ?なぜか?彼女は入場券で改札の中へ。
やっと逢えましたわ。

ここから二人の珍道中なのよ。

八重洲口からバスが出てるのよというので駅から出るのに今度は入場券がないのよと改札から出られなくなり、その後はバス乗場は何処かしら?と。充てに出来ない東京人なのよ。

結局、タクシーで豊洲市場に行きました。

ゆりかもめで市場前駅で下車が分かりやすいですね。皆さん向かうのは皆同じようです。
通りに面した一階はお寿司にらーめんにハンバーグ等のお店。
二階はオープンフロアの両側に飲食店舗やお土産屋さん。

玉子焼き屋さんでテイクアウトなんて列の最後尾がどこのか?というくらい人、人、人。
三階はフードコートとお土産。
美味しそうねぇ~座れそうな場所はナシ

わー、凄いわねー。

隣の建物は「東京豊洲 万葉倶楽部」
箱根、湯河の温泉を運んでる温泉施設。

屋上には足湯があるそうよって
私達も列に並びエレベーターに乗り込みました。

(^。^;)こりゃあ足を入れる場所無いね~の混みようでした。

レインボーブリッジの先のビルの奥に富士山が見えましたよ。

あまりの人の多さにランチどころではなく帰りはゆりかもめに乗って新橋に到着。
「私達はどこに向かってるの~」「じゃあ銀座でご飯しましょ」となり何処行く?
裏通りから横へ出たところの上海料理店

お徳ランチでした。

で、ここらで東京へ来た目的地の新宿村松楽器店へ移動

パットもコルクもフル取っ替えできれいになりました。試奏して受け取り完了です。

新宿駅前も大工事中
ハルクの中から駅に抜けるのが分からなくて大変でした。

ここで彼女とはお別れ👋
お元気でね~。

あっ、お土産買うの忘れた




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする