黒猫ジジィです。 暑いといやだにゃ~。
みなさま いつもこのブログにお越しいただきありがとうございます。
僕は黒猫ゆえ 夏のお日様のエネルギーを吸収します。
でも 日本の夏は白猫でもこまるはず。
庭で見つけた ちょっとした避暑地。
レッスン室でいつもエアコンをつけていても快適とか限らないですから。
緑の絨毯。たしか、まめ柘植の木のした。
ちょっと涼むのにいいところ。
そして ここのところ昼間の寝床は
ピアノの上じゃなくて
かあちゃんの自転車の後ろかご。
「看板猫」と「黒猫」ランキングに参加しています。
バナーをポチッとクリックして僕とくるみを応援してね。
黒猫ジジィです。
いつも、このブログをご覧いただきありがとうございます。
かあちゃんは できるだけ食べごろのをと
時期をずらして 撒いてくれます。
気が向いたときに食べています。
家の周りや近くの公園でも食べられるものはあるはずですが。
花を眺めながら寝るのもいいもんだ!
ウィキペデイアから引っ張ってきました↓
猫草(ねこぐさ)とは、ネコが好んで食す草の総称である。猫はイネ科の背の低い草を好み、
猫草として販売される物の多くは燕麦であることが多く、エノコログサ等でも代用が可能である
猫によって好みがあり、食べない猫もいる。特に食べないからといって健康を害する事はないが、
道端の草や観葉植物の中には、人間には無害でも猫にとっては有毒な物もある
一般的に、グルーミングで飲み込んでしまった毛を毛玉として出すため、排泄を良くするため、葉酸というビタミンを摂るため、
単に食感と味を楽しんでいるなどの噂があるが、肉食である猫が、なぜ猫草を食すのかは解明されてはいない
「看板猫」と「黒猫」ランキングに参加しています。
バナーをポチッとクリックして僕とくるみを応援してね。
看板猫、黒猫ジジィと看板猫修行中 黒白くるみです
いつも ブログをご覧いただきありがとうございます。
蒸し暑い日が続きます。
雨の日だって 晴れの日だって 毎日がたのしいジジィとくるみです。
ここのところ 母ちゃんが撮りためた 生徒さんとの写真をたくさん掲載します。
それではどうぞ。
くるみ ON あんちゃん。
あんちゃんのおばあちゃんちにも最近、黒猫がいるんだって。
あんちゃん&くるみ
さつきちゃん&ジジィ ピアノの上で
りおさん&ジジィ
ななみちゃん&ジジィ
あいこちゃん&ゆうかちゃん&ジジィ
僕がどっち向いて寝てるかって?
ごめん寝の変形バージョン。
恵子おねえさま まってたにゃー (くるみ)
二匹そろってお出迎え
たまごマラカスでじゃれるくるみ
みまもってくれる ゆいちゃん
もう お外にでても大丈夫かな
くるみが外に出られる時間は
お向かいさんの診療が終わってから。
くるみの目線であそんでくれる ひかる君
ことみちゃん&くるみ
さやかおねえさん&くるみ
おねえさんのレッスンが終わるころ レッスン室に飛び込んだくるみ。
いかがでしょうか。
ジジィとくるみは皆さんととても仲良しです。
「看板猫」と「黒猫」ランキングに参加しています。
バナーをポチッとクリックして僕とくるみを応援してね。