黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

ヘルマンハープ♪

2009-01-29 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

 いま思えば 2年前2007年の2月、

 教室の発表会に

 大阪からヘルマンハープアンサンブルグループのRuhe(ルーエ)さんを

 お招きして、姫路で初めてヘルマンハープを紹介しました。

 その時、会場にいらしていた はるさんが一目ぼれならぬ

 人耳ぼれしまして、すぐインストラクターになられ

 今では、リバーシティカルチャーセンターや自宅での指導、普及活動に

 尽くされ、また学校やコミュニティーサロン等での演奏活動、

 朗読会とコラボして効果的なBGM演奏をされています。

  お蔭様で 姫路でも着実にヘルマンハープの愛好者が増えています。

 

  それで私は2年間、何をしていたかといいますと

  影のヘルマンハープ姫路支部長(笑)とまでささやかれながらも

          (そんな おおげさな~

  何もしていませんでした。

     その理由は裏話編で書くとしまして。

 

 

  このたび はるさん主催の2月1日にある

  バレンタインコンサートで3台のアンサンブルをしますが

  お一人の方が家庭の事情で出られなくなり

  

  大阪からも応援に駆けつけてくださることになっておりましたが

  遠方から申し訳ないのと、 姫路は姫路で頑張らないとということで

  私が急遽ヘルマンハーピースト会員になりました。

  晴れてはるさんの生徒になって 演奏開始です。

  アンサンブルの応援にいま特訓中です。

  バリアフリーの楽器として音譜が読めなくても

  どなたでもすぐ取り組めて楽しめる楽器ですが、

  アンサンブルとなりますと それなりの練習が必要ですから。

 

 

  コンサートの詳しいことはまた書きますね。

  

  写真は第二教室での練習時に撮りました。

 

 

  裏話

   ヘルマンハープはとても綺麗な不思議な癒系の音色です。

   大好きなんですが、

   いかんせん 私の指はトラブル続き。

   そして私の指は 知る人ぞ知る、 指先が丸くて厚みがあって

   そして柔らかく、 巨大豚猫前足肉球 なんです。

    この指で得をしたのは リコーダーの穴を押さえる時だけでした

   指先ではじくと柔らかいから いい音がだせず

   すこし深くはじくと 分厚い指ですからつめが隣の弦に触れ

   この季節 ささくれがさらにささくれています

   いや そんなことも言っておられません テーピングで

   練習に励んでいます。

  

 

  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^-^ ) (はる)
2009-01-29 12:07:50
姫路支部長様 どうぞ よろしくお願いいたします♪ 大船に乗った気分です 笑
返信する
(^w^)やっぱり! (すきっぷ♪)
2009-01-29 15:54:30
ご紹介いただきましたRuheのすきっぷ♪です(知ってるって(笑)
成り行きとはいえ、ついにその日が来ました(o^∀^o)
いろいろ思いめぐらし改めて感謝と感動です。
ステキな演奏会となるにきまってます。
聴きにいけないのが残念ですが…がんばってくださいねo(^-^)o
私はゆびの腹が弱いのかすぐ痛くなります。私は3の指使う方がおおいですが、痛くなってくると、2、4も使います !
返信する
やった~!! (piyo)
2009-01-29 20:56:54
Ruheのpiyoです。
すきっぷ♪さんと同じく、振り返ってみて
しみじみ感動します。
大阪から応援してます

ささくれは、ただでさえ痛いのに
ヘルマンハープを弾くとき、さらに痛いです。
触ってないつもりでも痛いですね
私は、3 4の指も少し使いますが
太い分、隣の弦に触れやすくて、
ビリビリ音を出すので、2の指 中心です
返信する
小さな船かもよ (ぴあ)
2009-01-30 16:36:55
はるさんへ
転覆しないようにがんばりま~す!
返信する
やはり (ぴあ)
2009-01-30 16:42:26
すきっぷ♪さんへ

知ってるって
やはり 指は痛くなるのですね。
ピックを使ってみたけれど ちょっと
そのうち マイハープを持ちますね。
返信する
応援ありがとうございます (ぴあ)
2009-01-30 16:46:06
piyoさんへ

ほんと しみじみ2年前を思い出します
ブログで知り合って
どんな音か生のを聞いたこともないのにお願いして
それを快く引き受けてくださって、
これぞ 正しいネットの力です。

やはり 隣の弦に触れてビリビリなるのですね
私だけじゃなくてよかった。
返信する

コメントを投稿