黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

第30回発表会(アンケートより)全体の感想

2013-07-14 | 発表会風景 ここにまとめています

 

毎年、発表会の最後にアンケートを集めて

アンケートを頂いた方のなかから抽選会をしていたのですが

今年は、プログラム構成時より押すのが予想されて

午後5:00に終わらせないと、5:00以降は本番料金はまた別料金で

会場費、設備費、音響費すべてが本番料金で随分と加算されますので

裏では時計と睨めっこでした。(そんな 裏事情がありました)

ただ、裏方スタッフやサポートメンバー総出で、

場面転換はささっとやっていただけましたので

時間が押しそうな3部のバンドの部も、お見事!というほかはない

場面転換でした。

ホール付きの音響、舞台スタッフさんも、この形式の発表会でお付き合いいただきまして

4回目になり、主なスタッフさんは毎年同じ人だったので、(ホール付きのスタッフさんは6人)

要領を得ていただき、スムーズに運びました。

 

そんなこんなで、皆さんの書いていただいたアンケートを集める時間がないままに

会場外で写真をとりました。

ほんとにうっかりしていました。

私を追いかけて、アンケートを渡してくれたり

10日水曜日からレッスンを始めましたので

レッスン時にも随分とアンケートを提出していただきました。

ご協力ありがとうございます。

来年度は時間配分もかんがえながら、皆さんが快適に楽しんでいただけるよう

心がけたいと思います。

 

 

さて本題の、ご協力いただきましたアンケートの「全体の感想」を

頂いた文、ほぼそのままにご紹介しましょう。

どの子も(人も)最後までていねいに弾いていたのが良い印象でした。

また講師陣の演奏は「見させていただいてありがとうございました」という素晴らしいものでした。

なるせ音楽教室の発表会は小さな子どもから50歳代の方まで参加するところが

他の発表会にない魅力だと思いました。

発表会で、きれいなピアノきょくがいっぱいきけることと、バンドがきけるというのが

すごいなぁと思いました。

発表会でしか会えない生徒さんの成長ぶりがすごくて、いつも感動します!

進行がとてもスムーズで、準備の大変さを思いました。ありがとうございました。

1部の最後の先生の演奏はぜひこれからも続けてあげて欲しいと思いました。

楽しかったです。こんどは係りをやってみたいです。

小さい子が一生懸命弾いているのがかわいかった。

毎年レベルUPしている発表会ですね。

 自分の子どもにドキドキしています。みんなの頑張っている演奏の姿もかっこいいです。

 (聞きにくるのも)4年目になり、小さかったお子さんが大きくなり、ピアノの上達もわかり

  日々の成長が感じられて、すごいなあと思います。1部。2部.3部とそれぞれとても

  楽しく聴かせていただきました。来年も楽しみにしています。

  最後の講師演奏はさすがというか、お見事でした。しびれました。最高でした。

                            

 すばらしい、生演奏の数々をありがとうございました。

 毎年全体的にレベルアップしていると感じます。

   全体を通じて楽しく聞く事ができました。ありがとうございました。

   ○本○至君 サイコー!!

 みなさんの熱い演奏がとても胸に響きました。時間もあっという間に過ぎた感じがしました。

   音楽がとても好きなので楽しい時間を過ごせてリフレッシュできました。

   素敵な発表会でした!!

 それぞれの個性がよく出ていてよかったです・

   子どもの頃弾いていた曲、知っている曲もたくさんあって、また弾いてみたいという気持ちが

   出てきました。 やっぱり、ピアノっていいですね。ありがとうございました。

 毎回家族で参加させて頂いて、他の方の演奏も楽しく聞かせて頂いてとても満足の

   音楽発表会です。

 親子で連弾できてよかったです。いい思い出になりました。ありがとうございます。

  (この 親子さんは客席に戻っても うしろの席の方から拍手を頂いたとよろこんで

  おられました。 あたたかいお客様の拍手、ありがとうございます)

 とても楽しかったです。 来年はドラムで出たいです。

 とてもいいです。来年は最後までみたいです。

 とってもよかったです。 途中で帰ったので次は最後までいたいです♪

 今年ももりだくさんで、聞いた事がある曲が多かったので、思わず口ずさんでみたり、

   楽しかったです。小さな子どもたちがヴォーカルをして、舞台で堂々と歌っているのみて

   感心しました。

   今年もおじさんのヴォーカルよかったです。年々お上手になっておられます。

 どのお子さんも楽しそうに弾いておられ、見ている側もたのしい気分になりました。

   子どもの時にピアノを習ってから、私自身、今までずっとブランクがありますが、

   また弾いてみたいなあという気分になりました。 ありがとうございました。

 少しきんちょうしましたが、上手にできました。緊張感を楽しめるステキなステージでした。

  お兄さん、お姉さん達の演奏も参考になりました。

 ピアノの最後の番のギタリストにギターを習ってみたいです

   (1部のピアノソロだけでも長丁場で、1部の写真が済んだら帰る方もありますので

    今年は、1部の最後でも ギターとベースの先生に演奏していただきました)

 

そのほか、レッスン時にお母様からもコメントいただきました

 会場のピアノって上手に弾けますよね。表現の幅がひろがりますね。

  (念入りに調律、整音されたスタインウェイのよさがわかっていただけましたか)

 この発表会って ちょっとした「夏フェス」ですね。

   (ありがとうございます。

   「MUSIC CIRCLE LIVE」じゃなくて 「FESTIBAL」しようかなんて

   昨年から考えていたところです(笑))

 来年弾く曲をもう考えているようです。

  (このモチベージョンをいつまで持続させることができるかな)

 来年は、おまえも弾けるんだから出たらと主人にいわれました。

  (母子連弾 実現できますように)

  そういうご主人は、Mさんの「カノン」に感動されたようです。

 先生、鍵盤の色が、家のとも教室のとも違ったね。

   (そうです 会場のピアノの鍵盤は象牙です。 今は世界的に取引禁止なので

    どんな高級ピアノにも象牙はつかえません。 リハーサルはでなかったのに

   本番にそこまでちゃんと見れたんだね)

 

 

さて ピアノソロ、アンサンブル、バンドを8時間弱(ほぼ1日)でやってしまう形式にしてから

4年目。

当初は、「長すぎる」「同じ人が何回も出ている」等ご批判の意見もいただきました。

「やりたい人は、何回でてもいい」

「一人のやりたい人(たとえばドラムコースの人がやりたい曲があったら)それに対して

 講師や、出来る人がサポートして本格的バンドに仕上げ、ライブ感を感じていただく方針」

 ピアノソロとヴォーカル

 ピアノソロとドラムでバンド

 ピアノソロとギター弾き語り

 ピアノソロとチェロ

 ドラムとヴォーカル

  何回でも出たい人は、その分、練習もたくさんしている人なのです。

 

やり続けることによって、その方針にご理解いただき

賛同いただけていることと思います。

 

長くなりましたが、最後までお付き合いをありがとうございます。