黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

調子記号を無視しないでね

2012-02-11 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

 

はじめの譜読みで、シャープを忘れても、なにも感じない人がいる。

 

別に、悪いことではないのですが

 

「ト長調でファのシャープを抜かしたら気持ち悪くない?」

 

気持ちわるくはないそうです。

 

 

 

とりあえずの譜読みにいっしょうけんめいになってしまうのでしょう。

 

 

 

レッスンにスケール全調を取り入れたいのですが

 

教職系大学に入る少し前にピアノを始めて

 

大学での早い進度についていくのが大変で

 

教室のレッスンではその補講をするのが精一杯です。

 

 

 

スケールの練習は私も小学生の時はいやでした。

 

右左、同じ音なのに異なる指使い。

 

どうにも弾く気が起きなくて

 

いつも適当に弾いていたら 当時の先生に

 

「最初と最後が合って、止まらずに弾けたら何でもいいから!」とまで

 

言わしめたのでした。

 

しかし 何でもよい指使いで弾けるわけはなく

 

やっとこどっこい 全調をとりあえず弾いたのは4年生のとき。

 

それから封印して、一時親の気の迷いで

 

高校の音楽科へ進学なんていわれたとき

 

またまた引っ張り出して全調120の速さで練習したのは中2のとき。

 

お尻に火がついてやっと 全調暗譜で弾いたのでした。

 

 

 

話がそれましたが

 

シャープを抜かす大学生や大学のカリキュラムがどうこうの話ではありません。

 

 

 

小さい頃から、少々わけがわからなくても、

 

ゆっくりと時間をかけて たくさんの曲を聞いたり、弾いたりして

 

感性を育てるのがいいですね。

 

ちいさいお子たちよ

 

時間はたっぷりあるから、音楽好きに育ってね。

 

ソからはじまる曲で ファを黒い鍵盤で弾かなかったら気持ち悪いと

 

感じるように育ってね。

 

 

 

大学生でも大人でも必要性を感じていただけたら

 

スケールの練習をしますが、

 

その必要性を説くのも私の仕事かな。

 

 

 

早期教育まででなくても

 

適期教育をしたいです。