こんなふうにできてます。乾燥中。
ゆらゆらゆれるふねのうえ。
ふなよいしながらかんがえる。
ゆれながら。
よいながら。
いきてきた。
ゆれながら。
よいながら。
いきていく。
のだろう。
せかいのなみのうえ。
しずむのは。
いつだろか。
かおをつっこみ。
のぞいてみても。
なみのした。
なにもみえない。
なにもみえない。
パイプマン。
どこでもそこでもつなぎます。
だれでもかれでもつなぎます。
できるかぎりスムーズに。
つまりなく。
つなぐことにいのちをかける。
つなぐことがおいらのすべて。
なかみはないぜ。
パイプマン。
アナログレポート。
ムードミュージックレコードっていうのはどうしてこう力がへにゃへにゃに抜けるものなんだろう。
邦題の『誰かが誰かを愛してる/愛のトランペット・ムード』っていうのがこのレコードの性格を正確に写していると思う。ジャケットがレトロで〇。
ぶらぶらと。
彷徨い歩き。
ときどきぼうと。
火を吹くの。
雄叫びのように。
溜め息のように。
人がいないところで吹くの。
びっくりさせては悪いので。
そんなふうに過ごしているの。
ふるさとは宇宙。
帰りたくても帰れないの。
帰れるとしても帰らないの。
寿命は1億年。
でも車に轢かれたら死ぬよ。
銃で撃たれても死ぬよ。
溺れても死ぬし。
病気でも死ぬんだよ。
ときどきぼうと。
火を吹いて。
死ぬまでは。
普通に生きています。