goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

エアコンの掃除

2013-11-04 12:00:15 | 花撮り
こんにちは

雨空ですね。

朝晩はめっきり涼しくなりましたね。

庭のニシキギが色づいてきました。

秋の深まりを感じます。

昨日は文化の日。

全日本剣道選手権でした。

ここに登場することを夢見たこともありましたが、

並の修行では到底お話にはなりません。

まあ夢を見るのは自由ですから。

もう竹刀を握ることはありませんが、

試合を見てると血が騒ぎますね。

竹刀を打ち合う音、絞り出すような掛け声、

踏み出す足の音。

あの雰囲気は今でも忘れられません。

今年も熱戦が続きました。

それぞれいろんなところで活躍している剣士たちです。

誰が勝ってもおかしくないんです。

結局内村さんという過去2回の優勝経験のある剣士が優勝しました。

素晴らしいコテが2本決まりました。

ただただ感心するのみです。

あそこで打つのか、あそこから飛び込むとは、なんてね。

久しぶりに興奮しました。

後味の良い興奮でした。

一緒に練習をした子供たちはどうしたろう?

もう社会人かな。

思い出される顔もあります。

いい思い出がたくさんありました。

強くはなれなかったし、段位もさほどではありませんでしたが

やってよかったなと思います。

娘たちにも勧めたんですが「嫌だ」の一言でした。

耳に残る打ち合う竹刀の音。

なつかしいものになってしまいました。

この大会が終わると冬支度です。

あと2か月ないんですもの。

早いですね。大汗をかいていたのが昨日のようです。

エアコンにはお世話になりました。

そこで掃除を頼むことにしました。

先日下見にきました。

状態によって値段が違うそうです。

作業のしやすさもありそうです。

状態がいいので一台10,500円だそうです。

ぱどという雑誌を見て依頼したので、割引してくれました。

3台で25,200円です。

5時間ほどかかるそうです。

明日5日に来ます。

まあ今回やっておけば2~3年は持つでしょう。

暮れはいろいろ出費がかさみますね。

この後は植木です。

ノウゼンカツラの枝が無残なさまを呈してます。

ぽきぽき枝は折れるのですが、

上のほうは難儀です。

晴れた日に枝を落として袋に詰めましょう。

植木屋さんはやってくれません。

そんなのは自分でやりなよ。

以前そういわれました。

植木屋が選定する木ではないということらしいです。

ところで紅葉の便りが聞こえてきましたね。

まだ標高の高いところですけどね。

森林公園とか高尾山とか行きたいですね。

川口のグリーンセンターもいいですよ。

仲間が東北旅行をしようと言っていたんですが、

それぞれの事情で中止しました。

私以外はお休みが取れそうにないんです。

日帰りで行って来よう。

平日朝早く出れば高尾山でもいけるよね。

家族に言うと連れてけとか言われて、

休日になるからな。

こっそり行ってこようかな。

そんなたくらみをしています。

雨は降ってませんが、晴れてはきませんね。

秋晴れがほしいですね。

写真は用水散歩で見つけた秋明菊やみかんなどです。

ではまた。




  

  

  

  

  

  

  

  

  

新し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする