風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

ホンビノス貝

2015-04-20 10:02:09 | 花撮り

こんにちは。

午後から雨だそうです。

多いですね。

タケノコの季節ですね。

昨日実家からタケノコの煮物をもらったんですよ。

ばあちゃんが作るのはおいしいですね。

今年はまだどこからもおすそ分けがきませんね。

いつもはお隣さんやお向かいさんからくるのですが。

待ってます。催促しません。

サンショの葉っぱも待ってます。

早く来ないと葉が固くなってしまいます。

一年中あるのですがやはりこの時期の採りたてがいいですね。

中国産はいやだしね。

タケノコ堀に行ったこともありましたね。

娘たちが小学生のころかな。

皮をむくのが好きで、競い合ってむいていました。

大好きで、ほっておくと全部なくなってしまいました。

タケノコを甘辛く煮つけて白いご飯と会えるのが正道のようですね。

でも炊き込みご飯にしてみたいな。

鶏肉を入れてね。

いつもぬかも一緒に頂くのでそれで煮てますね。

タケノコのお刺身は一度食べてみました。

美味しかったですよ。一度っきりでしたが。

多い時で5~6本いただくんですが、今年はどうかな。

田舎はあまり大きなタケノコはないんです。

孟宗竹は暖かい土地によく生えるんです。

根曲竹と言って細いものが主流です。

味噌汁や天ぷらにするとおいしいです。

美味しいといえば貝も旬なんですね。

アサリ、はまぐりなどです。

昨日スーパーで変わった貝を見つけました。

北米大陸東海岸全域に生息するホンビノス貝です。

大ハマグリとかしろアサリとかと呼ばれているそうです。

千葉でよく取れるそうです。

味がよく比較的安価なせいもあって引っ張りだこなんだそうです。

病害虫にも強いそうです。繁殖力もね。

ハマグリの大きい版です。

アメリカではよく食されているとのこと。

ハマグリやアサリの減少に伴い、この貝を大々的に売り出そうとしているようです。

お味噌汁で食べてみましたが、だしがよく出て味はいいです。

スープスパゲッテイにしてみたいな。

大きいので貝の殻をスプーン代わりにしてた子がいました。

お椀の周りはびしょびしょ。

もう辞めなさいと叱られてましたね。

外来種というとなんだかみんな悪者というイメージがありますが、

こんなこともあるんですね。

ところでシジミの実は食べますか?

めんどくさいと称して娘たちは食べません。

確かにちと面倒ですが、小さいころからの習慣でほじって食べますね。

佃煮なんかはい美味しいですよね。

それだと食べるんだよな。

未来もいつかめんどくさいというのでしょうかね。

近頃庭にノビルが生えてきてるんです。

以前植えたものだろうと思いますが。

次女が幼いころ沼に行ってこれなあに?

それはノビルというんだよ。

食べられるの?うん根っこがね。

食べたい。そういって友達とたくさんとってきたんです。

洗って炒めて鰹節で食べさせました。

気に入ったらしく、家にも植えるといって少し持ってきたんです。

その後忘れてたんですが、

未来が同じことを聞いて取ってます。

洗って味噌をつけて食べてました。

ほんの少しだったのでね。

草取りのお手伝いのご褒美です。

もちろんもう次女は食べません。

取ったのは覚えてるんですがね。

さて今日は菊桃です。

花が菊の花のような桃です。

今年は間に合いました。

十二単も咲いてきました。

濃いブルーが鮮やかなんですが、

もうすこしでしたね。

ほんとに降るのかな。

薄曇りだな。

もう4月も半分過ぎましたね。

そうだ思い出した。

結婚記念日が近いな。

この頃はおいしいものを少しだけ食べておしまいです。

25年だ。何とか婚ていうんだっけ。

銀婚式だってさ。まずいな、だまってよ。

プレゼントなんか買えないよ。

もう25年か、長いなあ。

誰かが言い出しそうだな。

なんか考えるかな。

お世話になってるしね。

ではまた。


   

   

   

   

   

   

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人 | トップ | フェイスブック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花撮り」カテゴリの最新記事