風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

なめこ

2018-08-02 10:32:41 | 花撮り
こんにちは。

8月に入りましたね。

夏本番ですね。

外に出るのは勇気がいります。

しかし運動不足ですね。

冷たいもので胃腸が疲れてます。

未来が学校で育てていたキュウリが

実を付けました。

ママが植えたピーマンも。

毎日水をあげてるのは私です。

花火をしたいというので

実家に行かせました。

娘たちが小さかった頃は

同年代の子供たちがたくさんいたので

みんなでやりました。

今は未来一人です。

煙も出るし匂いもするので

庭でやるのはやめています。

実家の駐車場は広いのでちょうどいいのです。

この土曜日は近くの神社で夏祭りです。

屋台が出ます。

焼きそばや焼き鳥など地区役員がお手伝いをして

調理販売します。

安いんですよ。

何度かお手伝いをしました。

焼きそばの時はすごかったです。

キャベツの量がね。

お母さんたち7人ほどで千切りキャベツの山です。

仕切る人がいて麺とキャベツの分量を

調整してました。

それを鉄板で焼く係でした。

汗がすごかったですね。

未来は今年も行くようです。

近くにもう一つちいさな神社があります。

底ではこどもみこしをひきます。

町内が違うのでここにはきません。

子供が少ないので苦労してるようです。

なくしたくはないですがどうなりますかね。

東北の夏祭りも始まりますね。

しかしこの暑さでは大変だなあ。

かさの大ぶりななめこを買ってきました。

なめこの味噌汁を作ったのです。

赤だしでね。

一部はおろしポン酢で和えました。

これ好きなんです。

未来はふつうのお味噌がいいのだそうです。

しかもなめこはかわいいこぶり。

こだわってます。

キノコ狩りでも連れていけるといいのにな。

秩父だったらしいたけ狩りはできるな。

キノコに関しては素人だし、

危ないからな。

おじさんたちでもいればいいのだが。

涼しくなったら調べてみようか。

何度か父と行きましたが、

半分以上ははねられたっけな。

どこが違うの。

ほらここが違うんだよ。

わかんないな。

プロに見てもらうことが肝心だって言ってましたね。

採ってきたのを見てくれる所もあるんだって。

それなら安心だね。

クマよけにラジオをもっていったっけな。

今年はクマが多いようです。

寝たふりなんかできませんよね。

家の近くで出会ったら。

秩父の山で一度遭遇しました。

50mほど先にいました。

尾根を歩いていたんですが下の斜面にいました。

私たちに気づいたのですが

そのまま下っていきました。

凍り付きましたよ、こちらを見たときは。

どうしたらいいのかわかりませんでした。

クマ怖いですよ。

被害がないことを祈ります。

山登りも気を付けましょう。

写真は未来が撮ったものです。

白い小花は紫式部の花です。

実はよく見ますが花は珍しいので

未来に教えました。

カニが脱皮しました。

写真は抜け殻です。

ではまた。



   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | ニュース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花撮り」カテゴリの最新記事