格物究理りんご

~カクブツキュウリ~

  野菜じゃないよ!。
津軽りんごだよ?

障子

2014年07月31日 | Weblog
孫が東京からやってくる。
この前に来たときに、障子に穴を開けていたのを
張り替えるため買いに行った。
いろいろ種類があるが、アイロンで張りかえれる物にした。
久しぶりに張替え作業だ。
我が家には、和室が3箇所ある。
夏は、畳の上が涼しくて気持ちが良い。
住宅の見学に行くと、和室が無いのが気にかかっている。
段々無くなるのだろうか?。

梅干

2014年07月29日 | Weblog
先日梅干を買おうと思って、スーパーに行った。
何種類もあるので、原産地を見た。
中国産がほとんどだ。
中国産は買わない事にしている、約2割より国産の
梅干を売っていない。
毒餃子事件の以前より、うなぎ等買うとき原産地が
どこか注意している。
ただ、コンビにレストランなどではチェックできない。
自分のことは、自分で守るしかない。

高校野球

2014年07月24日 | Weblog
高校野球の甲子園切符は、光星学院が手にした。
光星は、ピッチャーをもっと鍛え勝ち進んでほしい。
今回テレビを見た感じでは、甲子園では心もとない。
やはり高校野球は、第一にピッチャーが良くないと勝てない。
140キロ台がコンスタントに出せる人でないと・・・・・。
いづれにしても、あと2週間では無理かな?。
ならば、コントロールを良くし精神的の強くなって頑張ってほしい。
強打アンド緻密な野球を・・・・。

孫子の兵法

2014年07月22日 | Weblog
今朝5時まで、中国ドラマにハマッテいた。
「孫氏の兵法」で、1750分で凡そ30時間CMなしだ。
今から20、25年くらい前、孫氏の兵法の著者の墓が発見された、
と記事を見た。
兵法は、それまで確か2人で親子では?、と言われていた。
その後孫武といわれる1人だとなった。
戦わずして勝つのが最良だと言う。
そして今や世界のいろいろな国が手本や、参考にしている。
時代が変わりそれでも愛される、永遠の名著だ。
人間とは何か。
より深く考える為、活字で今一度読んで見たいと思った。

万引き

2014年07月17日 | Weblog
いつも行くスーパーでの事だった。
倉庫の中から初老のの男が出てきた。
その後ろから、携帯を持った男が
腕をつかんで話ている声が聞こえた。
「あっ、いま走って逃げました」。
直感で万引きだな、と思った。
その男は、手に袋を持ちスーパーの社員は警察と連絡していたと思う。
日本の万引きの半数は、高齢者だという。
金は持っている人が万引きをする。
何が原因なのだろうか。
老後の不安?、の一言でかたずけられるだろうか。
増える事があっても、減る事はないと思う。
あの男はどうなったのだろうか?。

サッカー裏の戦いは?。

2014年07月14日 | Weblog
今朝4時前に起き、ドイツ対アルゼンチンの試合を見た。
いい試合だったドイツの首相も観戦していた。またあることが気になって
表彰式の時、報道各社のカメラマンのカメラに注目した。
アップではないが黒いレンズのニコン、白のキャノン
どちらが多いの注目した。ハッキリ分からなかったが多分
日本のカメラが使用されていたと思う。
フェンスの広告には、日本からソニーだけかなスポンサーは?。
その他現代、あと中国だと思うが1社かな気がついた。
そのほかウラでどんな競争があったのだろうか?。
気になるが知る方法はあるのだろうか。

スポーツ

2014年07月11日 | Weblog
新聞を開くと、近頃スポーツ面扱いがが大きくなった気がする。
今はサッカー・野球などが中心だ。
7月は大相撲が始まる。
だが中央紙はスペースはさほど出もない。
東奥日報は、相撲のスペースが大きく青森県は、
相撲のファンが多いのだろう。
心なしかカラー面が減った感じがするが・・・・・。
いつもはラジオで、7時のニュースを聞きながら新聞を
呼んでいるが、今朝はテレビで台風のニュースを見た。
台風がそれてホットひと安心だ。

電話

2014年07月09日 | Weblog
昨夜、娘から電話があった。
8月の2日に帰省する予定だという。
ついては、孫のおもちゃを買ってほしい。
いま、幼稚園で大人気で8月の2日発売だから、
車で出発するので、東京では買っている時間がないのだ。
子どもがいると、何かと金がかかるが楽しい事が多い。
青森は人口が減り、このままだと縮小するのは必至だ。
人の居ないところでは、経済が成り立たない。
人口問題、どう解決するべきか。

三国志

2014年07月07日 | Weblog
中国のドラマを見た。
凡そ2000年前の時代のものだ。
三国志の、諸葛孔明等が活躍し日本でもファンが多い。
戦における駆け引きや、人間関係など現在も通じるものが多い。
習近平が韓国を訪問し、北朝鮮は拉致した日本人を取引材料に
日本に近づこうとしている。
中国は、こうした駆け引きを歴史上繰り返してきた。
日本はいま、何から学べばよいのだろうか。
人間は大から、小まで国益を求めた闘いだ。

同期会

2014年07月02日 | Weblog
9月25・6日に、十和田湖で同期会が開かれる。
330名のうち、60名の方が亡くなったと言う。
このうち7割が男だ。
女のほうが、やはり全体に長く生き強い。
人生も秋を向かえ、後は最後の1直線に入った。
ピンピンころり、を望んでいるが・・・・。