格物究理りんご

~カクブツキュウリ~

  野菜じゃないよ!。
津軽りんごだよ?

病気

2008年05月30日 | Weblog
私は持病を持っている。月1回検査をし薬をもらっている、来月から閉院に伴い別
の病院に行く。今月までのカルテはどうなるんでしょうか?確か前に聞いたところによると5年は保管しておくとの事であった。本当はカルテは俺のものではないのか?それとも病院と共有なのか。





ヤマセ

2008年05月29日 | Weblog
この頃やませの日が多い。八甲田山を越えて風が青森市内を西にとうり抜けて行く。山の際に雲が垂れ込み気温の低い日が続くといろんな所に影響がでる。やませを逆手に取ったビジネスを造れないものだろうか?気候、風土は変えられない人の知恵をもってしたら何とかなると思うけど。

2008年05月28日 | Weblog
 先月東京に行った時、以前に比べて水の質がかなり良くなっているのに気がついた。
 9月の末であったがその時はとても飲めなかった。
 オーストラリアで水を買って農業をしていると言う、人口65億からどんどん増え食糧が増産されると水の使用量も当然増える。
 幸い日本は水が豊富だこれから水資源が食糧の決め手になる。
 日本は人資源と水資源、特に青森には良質の2つがある全国から注目される日が近い。


2008年05月27日 | Weblog
米10キロを買った。つがるロマン2480円夫婦2人で1ヶ月以上持つ、1日80円位につく計算だ。パンより安く小麦が秋に又値上がりするのでその差は開く。米回帰が国民に始まると生産者など関係者に及ぼす影響は、図り知れない恩恵を与える。自給率39パーセントのこの国にとってこの数字の引き上げは急務である。米余りからほぼ40年食糧はいま世界の戦略物資になった。

温暖化

2008年05月26日 | Weblog
昨夜白熊をとうして北極の氷が解け生態系に変化が起きているテレビを見た。このまま温暖化が進むと、俺の住む家は縄文時代に戻り海の底になる。夏は今より暑く、冬は暖かくなると思われ三内丸山時代の天候になる。もしそうなれば世界、日本はどう変化するんだろうか?100年後の青森を勝手に想像してみるのは、不謹慎だろうか?東京発が減り青森発が増えるかも、平成の6本柱が現れるかも知れない。

桐の木

2008年05月23日 | Weblog
散歩の途中にいろんな花が咲いている。今日は公園で5分咲き位の藤の花を見つけた。紫色の花房はこれから満開に向かう、おれは桐の花が好きなのだが街中では見たことがない。娘が生まれたら桐を植えて、お嫁に行くときに箪笥を作りそれを嫁入り道具として持たせたという話を聞いたことがある。いまはこんなことをしている人はいないと思う。俺の娘も嫁に行ったが勿論出来なかった。

相続

2008年05月22日 | Weblog
知り合いの人の母親が亡くなり兄弟で相続の事で揉めそうだと言う。遺言があればいいが無い時は、法律に則り決めるしかないだろう。情を重視して決める方法、理を重視か決断をする人の考えそれぞれだと思う。俺は親として今そうなったときに備えていない。ただ妻、子どもには俺の考えは伝えてある。

健康

2008年05月21日 | Weblog
3年半前に頚椎の手術をした。加齢が原因との事、いま俺の首に人口骨が3ヶ所入っている。痺れは手術で無くならないと医師に言われたが前より強くなった気がする。明日かかりつけの病院に行こうこの先生に4年近くお世話になった。今月で閉院すると言う、何でも相談できるいい先生である。一家4人お世話になり感謝おり
ます。

道の駅

2008年05月20日 | Weblog
大鰐に行くので7号線を走る。道の駅浪岡に寄る、駐車上が満杯である。山菜や花等が売っているりんごを買う。常盤の産直、石川とまわる、石川の室内が暗い生産者の箱に売り切れたのか昼なのにほとんど空である。売る気があるのかな?、経営者は現場を見ているんだろうか他人ごとながら気になった。日曜日なんだからお客来るのわかっているだろうに。

山と川と温泉のある町

2008年05月19日 | Weblog
つつじ祭りを見に大鰐に行って来た。駅から会場に行く途中町の中を走っていても人と会わない。茶臼山は色とりどりのつつじで満開で行列をなして見物人であふれていた。展望台から見る町並みは、川を挟んで静かに佇んでいる。こういう町で暮らしていると長生きできそうな感じがする。温泉があり料金も安い、自宅にある風呂にはいらなくなくとも生活できそうである。ここは思索にいいくリェティブに向いている町ではないか、惜しむらくは人の香りが欲しいと思った。